• 締切済み

人の名前の後ろに付く「翁」は、どう読みますか?

例えば、渡辺金三郎翁、とか

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3

追加 謙遜した自称の場合は おう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1710/4912)
回答No.2

翁を「男性の老人の敬称」として用いたときは「おう」と読む。 >例えば、渡辺金三郎翁、とか だと”わたなべきんざぶろう おう”。 因みに。古典文学などの「(名も無き)男性の老人」は「おきな」と読む(例:竹取翁=たけとりのおきな)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (622/1134)
回答No.1

おう です (⁠^⁠^⁠)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A