- 受付中
報酬付き
画数の多い漢字
「漢字検定1級の画数の多い漢字」として、このショート動画でこんな「漢字」が出てきました。 https://youtube.com/shorts/2wk3mQCH-Ug?si=bZORHPZB_SlX0-ah コメント欄に、「画数は172画で紀元前3000年くらいの漢字らしい。意味は世界(ワールドゥ)だって」というものがありました・・・ この漢字はどう読むのか? そもそもこういう漢字は存在するのか? という疑問が浮かんできました。ご存じの方、お答え願います。 そしてそのコメントの「紀元前3000年くらいの漢字らしい」ですが、・・・紀元前3000年辺りで既に、現在も使用されている漢字(雨冠に田、土、鳳、鹿、回、云、山、龍、風を寄せ集めて作られた「漢字」)が存在したのか信じがたいです… で、今調べてると、漢字の起源とされる「甲骨文字」に行き当たりました。中国の殷王朝時代(紀元前1300~同1100年頃)に亀の甲羅や牛の肩甲骨などに刻まれた文字とあり、それは確かに現代の漢字の元というかんじで象形文字なのですね。 …ということは、動画に出てきた漢字というのは、まったくの創作もの(デタラメ)ということになりそうですね・・・ ということで正しいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3216/6296)
>まったくの創作もの(デタラメ)ということ →実際にあるそうです。 中国本土でも、話題になることがあるようです。 読み方は、以下の通りです。 「ホワン(huang)」または「チャオ(chao)」と読む。画数は172画で、意味は「裕福」という説がある。 https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E7%94%BB%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E6%BC%A2%E5%AD%97 >そのコメントの「紀元前3000年くらいの漢字らしい」 →そのyoutuberの方のコメントが正しいかはわかりません。 漢字の形が整ってきたのは秦の時代ごろからですので、紀元前905年 - 紀元前206年ごろと思います。また、このような文字は象形文字ではなく、おそらく会意文字と思われます。なので、甲骨文字由来の文字でなく、殷の時代になかった可能性は高いです。現在の形になる前の文字があったかどうかはわかりません。 ちなみに殷(紀元前16世紀頃 - 紀元前1046年)です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B7
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1012/3104)
でたらめな漢字ではないと思います https://blog.enjo.life/chinese-characters-number-of-strokes/ この記事では、読み方は[huáng]ということで一致してるそうでうが、出所がはっきりしないそうです 中国語の記事にもあります http://www.bala.cc/chengshi/renwen/2018/1773.html
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8743/19845)
>この漢字はどう読むのか? https://zhidao.baidu.com/question/1929740344448217627.html によると「huang」または「chao」と読みます(カタカナ表記にすると不正確になるのでカタカナ表記はしません) >そもそもこういう漢字は存在するのか? 読みが存在するので実在します。 >画数は172画で紀元前3000年くらいの漢字らしい。意味は世界(ワールドゥ) これは、根拠が無く、デマだと思われます。 一部の表記がデマだからと言って、漢字そのものもデマだとは限りません。 意味についても「不明」とされていて、世界を意味するというのも根拠がありません。
回答受付中のQ&A
- 化学基礎 二段階滴定の問題
報酬付き
問題文と解答解説は画像の通りになります。 解答解説の6行目まで理解できたのですが、 「第1中和点から第2中和点までには~」のところからわかりません。 2つ質問があります。 1,③の反応が起こることはどこからわかるのですか? どうしてこれは水酸化ナトリウムではなく、 炭酸水素ナトリウムなのでしょうか? 2,なぜ、初めの炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムは 同じ物質量になるのですか? どなたか教えていただけませんかm(__)m
- 回答数0
- 化学基礎 二酸化炭素の定量の問題
報酬付き
問題と解答解説は以下の画像の通りです。 質問なのですが、 上から3行目の式で、なぜxを引いているのかを教えてください。 問題文に「二酸化炭素を完全に吸収させた」とあるので 私はxを足すのだと考えたのですが、なぜ引いているのでしょうか?
- 回答数0
- 神が先か、宇宙人が先か、地球人が先か
報酬付き
最近では、宇宙人による地球支配に関して、おもしろい説が出てきて(プチブーム?)、ディテールが一貫しているようですし、信ぴょう性(真実相当性)を感じますので、高度で私には理解が及ばない点は多々あるものの出来るだけ、その説に準拠するようにして、まずは私の見解を述べさせていただこうと思います 【あなたは、宇宙人が先か、神が先か、どちらだと思いますか】? 【また、宇宙人が先か、地球人が先か、どちらだと思いますか】? 私としては、まず、宇宙というものは「物質部分」と「エネルギー部分」に分けられると思っております それは「可視部分」と「不可視(不可触)部分」と言い換えても宜しいかと思います 宇宙に占める割合としては(観点、着眼点によるでしょうけど)エネルギー部分のほうが物質部分よりも大きいと思っています ここでいうエネルギーというのは、物理学でいうところのエネルギーとは大きく異なるでしょう これら、エネルギーと物質は、全く別種のものでなくて、周波数が少なくなると(キメが粗くなると)物質として目に視えるようになるということで、エネルギーと物質は「連続的な存在」といえるでしょう エネルギーになると時間も空間も無くなり、物質の物理法則とは外れますので、地球人の科学で捉えることは難しいけれども宇宙人たちはフツーに理解しているはずです そしてエネルギーの世界にはエネルギーの世界の目に見えない宇宙人がいて物質の世界(例えば地球)にも宇宙人がいるという感じになります この物質の地球に宇宙人が先に登場し(やってきて)、遺伝子操作で地球人を作って登場したわけでしょう しかし、作ったのは「人間の身体」だけで、両親の遺伝子が受精する瞬間に「エネルギーである生命」が封入され、物質とエネルギーの両部分をもった一人の「地球人」が、生命として誕生するというような話 地球は、いわばテーマパークやリゾートであり、かつては美しい自然環境のアクアリウムだった地球のはずですが、今も観光地というか、ここに「過去のあるエネルギー存在」が(親ガチャでなく両親を選定した上で)生まれ出るというようなわけです この人生体験は、しかし、一度きりで地獄もなければ輪廻も無く、死ねば「やがて」宇宙全体(ワンネス)に吸収されてしまうということのようです このテーマパークは、宇宙人が大昔に支配し、人間はテーマパークのキャストのように奴隷労働をしてきたわけです 当時は“第一次世界統一政府”(レトロニム)が成立していたと思いますが、通常は地球人と宇宙人はセットのようで、支配者(宇宙人)と奴隷(地球人)、そして、そこからの逃亡者達(地球人)と、水先案内人(宇宙人)ということがあり、逃亡者の末裔こそが縄文人ということになる(弥生人に侵略される前の頃)でしょう また第一次マヤ文明も地球人と案内人のような関係だったようですし、第二次もそうだったかもしれませんし、また宗教も初めは仏陀と宇宙人、キリストと宇宙人という子弟相伝みたいな感じになっていたようですが 然し、それらの宗教は支配者の宇宙人に乗っ取られたみたいになり、経典改竄というか、違う教義が書き足されて濁った内容になったようです(例えばキリスト教では、その当時は「神」は書かれておらず、絶対的な支配宇宙人の代理の如き影として「神」が設定・刻印され、神を崇めるような形になったみたいです) (※全ての乱文、誤字、誤記等をご容赦くださいませ) あなたは神と宇宙人と地球人のどの存在が先だと思いますか (これを読んだ後でも変わらないでしょうけど)?
- 回答数0
- ある女性が笑う時によく使う仕草について
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。添付画像の仕草は日本語で何と言うのでしょうか。女性が笑う時によく使う仕草です。「手で口を当てる」、「手で口を隠す」でよろしいでしょうか。添付画像のように、指と指の間に隙間があるのはきれいではない仕草とされるでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数2
- 入り口のドアについての日本的な考え方
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。中国人の書いた接客についての本を読んでおります。客がお店に入る時に、そのドアが大きく開いており、客を歓迎する感じの入り口なら人気だと言われています。日本でもそういうような考え方でしょうか。ドアがしまっており、自分で手を押すとか片方の小さなドアしか開いていない場合、あまり人気がないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数5
- 会議室の電気はお客様が入る時につけたら、失礼ですか
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。会議室の電気はお客様が入る時につけたら、失礼になりますでしょうか。それともお客様がまだいらっしゃっていない時につけておいたほうがよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数3
- キモイ深海生物、メンダコ!
報酬付き
メンダコってキモくないですか?「かわいい」とか人気があるようですが、私は全くそんなことは思いません。 私はタコが大好きで、タコかわいいかわいいといつも言っています。で、メンダコってどんなタコなんだろ〜と調べて、最初に見た印象は「え、何これ、キモ」です。 メンダコは、潰れた目、体にぶつぶつ、ドス黒い変な色で、べちゃっとしてる。そんなヤツが深海のアイドルだなんて程遠い。マダコの方が10000倍かわいい。 メンダコなんかよりもかわいいタコがいるのに、なんでメンダコしか人気がないんだろう、なんでメンダコだけ皆からかわいいかわいいって言われてるんだろう。と思っていました。 タコの中で一番キモイのはメンダコだと思います。
- 回答数2
- 品のある対応を覚えるために
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。品のある対応を覚えたいのですが、どのようにすれば身につけられるのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数5
- 遊具に近い意味のカタカナの単語
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。遊具に近い意味のカタカナの単語、確か「アラストレーション」のような発音です。子どもの遊びものの総合的な言い方です。ありますでしょうか。 また質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数5
- 数字の漢字の書き方を教えて欲しい
報酬付き
普通の漢数字 (一、ニ、三、四、五など) とは別に、もっと難しい書き方の 壱、弍、参、ってあるじゃないですか? その書き方を100くらいまで知りたいです。 分かる方はお願いします!! また、漢字の意味などはありがたいのですが大丈夫です!!
- 回答数4
- 「酒柱が立ちました」の意味とその落語のおち
報酬付き
日本語を勉強中の中国人です。「酒柱が立ちました」とはどのようなことでしょうか。落語の中の言葉のようですが、その落語のおちは何でしょうか。よく理解できていません。教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答数2
- 電子辞書は1ページずつ見れない?
報酬付き
こんにちわ 電子辞書を持っていて、ときどき検索しています。電子辞書は紙の辞書のように1ページずつ見ていくことはできないのでしょうか? たとえば100ページ目を開いて、書いてある単語を1つずつ見る。 使っているのは新明解国語辞典やジーニアス英和辞典が入っているエクスワードXD-SXです。 よろしくおねがいします。
- 回答数1
- 時空の歪みとトランポリン。布1枚で足りる?
報酬付き
恒星がブラックホールに呑み込まれる様子は、トランポリンの布の中央に置かれた重い玉と、渦巻き状に近づいていく軽い玉で例えられますよね。 とはいえ恒星はブラックホールとだけではなく、近隣のほぼ無数の天体とも万有引力で繋がっていますよね。ブラックホール周辺の全ての天体が全ての天体と万有引力でお互い繋がっているのですね。 仮にブラックホール一つを含む天体の合計が100個ですと、存在する万有引力直線の数は、100✕99÷2=4950ですよね。従って時空の歪みは非常に複雑に入り組んでいて、トランポリンの2次元の布1枚では表現しきれないような…。1つの天体に付き1枚の布を用意しないと描写できないような…。
- 回答数1
- 万有引力ネットワークと電気双極子ネットワーク
報酬付き
原子核は近隣のほぼ無数の原子核と万有引力で繋がっていますよね。荷電粒子が近隣のほぼ無数の荷電粒子とクーロン引力斥力で繋がっているのと似ている、ノーベル物理学賞受賞者級の同一人物による発想に思えるのですが、万有引力ネットワークと電気双極子ネットワークは似ていますか。
- 回答数0