- 締切済み
警備員の研修について
調べてもよく分からなかったので質問させてください 警備員って資格はいらないけど警備会社に所属して研修受けないと出来ないって見ました 警備会社じゃない会社で働いているのですが、警備員の仕事をやらないといけなくなりました お店の駐車場の出入りの誘導員なのですが、これって研修受けてないのにやるのは問題ないのでしょうか? 社長曰く、地域貢献の為のボランティアと言う扱いでその店からお金を貰う訳じゃないから大丈夫と言われたのですがこの扱いだと大丈夫なんですか?(普通に出勤日なのでボランティアじゃないと思うのですが) 自分の会社の現場とかじゃなくて全然関係ない店の駐車場です その時の服装なんですが、調べたら警備員って届出出した服じゃないと駄目だって出てきました 用意してないからと言われて普段の作業着の上から蛍光のベストつけてやるように言われていて、そんな適当な感じで良いんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakky37
- ベストアンサー率31% (5/16)
本来であれば貴方の言う通り、研修を受けるのが普通ですが、ボランティアという位置づけですと、曖昧に出来ると言う事です。 仮に警備服を着用せず、誰からか指摘を受けた際でも会社からの指示でやってますと言えば問題ありません。 ただ、警備員が一般車両を誘導する際は、あくまでも空いてる場所を教えるだけで、バック誘導はしないことが多いです。 それは、誘導員の指示でバックしてぶつけた時に誘導員に責任が生じるからです。 通常の駐車場出入口誘導でしたら、歩道を歩く一般人と車両との接触をメインに、道路に出てまでの誘導は、しないことです。 道路での誘導は、警備員がやることですので、知識のない方はしない方が良いと思います。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
駐車場の誘導員をする場合で資格が必要なのは「都道府県の主要幹線道路に面する駐車場で警備誘導を行う時」だけです。 その場合は「交通誘導警備業務検定合格警備員」の有資格者が1名以上必要となります。 駐車場が主要幹線に面していなければ一切の資格は必要ありません。
- FUTATUMITTU
- ベストアンサー率29% (87/291)
服装は、警備員としての届出出した服装でなければならない とされています。 ただし、あなたが用意していない場合、普段の作業着の上から 蛍光のベストを着用することで対応できます。 この適当な対応は、一時的な誘導員としての業務においては 問題ないでしょう あなたが地域貢献のためにボランティアとして働いていると 社長が説明している場合、その店から給料をもらっていない 限り、問題はないと言えるでしょう。 ただし、警備員としての正式な仕事として認識される場合、 適切な研修を受けることが重要です。 注 警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、 この法律により特別に権限を与えられているものでないこと に留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、 又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。 警備業法第15条 この点において、似たような制服を着て実施されることも多い 警察官が実施する交通誘導(交通整理)とは違いがあります。 よって警備会社の誘導によって事故が発生しても、免許証を 携帯している運転者の過失になります。
お礼
丁寧に教えていただいてありがとうございます 回答もらった上で追加で教えてもらえたら助かります 週1〜2回お店に警備員をしに行くことになって、 お店の店長にも警備員扱いされてスタッフの人達にもガードマンさんって呼ばれるのですが、これだと正式に警備員の仕事として認識されてるので研修無いとやっちゃだめってことですよね? 警察と違うってことなので、道路に出て車に止まって貰ったりして事故とか起きてしまっても私には過失ないってことですよね? 質問ばっかりですみません