• ベストアンサー

【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自

【石川県能登半島地震の瓦礫撤去】は国ではなくその自宅の持ち主が撤去するのが当たり前なのでは? なぜ個人が撤去すべき瓦礫を撤去費用をケチって撤去していない住民のせいなのに国の対応が悪いって言っているのでしょう? 国の対応が悪いと批判するなら、未だに瓦礫を撤去していない周辺住民に迷惑をかけている地元住民を非難するのが先なのでは? 瓦礫を撤去しないからガス、水道、電気の復旧作業が未だに進んでいない。瓦礫を撤去して住む意志を住民が意思表示しないので国もインフラ復旧に手を出せない。 まずは自腹で瓦礫撤去してから国の批判をすべきだと思いました。 石川県民は瓦礫撤去費用すら貯金がない貧乏人の集まりの集落だったというオチなのでしょうか? それとも自腹が嫌だから国が出せと言っている輩ですか? どこの地震でも撤去費用は自腹ですよ。 東日本大震災の福島第一原発事故の集落だけが国負担で特別だった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 水道は公道に敷設してある部分に関しては個人ではなく自治体の管理になるのではないでしょうか。  電気に関しては電柱までは電気会社の管理になります。  それに瓦礫の撤去をしたくても道路の復旧をしないと出来ない場合もあるので「自宅の持ち主が撤去するのが当たり前」といっても無理な場合もあります。  私が住んでいる地域は「平成30年豪雨災害」で被害があった場所ですが、地域を通っている主要道路である国道は川の氾濫で法面が崩れて通れなくなり、「国道が直らないと瓦礫の撤去が出来ない」という状況になっていました。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.1

地震にあった建物の解体費用の公費負担に関する条件等の説明が下記にあります。 https://ieul.jp/column/articles/83675/ 自腹で撤去出来ない人は能登半島地震の被災者以外でも多く存在します。 瓦礫撤去費用すら貯金がない貧乏人はあなたの考えている人数よりはるかに多いのです。

関連するQ&A