• ベストアンサー

福岡城の天守閣について

福岡城には、長い間天守閣はなかったという説が通説となっていましたが、近年短期間だけあったのではないかという説が有力となってきました。実際はどうだったのですか?また、地元の有志が天守閣を再建してはどうかと言っていますが、なぜ実現しないのですか?お金がかかるからですか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5118)
回答No.3

>福岡城には、長い間天守閣はなかったという説が通説となっていました 確かに、天守台は存在しますが天守閣は存在しなかった!説が有力ですよね。 >近年短期間だけあったのではないかという説が有力となってきました。 有力とまでは、なっていません。 天守台から、瓦の破片が出土したに過ぎません。 当時の天守台は、穴倉が設けられていましたよね。 ですから、何らかの理由で「城内の瓦を捨てた」可能性が高い様です。 本当に、天守閣が存在していれば他の出土品も出ます。 >なぜ実現しないのですか? 福岡城は、国指定史跡ですよね。 つまり、現状変更には文科省の許可が必要なのです。 文科省は「当時の外観・当時の間取り」で再建する事を要求しています。 残念ながら、福岡城天守閣は全く条件を満たしていないのですね。 資金は、福岡県民などの募金で獲得できます。 そもそも、存在したか否かの確定が無いので話は進みません。 国指定史跡でない城跡の場合は、地元の考え次第で自由に復元・復興・模擬天守を建てる事が可能です。 例えば、愛媛県今治市の今治城天守閣。 天守閣が存在したのか否か、全く不明なんです。 ※発掘調査でも、何も出土していない。 ※古文書に、存在したとの記録がある。 ※ただし、建築途中に亀山城に移築した。(記録有) が、既存の石垣を壊して+全く史実に忠実でない模擬天守閣を建ててしまった。 日本一「残念な天守閣」と、揶揄されています。 外観も史実に元ずかない、ヘンテコな鉄筋コンクリート製天守閣になっています。 どうしても再建したかったのであれば、亀山城天守閣に似た外観が良かった。^^; そもそも、幕末には「天守台は無い」のですからね。 福岡城も天守閣を再建すれば、非常残念な天守閣なります。 まぁ、天守閣よりも明治期に移築した各櫓などを元の位置に戻す事が優先でしようね。

kiyurohi88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.2

福岡城の発掘調査で天守台風変から瓦片の出土があったことヵら、天守閣があった可能性が高いとされているけど、存在を確定する根拠は見つかっていない。 また、天守に関する記述はあるけど、絵図は残っていないので、形状等の資料も無い。 >実際はどうだったのですか? 天守を見たことある人が残っていないので「さぁ?」としか言えない。 >なぜ実現しないのですか? 現状で言えるのは「天守閣があったらしい」ということだけ。 天守閣があったとしても、どのような形/構造で、どれくらいの大きさだったかなど、不明な点が多すぎる。 「適当なモノを乗っけておけ」じゃ済まないからねぇ。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (550/1068)
回答No.1

1.「実際はどうだったのですか?」 現時点では未確定。福岡市や福岡城のサイトでもそうなってます。ただ、『細川家史料』から出て来た細川忠興から忠利への書状の内容と、『松井文庫』にある記述から、「一度は天守閣を建てたが、幕府への警戒・遠慮から取り壊した」説が有力にはなっています。しかし確定はできません。なぜならこれらの史料は「伝聞」でしかないから。 2.再建について 文化庁の定めた「復元」「復元的整備」の条件は満たせない(天守閣が実在したという証拠すらないから)ことは確実です。つまり国のお墨付きは貰えない。「資料もないのに建てたって、所詮は令和の人間の創作物にすぎない」という批判もあります。何しろ絵図さえないのですから、どんな外観だったかも判っていないのです。 福岡県も福岡市も決して懐が豊かな自治体ではなく、それぞれ域内に重要な課題も抱えている。すでに知事、市長、商工会議所会頭などを顧問とする非営利団体がクラウドファンディングを始めているので、費用の問題はなんとかなるにしても、建設労働者の不足でいろんな事業が滞っているのに、実在した証拠もない天守閣を、観光資産にするという目的だけで建てる意味があるのか? 既に多くの観光客を引き寄せている福岡県、福岡市で、天守閣を建てたからといって、どれだけの観光客が増加するのか?仮に爆発的に増加したら、今度はオーバーツーリズムの問題が発生するのではないか? こういう問題点が指摘されています。

関連するQ&A