• ベストアンサー

公務員の給与はどのくらいが妥当だと思いますか?

公務員平均年収(持ち家手当て込み)です。 公務員でない方もお答えください。 1)299万以下 2)300万~400万 3)400万~500万 4)500万~600万 5)700万~800万 6)900万~1000万 7)1000万以上 理由もそえて頂けると参考になります。 年代や性別といったバッググラウンドもあると参考になります。 ちなみに民間の平均年収は410万。 公務員の平均年収は660万。 地方公務員720万です。 ちなみに私の平均年収は360万ですが、不自由ない生活できています。 カローラ所有、住宅ローン30年あり、たばこ、お酒しない。 720万もらってたら半分以上は貯金します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151155
noname#151155
回答No.6

2 つまり 人員共に今の半分くらいでいいでしょう。 常に民間より低い年収を漂う必要があると思います。 それが国民の撒餌でエサを食らう木っ端の使命でしょう。他人の金だから無駄遣いができる。 公務員にボーナスなんてものがあるのもおかしな話でしょう。 今の日本はクズ用です。下を漂うほどいい思いができるクズ向きの国になっています。 泣き喚く3歳児のようなクズに 絶えず おやつ を与え続けた結果でしょう。 いつでも代わりがきくような 凡夫集りが 身の程も知らず 何から何まで手を差し伸べるフリをするからこうなるのだと思っています。 「公務員だって税金をはらっているんだ!」    撒餌の中からね

Scotty_99
質問者

お礼

よき日本に変えてくれれば公務員、政治家がいくらもれっていようと文句はないのですが、他人の金だけに勝手に使いこんでしまい、借金をどんどん増やしてしまう。民間人には考えがたい。。。

その他の回答 (11)

回答No.12

公務員改革のついでに 年収400万以下の税金を払ってないくせに我が物顔で公共サービスを受けている厚顔無恥な人々もどうにか改善すると、 財政的には楽になりますね

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.11

公務員の平均年収は660万はもらいすぎ。 国債と税金で工面されている。 民間給与が国債から工面される? ありえないでしょ。 その国債はこれまた国民からの税で返すことになっている。 馬鹿げた話だ。 官僚や国家公務員も299万以下にすべし。 地方公務員も然り299万円以下。 ボーナスはなし。 これでも国債は増え続けるんでしょ? 公務職よ。これからの100年余、299万円以下にして国民に対しての誠意を見せろ。

Scotty_99
質問者

お礼

>民間給与が国債から工面される? >ありえないでしょ。 言いえて妙ですね^^ >これでも国債は増え続けるんでしょ? これも。 なんでなんでしょうね? 教えて、公務員さん!

  • ongoro
  • ベストアンサー率19% (33/171)
回答No.10

夫が民間に勤めています。 年収は500万程度。40代。 地域によって、年齢によっても収入は変わってくると思う。 その地域の民間平均の2割り増しくらいの給料なら良いんじゃないだろうか。 活かさず殺さず、悪い誘惑に惑わされないほどの収入を与えるべきだと思う。 公務員にも特別な技能を持った人は居るので、そう言う人には別の手当を付ければいいと思う。 公務員はバカじゃ困る。給料が安すぎれば有能な人材が民間に流れる。 僅かなお金ほしさに貴重な情報を漏洩されちゃ堪らない。 かといって世間では考えられないような年収貰ってても腹立たしい。 訳のわからない手当が多すぎる。

Scotty_99
質問者

お礼

民間平均の2割増しですか。 手当含み500万~600万ですかね。 いくらにせよ民間だったら赤字だったら社債発行してまで毎年給料払いませんよね。 税収40兆円内で給与を払える額が本当の公務員給与額になるんでしょうね。 税収40兆円のうち建設費、地方交付金などを差し引くと微々たる額になりますが。

回答No.9

 公務員の平均年収といっても,高い人は高いわけで,こればかりは,統計による魔術のように思います。  私は,法律が変わったが為に国家公務員から団体職員へとなりましたが,給与体系や,職務規程等,国時代とそう変わりがないように思っていました。ただ,年々,規律が厳しくなっていますし,年金の掛け率も上がっていますし,雇用保険料も引かれますし,新規雇用が毎年あるわけでなく,年金受給が遅くなったことで再雇用者が増加するため,職場全体の年齢が上がってきていて,かつ,総数も減少しているので,組織としての存続が厳しいです。  といって,全て一般企業にアウトソーシングすればいいというものでもありません。可能なところは外注になりますが,公務員でないとできない機密性の高い業務や危険な作業もあります。  来月あたりから,霞ヶ関は,不夜城になります。残業時間も月に100時間以上,ざらです(公務員は公務のためなら時間外労働をしなければなりません:労基法の例外。しかし,残業代をまともに払われることはないですね)。泊まり込みの仮眠で業務をこなしています。土日も仕事があり,規則上,平日に振替休日になりますが,その日も休まずに仕事が普通です。そのような人達の多くが,2~3の給与です。金より時間が欲しいというのが本音でしょう。  また,給与減額になりますので,仕事への意欲を維持するのも,気合いが要ります。能力主義も導入されていますが,適用になった人はごくごくわずかです。我々は公僕である,国民への奉仕者である,そのような意識が薄れてきます。ただ,皆様からの税金で仕事をさせていただいて,お給料をいただいているいる以上,頑張るしかないのです。(頑張りすぎて,精神を病んで,手帳所持の現在です)

Scotty_99
質問者

お礼

私にも霞ヶ関に働く人がいるので、不夜城となるような言い伝えはよく聞くのですが、果たしてもっと合理化できるのではないでしょうか? いえ、国家公務員はなかなかがんばってますよ。 仕事を合理化すればなおよいと思います。 ただ、大阪市府職員(地方公務員)のような持ち家手当や期末手当なんか作ってしまう連中は確実に悪意があるんではないでしょうか? 税金もらえるうちに絞りとっておこうという地方公務員がいるような気がします。 だから、橋下市長のような人が支持されるんでしょうね。 地方公務員も成果を上げている人には手厚く、成果をあげていない人はリストラか年収300万以下でよいと思います。民間と同じ待遇なので、冷遇ではありません。“ふつう”です

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.8

>そうですね。公務員は事務職でしたね。 ↑事務職ばかりじゃないですけど!! 現業職と言って、給食調理員・小中高校の校用技師(施設維持管理)清掃センターの技師・道路維持管理技能職員・バスの運転手etcの現場専門職の職員もいます。(技能労働職) 公務員て言ったって、良い給与を貰っているのは上級採用職員です。(国家公務員ならI種) 給与で言えば、上級>中級>初級>現業>嘱託・臨時>パート順です。(病院職員・特別職を除く) 松本市↓ http://www.city.matsumoto.nagano.jp/saiyo/kyuyo/files/22kyuyo.pdf.pdf 長野県↓ http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/jinji/kohyo.htm 私は、長野県臨時任用的職員・松本市嘱託職員をしていましたが、嘱託なんて月に13万も手取りで貰わないですからね・・・・ 松本市で例えるなら約2000人以上職員がいますが、嘱託臨時職員も約500人位いますからね。 そういう民間の会社でいう、契約・派遣社員・準社員・パート・バイトみたいな職員を使っている地方公共団体は行政改革が進んでいるんだそうな!! 私から言えば、上級・中級・初級なんて採用区分をやめて公務員は能力給の年俸制にすれば、仕事しないヤツは月13万円にしてやれば皆仕事して、サービス向上・事務所処理も早くなって民間企業でいう利益が上がる!!て事になって国民・市民サービスが向上する!?(納税者の利益)と常々思っているですがね(-_-) たしかに、給与泥棒みたいなヤツも沢山いますけど、臨時・嘱託の身分不安定の職員でも一生懸命、正規職員より仕事している人もいっぱいいます。

Scotty_99
質問者

お礼

事務職以外のところにも問題が多発しているようですby橋下市長 大阪市では赤字の市営交通の平均年収が600万以上ということです。 また橋下市長は財政を逼迫させている給食作業員やごみ収集作業員も民間レベルにまで落とすということです。 これまで現業部門が民間300万に比べ、800万、900万という高給、しかも赤字だったので現業部門の改革は必須でしょうね。 確かに現業部門を民間に頼めば、平均年収400万でおいしく給食作ってくれそうな人が増えそうですもんね!! 嘱託は公務員なんですかね? とにかく能力主義、リストラ、給与アップ、年功序列廃止、降格を公務員に導入しないといくら増税しても足りませんね!!

noname#160590
noname#160590
回答No.7

私の父親は公務員(教師)で、最終的には教頭だったので、 教頭時代の数十年間は 6)900万~1000万 もらってましたけど、 身内自慢してしまいますが、 仕事は完璧だし、責任感は強いし、 それだけの仕事をしていたと思っています。 担任をしてた頃は、 毎晩家で「学級通信」なるものを作って、毎日発行していたり。 素晴らしい父親です。尊敬しています。 でも世に言う「仕事をしない公務員」もたくさんいるわけで…。 「公務員」とひとくくりにして、 一概には言えないと思います。<(_ _)>

Scotty_99
質問者

お礼

もちろんですね。 公務員の世界に能力主義をもちこんで、高給とれる社員、リストラされる社員もいればよいと思います。 ただ、事務職なのに年収が400万以上は民間的に許容されないと思います。 あと、すみません。 お父さんのお仕事立派ですが、民間だとサービス残業含めがんばるのは当たり前で稼ぐ結果が問われてしまいます。学校の教頭、校長にも成果主義は必要だと思っています。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.5

>ちなみに私の平均年収は360万ですが、不自由ない生活できています。 カローラ所有、住宅ローン30年あり、たばこ、お酒しない。 720万もらってたら半分以上は貯金します! えらいです。 人間身の丈に合った生活をするのが一番です。 1番と言いたいとこですけど、300万ないとローンを組みにくいですので2番あたりが妥当かなと思います。 公務員の仕事ぶりを見ていると、一人で出来そうな仕事を二人がかり三人がかりでやっています。 男性職員と女性職員がおしゃべりしている様子なんかは、まるで学生さんそのものです。 5時ちょうどに職員がバス停にたまっている光景をよく見かけますが、あの時間にバス停にいるということはかなり早く仕事を切り上げているはずです。 まぁ税金の無駄遣いですね。 私も会社勤めをやっていた頃は、地獄の特訓と称される研修にも参加させられました。 そういう制度を取り入れて、ちょっと活を入れたほうがいいんじゃないかと。 どんな企業も、お金を儲けてくる営業職は給料が高く、それをサポートする事務職は給料が安いです。 公務員は大半が事務職ですので、高級をもらうなんてそもそもおかしな話です。 公務員に限りませんが、仕事の質と量に見合った給料をもらうべきです。 40才代、自営業の男性です。

Scotty_99
質問者

お礼

そうですね。公務員は事務職でしたね。 私も自営ですが、稼ぐって本当に大変ですよね。 事務職で年収500万とかもらってみたい。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

給与云々よりも、中央官庁の持っている権利・義務を地方にどんどん委譲すれば、自ずから中央の仕事が減って人も人件費も減らさざるを得ない状況になります。 一方、地方はその使い道に苦心することに注力するようになれば、今まで以上に(給与に見合った)仕事をするようになるでしょう。 そういう仕組みに持っていくように何とかした方がいいような気がします。 今は、中央は自己権益をがっちり握っていて、地方はお目こぼしに与ろうとなって国に対して何も言えない状態なので、その根源を経たないとマクロ的なコスト削減は見えてこないと思います。

Scotty_99
質問者

お礼

道州制、権限委譲ということに関しては橋下市長にお願いするしかありませんね。

noname#212854
noname#212854
回答No.3

 20年ほど前、公務員をしている友人たちは公務員の定数について一様に、半分も要らない。  もともと仕事の量が少ないし、質も低いから本日付けで定員を半分に削減しても、業務の遂行には全く支障はない。と、口を揃えていっていました。  その頃と較べると、現今は税収の低下もあり、事業が半減しているにも関わらず、定数は一割くらいしか減っていません。  彼ら(優秀な)公務員の判断力を信じるなら、現在では4分の3の公務員が無駄な人間です。  年収800万円を超える、管理職に近い人間で、一日中を新聞や雑誌、新書などを自分の席で読んでいる人がたくさんいます。「情報収集」という名目の公務です。  存在自体が無駄な公務員です、  最低賃金だって、高すぎるでしょう。

Scotty_99
質問者

お礼

機械にすれば人員削減できますね。 公務員は地方、国あわせて400万人います。 外郭団体あわせるとたくさんいますね。

回答No.2

公務員で一括りにする方が問題ありだと思いますよ たとえば、中央省庁のキャリア官僚だと仕事相手が 年収数千万円の経団連関係者とか、 出入り業者だって年収一千万円以上の人がゴロゴロしてます。 そんな仕事環境で年収4、500万円の人が周囲を仕切っていけるのですかね?

Scotty_99
質問者

お礼

そのとおりですね。 国家公務員の知り合いはカツカツだといってました。 能力ある人には高給でよいと思います。 そういう意味では人事院勧告を廃止し、能力主義を導入し、リストラされる可能性も必要ですね。