• ベストアンサー

公務員の試験科目について

公務員の試験科目について教えてほしいのですが、大学区分で高校の5教科を極めていたら合格できそうな試験ってありますか?学校で習わない数的処理(数的推理でしたっけ?)?とかがあるので合格は不可能でしょうか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junon777
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

高校で習わない数的推理があるからといって合格が不可能とは思いません(大学で習うものでもないですし)。むしろこの判断推理・数的推理で点数の差がつくと思ってもらったほうが良いと思います。5教科を極めているといっても、理科だとしたら、物理・生物・化学・地学のすべてを極められたのでしょうか?本試験ではおそらく5教科に関しては数問ずつしかでないと思いますので、高校で自分が選択しなかった教科は捨ててほかを勉強したほうが得策かと思います。 地方公務員(上級)の行政職で探せば受けられるところも多いのでは?a2gck3jeさんは法学部を出てるということなので有利ではないでしょうか?(私は理系だったので逆に試験科目に行政学や民法等のないところを探しました) いつ試験を受けられるのかわからないですが、勉強分野が増え負担になってしまうようでしたらこの話は忘れてください。 一度できそうかどうか本屋さんでパラパラとめくってみては?

その他の回答 (2)

回答No.3

試験種によっては、(地方上級の自治体、警察官など)教養のみでOKですが、数的処理などはありますので本を1冊購入して繰り返しとかれれば、数的処理は十分対応できると思います。政治経済、社会は高校でも同じ科目がありますが内容は、異なっています。 ちなみに私は技術職でいくつか公務員を受験しましたが、国1 1次試験でさえ、文章理解(LEC ウォーク問)、政治経済社会(光速マスターとLEC 時事白書ダイジェスト)数的処理(LEC 数的処理国1レベルを受講しました LEC ウォーク問)数学、理科系(専門が理工(4)なのでほとんどしていません。生物は高校時履修していないのでセンターレベルのまとめを読みましたが)、歴史(捨て科目)芸術系(光速マスター、音楽はピアノをやっているので特に勉強しませんでした)  特に国1まで専門も含めて10日くらいしか勉強していないので、教養はほとんどウォーク問をさらってやり、知識は光速マスターでという感じでした。それでも1次はすべて通りました。

  • arumino
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.1

無理ですね。 大学区分はほとんど法律の問題が出題されます。

a2gck3je
質問者

お礼

法学部だったので基本的な法律はできます。それだったらどこかいけますかね?大阪府警とかならいけるとわかっているのですが・・。

関連するQ&A