- ベストアンサー
腸内細菌の好き嫌い
1,ヨーグルトの菌が有名ですが、動物性食品が好きな菌は、他の肉類も好きなのでしょうか?例えば、牛乳は好きだけど、牛肉は嫌いとか、鶏肉が好きだが、魚肉は嫌いとかあるのでしょうか? 2,野菜、海藻も好き嫌いがあるのでしょうか?例えば、ワカメが好きだけどゴボウが嫌い、芋は好きだがかぼちゃは嫌い等
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般に微生物は糖・タンパク質・ビタミン等の栄養バランスで発酵(人動物に有益な微生物活動)及び、腐敗(発酵の逆)で菌が増殖します。 各菌種によっては多少の差異はあると思いますが、1で挙げられている様な物であるなら私の知る限り、大抵どの菌も好みます。(動物性を好む菌も植物性と言われる菌も) ただ、何故動物性を好む菌と植物性を好む菌とに分類されているかとするならば、その分解産物の様式の違いにより、区分けされている事が多いと考えます。 一般的には動物性タンパク質を好む菌の多くはタンパク質の分解産物にアンモニアやアミンといった人や動物の健康に不利益な物質生成がされるため、腐敗菌と呼ばれ、日本人の腸には馴染まない菌が多いです。 一方植物性タンパク質を好む菌は御承知のようにヨーグルト等に含まれる乳酸菌などが主ですが、動物性タンパクを消化できない訳でもありませんが、発酵を行う事で自身の周りの環境を酸性にする能力を基本持っている菌が多く、アンモニアやアミンといった人や動物に悪影響を及ぼす物質の生成が無い菌である事が特徴です。 植物性菌の好む野菜の種類に関しては先に挙げた、糖やビタミン類のバランスに依存する為、海藻類で発酵できる菌種は少ないというのが私の見解です。
その他の回答 (1)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
微生物の繁殖環境のことでしょうか。一般的に微生物を効率的に増やすには種類ごとに最も適した栄養や環境があります。とはいえ体内での話ならば、影響する因子が多すぎて管理は出来ませんので、そのような事を気にしても仕方がなく、健康的な食品を多種類摂取していれば良いです。