• 締切済み

増資しましたお金の仕分けの仕方がわかりません。

有限会社で、役員より増資を受け、200万円増資しました。どのように記帳すればよいのかわかりませんので教えてください。 流れとしては、200万円現金で預かり、銀行に預託し登記をすませた後、普通預金に振り込んでもらいました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#2の追加です。 普段は使わない勘定科目ですから用意されていない場合は、新規に資本の部に「新株式申込証拠金」として作成します。 資本準備金とは別です。

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.4

「新株式払込金」又は「新株式申込証拠金」の科目を使用します。表示箇所は下記のように資本金の下になります。 (資本の部) I. 資本金 II. 新株式払込金(新株式申込証拠金) III. 資本剰余金 1. 資本準備金 2. その他資本剰余金 IV. 利益剰余金 1. 利益準備金 2. 任意積立金 3. 当期未処分利益 (うち当期利益)

noname#13679
noname#13679
回答No.3

>弥生会計を使っていますが、新株式申込証拠金の科目がありません。 →弥生会計の「科目リスト」で勘定科目の新規作成ができます。

syomajin
質問者

お礼

資本余剰金に新規作成すればよろしいのでしょうか?それと、資本準備金とは違うのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.2

出資振込資金等を一時的に預かり銀行に入れた場合は別段預金勘定で管理します。 預託時 別段預金 2,000,000 /新株式申込証拠金 2,000,000   増資時 普通預金 2,000,000 /別段預金 2,000,000 新株式申込証拠金 2,000,000 /資本金 2,000,000

syomajin
質問者

補足

お答えありがとうございます。 弥生会計を使っていますが、新株式申込証拠金の科目がありません。弥生会計では違う科目でしょうか?教えてください。

noname#13679
noname#13679
回答No.1

素直に 借方 普通預金2,000,000 貸方 資本金2,000,000 でよろしいのではと思いましたが・・・。

syomajin
質問者

お礼

>借方 普通預金2,000,000 貸方 資本金2,000,000 だと普通預金が減って、資本金が増えますが、当社の普通預金は減りませんので困っています。

関連するQ&A