• ベストアンサー

後発薬を安く輸入しない理由

インドがジェネリック生産大国と聞いたのですが、調剤薬やドラッグストアの後発薬はすべて国内メーカーのが売られているようですが、円安と言ってもインドや中国から輸入した方が安いのではないですか?(100均の商品は殆ど中国製ですね?) また日本メーカーも小林製薬をはじめ品質事件がありましたので品質が良いと一概に言えないのではないでしょうか? 後発薬が殆ど国産というのは何か理研があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.4

③安全保障の問題。 昨今なんでこんな薬が流通不足になるのか、と言った出来事が非常に多いです。製薬会社の不祥事や、コロナなどによる生産能力を超える需要だとか原因はありますが、ほかには原末(薬の原材料)が何らかの事情で輸入できなくなったからという理由が散見されます。品質、工場の稼働停止、政治的理由などです。輸入に依存するとそういったリスクが増大します。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.6

いやー、私でもインドや中国の薬に手を出す気にはならないですねえ。 あっちの国の薬のすごいところは「薬とただの錠剤が混ぜ混ぜにして入ってる」ってところです。ひとつのパッケージの中に、本物の薬と偽物の薬が一緒に入っています。だから効くときと効かないときがあるっていうやつなのです。 そんなの怖くって飲めないじゃないですか。 昔から、インドや中国のノーブランドのバッテリーやSDカードの「3個セット」とかを買うと1個はハズレが入ってるとかよくいわれましたよね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.5

日本国内で販売する医薬品は薬機法と言う法律に基づいて認可を受けなければいけません。 インドや中国のメーカーがコストを掛けて日本で売るためだけに認可を受けるかと言う問題があります。 また、保険調剤の場合は患者への販売価格が厚労省によって決められるため製造原価が安くても同程度の効能の薬であれば他の医薬品と価格は大差無いモノになり患者にとっては余りメリットは無く、薬局や薬の輸入業者が儲かるだけになってしまいます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.3

①日本の薬は規格が厳しい事。②医療は自由市場ではない(薬価が一定)ですから、同じ価格なら先発品を希望して後発医薬品を忌避しますす。だれが好んでインドの薬を服用するでしょうか。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3229)
回答No.2

コロナのワクチンの時もそうですが、 厚労省が二の足を踏んでいるからでしょう。 (薬の承認に関しては、薬害エイズやB型肝炎など長く問題になっていますよね。) なので、日本の薬の認可に関しては、3回の治験で5年ぐらいかかります。 そして薬の認可は、基本製薬会社からの申請になります。 製薬会社の方で、治験を何回も繰り返し5年もかけて認可を受けて・・・日本市場にそれほど魅力がないのでしょう。 (日本に同じような後発薬があればなおさらですよね。) だから海外の後発薬がないんだと思いますよ。 コロナの場合、パンデミックなどで特例(欧米で認可したから)で認可をしましたけど・・・風の噂では、あれほどワクチンを推奨しておきながら厚労省の職員の接種率は1割ぐらいだったと何かで聞きました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.1

ドコの国でも一緒なんだけど、医薬品は、”国ごとの認可”を受けないと流通させることは出来ない。 例えば、日本の先行医薬品をインドや中国に輸出しようとしても、輸出先の認可を受けないと販売できない。 医薬品の認可は、人種や食生活などによっても違うから、「ウチの国で認められたから」は通用しないんで、相手国の基準にあわせてデータを取って申請しないといけない。 >後発薬を安く輸入しない理由 インドや中国のメーカーに、認可取得のノウハウが無いとかの理由があって、日本に輸出することを考えていないんだろうなぁ。 あ、 >何か理研があるのでしょうか? 理研って、わかめスープが・・・

関連するQ&A