- ベストアンサー
事務系総合職の将来
私は某健康保険組合で事務系総合職として働いている30代前半の文系男です。もともと、役所で働きたいと思っていた(数字に追われノルマのある仕事はしたくなかったし、コミュニケーション能力に自信なし。)が、何処にも受からずたまたま受かった今の職場で公務員と似たような仕事をしていました。ですが、働いてみて組織の財政状況を見ると役所のような安定性はないんだなと感じております。 ワークライフバランス(子供あり)や財政状況(少なくても12,3年は保ちそう)なので今すぐというつもりはないのですが、何かいざというときのため自分のスキルアップや、何か役に立つものが欲しいと思ったので、自治体が運営しているキャリアカウンセリングやリスキリングセンター(厚労省?)に相談したところ、次のような回答になりました。 「健康保険組合という特異な組織なので、そこでの専門性が他所の組織でそのまま使えない可能性がある。しかしどこの組織も総務や人事、経理部門はあるので今いる職場でそういう経験を積んでみてもいいし、それなら健康保険組合の知識も役立つと思う。そのためには社労士やFPなどの資格を取ると選択肢も増えると思う。悩んでいるなら何かした方がいい」 ですが総務や人事、経理のような間接部門は、直接利益を生む仕事じゃない分人員削減を図ったりなどよくニュースで目にするため、今から総務や人事の経験(配属され経験積めるか不明)や関係資格を取得しても、転職できるのかな?と疑問に思っております。(私が30代前半で、転職する可能性が出てくる12,3年後は40代。その頃の40代でどうにか入れるのか。) ただ、今のまま何もしないのは本当に不安ですし、何かしないとという気持ちばかりあせるものの、何も見つけられず彷徨っています。 皆さまの遠慮ないご意見を伺いたいです。同じような悩みを持っている方のお話も伺いたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あえて言うならシステム化的なスキルですかね。ExcelやAccessのVBAから身につけて、性に合っているなら他言語にも手を出す形とか。 間接部署はたしかに『直接利益を生む仕事じゃない分人員削減を図ったり』が盛んですから、逆に言えば業務を圧縮できる人材が求められるわけです。 想定している転職機会が10年後として、今から他部署の経験を積んだり資格をとったりしてもどこまで評価されるかかなり不透明です。そもそも可能なのか? という点もあります。 その点現状の業務とシナジーがあるタイプのスキルアップなら、少なくとも損にはなりませんし、自然と実務経験が積まれるわけですから、アピールもしやすくなると思います。
その他の回答 (2)
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
健康保険組合って安定企業ですよ 保険料として収入があり無くなる可能性は無い 一般企業では製品(商品)が売れないと売り上げが減りますが健康保険組合では減る事は無い
- bio999
- ベストアンサー率26% (35/131)
以前会社を経営しておりましたが、事務作業は出来るだけ少なくしたいです。 理由は当たり前ですが、利益を生まない事と、誰も喜ばないからです。 今の日本の行政は色々事務作業を考案しますが、それらは、企業や、国力に余裕があるからで、実質余裕が無くなればそんな事やってられません。 必要な仕事とは、人に必要とされる仕事です。 それは人それぞれであるとは思いますが、その多くは確実に事務では無いでしょう。
補足
保険料という収入はありますが、支出が多く貯金を切り崩している状態です。