- 受付中
報酬付き
スーパーマーケットとの取引について
自社は飲食店を経営しており、自家製の漬物をスーパーマーケットで売ってもらいたいと考えています。 そのための、スーパーマーケットのバイヤーと、どうやって出会えるのかを教えて頂きたいです。 自分なりに調べたところ、個別に商談会を実施している所はあったのですが、全てのスーパーマーケットが個別に商談会を実施している訳でもなく・・ よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
>やはり、認可をとらないと、スーパーマーケットに受け入れられることはないのでしょうか。 今はコンプライアンスが厳しい世の中です。「ちゃんと衛生管理をしていて食中毒事件を絶対に起こさないならいいですよ」という時代ではありません。 万が一にも何か事故が発生したときに「ちゃんと認可をとった事業者だから信用した」というエクスキューズは絶対に必要な時代だと思います。 考えてもみてください。スーパーマーケット側からすれば、質問者さんはどこの誰とも分からない「馬の骨」です。そもそも取り扱ってやる理由がないですし、万が一にも事故でも起こされて店にとばっちりがきたらたまったものではありません。そういうのって「断る理由」があったら断られるものだと思いますよ。「ちゃんと認可を受けていない」は断わるのに十分すぎる理由になると思います。 質問者さんのお店をリピーターで利用される人は、質問者さんのお店のファンです。いい品物なら評判になってそれなりにお店で売れると思います。自分のファンにもあまり売れないものだったら、ファンじゃない人にはもっと売れないのではないかなと思います。 まずは自分のお店でコンスタントに売っていくことであり、それで結構売れるのでヨソでももっと売りたいというのなら、本格的に投資をして取り組む事業ではないかなと思います。そうなると認可をとるのも当たり前になってくるのかなと思います。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
食品衛生法の改正で日本でもすべての食品事業者に「HACCP」に沿った衛生管理の実施が義務付けられています。 個人の自家製の漬物は販売できません。 https://sdgsmagazine.jp/2024/05/10/11932/
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
あくまでも個人的に知る、四国のある県、地元で2店舗のみ営業している食品スーパーの話ですので、大きいところとは勝手が違うでしょうが、ご参考までに。 そのスーパーでは、まずは期間を決めて置いてみる、が基本です。期間限定で「○○屋の××コロッケ」のような形で個数も限定して販売、販売担当も生産者の方と、スーパーの担当者が一緒に勤めます。 その状況を見て商談をすすめ、「これからも期間限定・個数限定で販売する」「レギュラー商品化する」「とりあえず今回限り」のどれかに決めています。当然、レギュラー商品化するための改善点が指摘されたり、条件が提示されることもあります。レギュラー商品化する場合は当然ながらノルマのようなものも設定されます。 なので、補足に書かれたような詳細な条件は、二度目の、試験販売を行ったあとで満たす事になります。 スーパーの規模によっても条件は変わるでしょうし、経営方針もいろいろです。(例えば私の地元の激安スーパーは、イオンとはかなり違う新商品に対する方針を持っています)そこはやはり、最初に持ち込んで好印象を持って貰ったあと、確認するしかないでしょう。 お漬け物なので、添加物のことや、使っている野菜のことなどをアピールもして、味以外の付加価値をつけて採用されるよう、がんばって下さい。美味しい自家製漬物を近所のスーパーで買える、これは台所を預かるものにとってはとても素敵な事ですから。
補足
ご回答ありがとうございます。 まず、期間を定めて商品を置いてくれるスーパーもあるのですね。 とはいえ、スーパーの方、販売担当の方との関係構築が前提となり、 おっしゃるように「、最初に持ち込んで好印象を持って貰ったあと、 確認するしかない」のでしょうね。 >美味しい自家製漬物を近所のスーパーで買える、 >これは台所を預かるものにとってはとても素敵な事ですから。 →大変、励みになります。 ありがとうございます!
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
1.まず、食品メーカーではなく、飲食店の「自家製漬物」ということですから、大手の店舗が同一地域にたくさんあるような総合スーパーは最初から相手にして貰えません。なので、地元密着型の小さな食品スーパーに的を絞ることをお勧めします。 2.そういうスーパーは、定期的に商談会を開いたりしないことが多いので、直接オーナーや仕入れ担当者にアポイントメントを取って話を持ちかけましょう。漬物だけではなく、食品加工物の売場をしっかりとチェックして、既に同じような業者が納品している、「少量多品種」の品揃えをしている、手作り食品を置いている、そういう店を選ぶと良いでしょう。門戸を広くして新規商品を積極的に考えている店なら、アポイントは電話で簡単に取れます。 3.万一(というくらい難しいですが)話を真剣に聞いて貰え、「ではサンプルを」と言われたらすぐに対応できるように、準備をしておきましょう。 ところで、その漬物、お店に食事に来る客の間では評判になっていますか?例えば食事をした人が、「この漬物だけ、持ち帰れないか」という程度には。そういう商品は地元の小売店で売られることがありますよ。そういう魅力があれば売り込みしやすいです。
補足
ご回答ありがとうございます。 お店に食事に来る客の間では評判で、店内での販売や展示会に出展して、ホームセンター会社の方からお声かけを頂いたりしております。(金額等の条件面で折り合いつきませんでしたが・・) オーナーや仕入れ担当者に、自社製品をアピールすることは出来るのですが、スーパーの売り場への貢献などを、問われると自身がありません。売り場貢献を問われることはあるのでしょうか。 また、衛生面での認可(HACCP・ISO・FSSC)は未取得ですが、ここを商談で問われることはありますでしょうか。 本気で、自社製品を販売しようと動いています。 お知恵をお貸しくださいませ。
- goocart
- ベストアンサー率32% (43/133)
>私どもは、食品メーカーではなく、飲食店です。 >それでも、相手にしてもらえるものなのでしょうか。 当然道のりは険しいですよ。 スーパーの各店舗で仕入れの権限はないと思うので、結局本社と話さずには取り扱ってもらえないと思います。
補足
おっしゃる通りです。 近隣のスーパー約30社(店舗数103店)の本社や事業所の電話番号は調べ上げているのですが、お電話で何を、どう伝えれば、取り合ってもらえるのか心配です。 何か、案はございますでしょうか。
- goocart
- ベストアンサー率32% (43/133)
スーパーマーケットの本社に営業をかける
補足
ご回答ありがとうございます。 それも考えたのですが、本社に電話をかけて、話を聞いてくれるものなのでしょうか。 私どもは、食品メーカーではなく、飲食店です。 それでも、相手にしてもらえるものなのでしょうか。
回答受付中のQ&A
- 地方自治体の情報発信について
報酬付き
関東のある町のものです。 現在の各SNSのフォロワー数です Instagram 750人 YouTube 700人 地方自治体がSNSを使ってもなかなか投稿が伸びません。移住者向けに発信をしていく上でもっと効果的にやっていくにはどのようにして行くと良いでしょうか?
- 回答数1
- この先どうすればいいか分からない。
報酬付き
27才女性です。これからどうやって生きていけば良いか分からなくなりました。 私は高校を卒業してすぐ地元の食品工場で働いてパワハラに遭い、3ヶ月で転職、それから1年、運送会社に勤めました。しかし、小さい頃からの夢を諦めきれず退職、それから漫画の専門学校に行きました。成績は学年一位、そこから、某雑誌の編集部に引き抜かれて在学デビューを果たしました。卒業後もいくつかの漫画を連載し、母校で非常勤講師として絵を教えたりしていました。食事や寝る間を惜しんで締切に追われる日々でしたが、夢が叶って嬉しい気持ちと十分な収入で幸せな日々を送っていました。しかし、連載していた漫画が打ち切りになってしまいました。そしてスランプに陥ったことや不規則な生活もあって体を壊してしまい、入院中のベッドで漫画家を引退する事を決意しました。それから1年バイトを掛け持ちしながら資格の勉強、正社員の就職を目指していました。「漫画家かぁ、、、。資格あってもこの歳で職歴ないのはちょっとねぇ、、、」とか「ああ、あの漫画ね。後輩が読んでたよ。ストーリーは好きだけど正直絵が好きじゃないね。」と言われたります。もう何十社も落とされています。やっぱり漫画家なんて職歴にもならないんだ、、、。もうダメなのかと感じる日々です。こんな事になるなら漫画家にならなければ良かったと思ってます。私はもう今までのように、まともに生きるのを諦めた方がいいのでしょうか?
- 回答数6
- 会社解散。清算事務決算報告書で2つを教えて!
報酬付き
会社の解散において法務局に提出の清算事務決算報告書について2つだけ教えて頂きたのですが,お詳しい方が居られましたら宜しくお願い致します。 公認会計士さんでなくても結構です。 清算事務決算報告書の記載例が法務局(HP)にあります。次です... (清算事務決算報告書) https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001365405.pdf (会社解散に伴う決算書の流れ) ①解散日時点の決算書の作成。 ②解散日時点の法人税等の申告書の作成。 ③解散の税務署等への届出書の作成と提出。 (甲) ↓・二か月間官報に掲載 ・銀行口座等の解約 ④清算結了日時点の決算書の作成。 ⑤清算結了日時点の法人税等の申告書の作成。 ⑥清算結了の税務署等への届出書の作成と提出。 ------------------------------------------ (質問趣旨:清算事務決算報告書) (項目) 1 令和○年○月○日から令和○年○月○日までの期間内に取立て、資産の処分そ の他の行為によって得た債権の総額は、金○円である。 2 令和○年○月○日、清算換価実収額金○円を、次のように株主に分配した。 3 優先株式○株に対し総額 金○円(ただし、1株につき金○円の割合) 4 普通株式○株に対し総額 金○円(ただし、1株につき金○円○拾銭の割合) (質問) 1) 1の年月日は,甲の二か月間を記載すればいいのでしょうか? 2) 解散の会社は,私が1人で経営をしていて60株で300万です。 債務超過が700万で全て私が会社に持ち込んだ金であり,税理士さんと協議の上「債権放棄」を致します。 そうした場合,上記3の分配はなく,よって2,3,4は「無し」でいいのでしょうか?
- 回答数0
- 古着屋さんに商品を置かせてもらうには
報酬付き
私はお店は持っておらず、古着の洋服服飾などを仕入れインターネットで転売をしております。 最近少しだけ仲良くなった古着屋さんに、私自身の仕入れたものを置いて販売していただけないか尋ねました。 品物もそうですが、マージン(手数料や、販売面積代?など)を先方とこれから詳しく擦り合わせを行う予定なのですが、マージンの点で相場を知らず、1番不安に思うところです。 どの辺りで金銭面の折り合いを付けると良いでしょうか? 私がこういった経験がありませんので教えて下さい。 古着屋さんの面積や仕入れ状況、友好関係などでマージンが変わってくるかと思いますが、相場だったり経験談だったりをご教示いただきたく思います。
- 回答数2
- ブラック企業ですか?
報酬付き
ドラッグストアの社員です。入社説明会の時は、残業が発生しない会社だ、とアピールをされました。しかし入社してみると、残業がないのは平社員の間だけで、副店長になると11時間労働が月に8回あります。固定残業以上の残業は無い、という引っかけでした。 また副店長手当は残業代込で5万円です。たまにそれ以上の残業が発生する時もありますが、暇になった時に強制的に残業した分の休憩をできるだけ取らされるので、給料にはほぼ反映されません。 また、コロナやインフルになった時に有給は取らせてもらえず、その代わり感染した状態でも働いてOKと言われました。 私は自分の会社はブラック企業だと思っているのですが、周りには「この会社って本当にホワイトだよね」と言っている人も多いので自分が甘えすぎなのでしょうか?
- 回答数6
- 業務委託について
報酬付き
業務委託(完全在宅)でパソコン入力作業の仕事をしようと思っています。 契約する上で、以下の項目を契約会社のクラウド上にあるデータベースに入力してくださいと言われました。 私の電話番号や住所、マイナンバー、これは当然なのですが、 緊急連絡先の家族の電話番号や名前も必須項目になっています。 週5時間くらいのお仕事なのですが、家族の個人情報も開示する必要はあるのでしょうか? 私の免許証かマイナンバーカードの写しもデータで送って欲しいと言われました。 これだけ必須項目があるのに、報酬の振込先情報は聞かれていないのも気になります。 こんなにいろいろと聞かれるものなのですか? 今回完全在宅のお仕事は初めてになるので少し気になっています。 フリーランスでお仕事されている方や発注される側の方からのアドバイスをお待ちしております。
- 回答数3
- プロジェクトにかかる費用の負担について】
報酬付き
現在、フリーランスとして企業のYouTube運用を担当することになりました。 その際、機材費やスタジオ代、ゲストのキャスティング費用など、さまざまな費用が発生することが予想されます。 これらの費用について、一般的にはフリーランスと企業のどちらが負担するのでしょうか? また、機材費などは事前に想定しやすいですが、これから進める中で、想定外の費用が発生する可能性もあると考えています。 このような場合、費用負担をどのように決めていけば良いのでしょうか? 私は社会経験が浅いため、フリーランスと企業の間で一般的にどのように費用負担を取り決めるのか、ぜひご教示いただけると助かります。
- 回答数5
- 勤務先の院長
報酬付き
クリニックで働いているのですが、女性の院長はスタッフに対する(特に新人や事務員)指導や注意の言い方がかなりきつく、声を荒げたり相手が傷ついたり嫌な気持ちになる余計な一言も多いです。 (勿論仕事なので注意や指導は必要ですが、声を荒げたりいらない事まで言うのは今だに遭遇するとびっくりします) ですが院長は気にしいで気が弱いタイプでもあります。(患者様からの言葉に傷付いて何十分もスタッフに愚痴ったり、悲しかったといつも話してきます。) 他人に対してはきついのに自分は傷つきやすい、そういう人は多いのでしょうか? 勿論院長なので、誰も何も言えませんし愚痴も聞いてフォローするしかありません。 そしてクリニックは常に人手部不足で求人募集中です...。
- 回答数2
- アルバイト先 両替
報酬付き
現在大学生なのですが、最近個人クリニックの受付でアルバイトを始めました。 診療終了後、レジ締めの際1万円が出たら1000円札に両替するのは受付の仕事と言われました。 (自分の財布から出すという事です) 働いている病院では自費診療もしている為使えない為、一日に2〜8枚ほど1万円札がでます。 私は普段はキャッシュレスなのですが、両替の為に毎回出勤前に1000円を用意してくれと言われました。両替ですが、学生の為月末は用意するのがきつい時もあります。 (あまりにも1万円札が多く受付では対応しきれない時は院長にお願いして替えて貰います。) レジを使用するアルバイトは初めてなのですが、これは普通の事なのでしょうか?
- 回答数3
- 年齢をサバ読んでしまいました
報酬付き
業務委託の仕事(契約期間2カ月)で年齢を3年ほどサバ読んでいて、 いざ契約段階で身分証明書を出せと言われました。 正社員など社会保険加入ならそれはNGですが、業務委託で身分証明書を出せと言われたのは初めてなので面食らってます。 どうしたらいいでしょうか?
- 回答数5
- 企業団体献金の廃止圧力が高まることが、イマイチ?
報酬付き
企業団体献金の廃止圧力が高まることが、イマイチ解せないんですが… 例えば、日本では社会保障負担を企業に大量に押し付けてる側面があるわけです。健康保険、介護保険、厚生年金は労使折半です。そもそも解雇規制が厳しいので、ちょっと問題あるかな?という社員もなかなか解雇できません。ダメな方の社員もある程度丸抱えする必要に迫られます。挙句の果ては官製春闘で賃上げを強要される始末です。 これだけ労働者の面倒を診てるんだから、企業側の政治的要望を受け容れていただきたい、というのは、企業サイドの正当な要求ではないですか?しかもタダで政治的要求を通せ、と言ってるわけではないんです。献金しますよ、とまで言ってるんです。 そういう話をチャラにするよ、と言うんだったら、 企業の社会保障負担を、限りなくゼロ近くまで減らして、国が労働者の社会保障を丸ごと面倒診ますよ、という仕組みを作って、その上で企業団体献金の廃止の議論を、するべきではないでしょうか?
- 回答数2
- 専門新卒の就職先
報酬付き
声優専門学校に通っています。来年から就活が始まるのですが、事務所所属の見込みがゼロで就職に直結するような学科ではないため、違う業界の一般企業に就職しようと考えています。 専門卒が就職できる職種、会社はだいたいこんな感じですか? ・製造業、作業員などの肉体労働 ・派遣会社 ・営業マン(ブラック企業) ・事務の非正規社員 ・介護などのサービス業 ・店員などの小売業 ・飲食(現場) この中で就活しようと考えています。大手とか中小とかのこだわりはありません。ただ、給料は安くても人間関係が良い会社に入りたいのですが難しいですか?それからこの他に就ける職種や会社等あれば教えてください。就職課の先生が全く動かないので自分で就活しないといけません。ちなみに認可校のため(一応)専門卒扱いです。
- 回答数3
- 税理士試験簿記論は女でも馬鹿でもガチれば取れる?
報酬付き
少なくとも商業高校などそういった系の学校に行ってたり、仕事の業務時間中に勉強するのが許されるなら馬鹿でも女でも取れる資格ですよね? それでも若い人が取れるなら凄いですが、50代なら今まで散々時間があったわけですから取れて当然ですよね。 俺みたいにそれ専門の学校に通ってるわけでもなく経理系とは全く関係ないキャリアを積んでるのに日商簿記2級を半年弱の勉強で取れた方が凄いとは言わずとも要領が良いと思いませんか?
- 回答数1
補足
ご回答ありがとうございます。 自店舗敷地内の倉庫を改装して工場化して(たいそうなものではございませんが)漬物製造業として保健所から営業許可を取得しております。 衛生面での認可(HACCP・ISO・FSSC)は未取得ですが、HACCPの制度に沿った事業運営はしております。 やはり、認可をとらないと、スーパーマーケットに受け入れられることはないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。