- 締切済み
公務員の給与
防衛事務官(大卒程度、防衛省一般職、海上自衛隊希望)を目指している者です。 公務員の給与について調べてみると「安い」「生活できない」という声が散見されるので実際どんな感じだろうと思い以下のようにざっくりと計算してみました。 まず新卒で入った場合、防衛省のパンフレットと行政職棒給表1級25号から基本給は196,200円。そこに地域手当を入れます。今回は海自志望ということで海自の勤務地と言われてパっと思い浮かんだ横須賀にします。横須賀市は「国家公務員の地域手当に係る級地区分」によると5級地は基本給の10%、つまり+19,620円。基本給と合計で215,820円。手取りはこれに0.75~0.85をかけるとおおよその数値がわかるみたいなので今回は真ん中の0.8をかけて手取りは大体176,850円くらいになります。 さて次に生活費の内訳に入ります。こちらを参考にして一部私だったらこれくらいという感じで数値を変えています。また年間支出なので÷12した数値にしました。小数第一位を切り上げています。https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/kanagawa-pref/yokosuka-city/ 家賃(手取りを176,850円としてその1/4の場合):44,145円 食費:36,580円 自炊、作り置きを前提なのでもう少し安くなるかも? 光熱水道:8,167円 被服費:5000円 交通・通信費:15,500円 家事用品:3,916円 医療費:6,750円 趣味・娯楽:1,5000円 その他雑費:18750円 合計:153,808円 残り23,042円(貯金へ) となりました。残業手当や住居手当等を入れていないのでこれらを含めるともう少し余裕ができるかな?といった具合です。個人的な感想だと大金は残らないが貯金はできるようだし普通に生活する分には十分なのかなという感想です。ただ最初に言った通りざっくりとした計算だし勤務地によっても大分違ってくると思います。ただネットで見かける「生活が苦しい」というのは全員がそういう訳じゃないのかなと思いました。どうでしょうか。楽観的すぎますかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3228)
50代のオヤジ、義理弟が陸自に勤めています。 (もう1人の義理弟は市役所(地方公務員)です。) 確かに公務員の給料は、一般企業のサラリーマンに比べて安い傾向にありますね。 ただ、退職しない限り安定している(いわゆるリストラがない)のと、ある程度年功序列が残っているので、若いうちは安いかもしれないがそれなりに昇給していくことですかね。 前の回答者さんも書かれている通り、独身時代は寮に入り、食事・住居費は必要ないですね。 その後結婚したりで寮を出た後も補助なども民間企業に比べれば手厚いです。 ボーナスも3回あるはず・・・6月12月3月(3月は今もあるのかな?昔はありましたけど) ただ、今のご時世、給与の4割以上も税金などで持っていかれています。 これは自衛隊だけに限った話ではなく、一般のサラリーマンも同じです。 自衛隊だから生活が苦しいという事はないはずですよ。 自衛隊だけ生活が苦しければ、なり手がいなくなってしまいます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7024/20692)
海上自衛隊で限定していいのでしょうか ? 基本的に基地内に住むので 生活費は安上がりになると思います。 外に住むようになったら 住居手当が出ます。(申請しないと出ません) 68000で半額出ます。 官舎に空きがあれば1万円前後です。 https://ziimo-house.com/housing-allowance/ 医療費はかかりません。 食費も三食無料。 25~29歳 平均年収 441万円 ボーナス 給与の2.2ヵ月分 誰ですか 安すぎて生活できないと言った人は。 ソフトバンクのCMのように あれもただ これもただ 貯金もたくさんできそうです。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
Y19411208さん、こんばんは。ごめんなさい。他にもボーナス支給とかがありますよね。これはこの内訳に入っているんですか?楽観しすぎだと言いますが、じゃあ、なんでみんな苦しいと言っているんでしょうかね?不思議ですね。他にも大きな支出があるじゃないでしょうかね?_
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
Y19411208さん、こんばんは。 家賃と税金、特に所得税、それと市民・県民税、雇用保険、健康保険、年金という物を考慮に入れて、この内訳になるんですか?私は良く分からないけど、何で、舞鶴や、佐世保、あるいは、そこの指揮下に入っているどっかの地方の事務所というのはないんですかね?これはキャリア組の試験ではないですよね?どんぶり勘定じゃないですよね。
補足
文にある通りこれは勤務地を横須賀市とした場合で勤務地によって大分違ってくるとも書いてありますよ。ちなみにこれは一般職、つまりノンキャリアです。また使っている数値も年間支出のへいきを12ヶ月で割っているのでざっくりとしたものです。ていうか全部書いてあるじゃないですか。ちゃんと読んでください
補足
ボーナスは全く入れていません。 じゃあ、なんでみんな苦しいと言っているんでしょうかね? →それは私がいちばん知りたいですよ 他にも大きな支出があるじゃないでしょうかね? →車や家でローンを組んだりすればまた状況は違ってくると思いますねぇ