- 締切済み
介護職への転職
私はある介護施設でリーダーを勤めている30代男です コロナで結構、他業種から介護職に転職する人がかなり多いです うちの施設も同様です。 先日 長年製造業に従事していて現在は無職、これを機に介護職に転職したいという40代前半の男性が面接を受けに来ました 施設長が面接、僕が任されているユニットに配属予定ということで僕も面接に同席しました。 履歴書を見ると 彼は20代の頃は派遣、30前に工場に正社員で入社 そこには12年ほど勤めていました。 40になった時に地元ではそこそこ大きい会社位に契約社員として入社してましたがそこは2年ほどで退職。 その後は職業訓練にて介護初任者研修の資格を取得済 弟が介護職に従事してることや仲の良い先輩が製造業から介護職に転職して成功してるということもあって前々から介護職に興味があったと。 僕も25くらいまで製造業に従事してたのでどういうものかある程度わかってます。 彼が12年勤めていた会社は小さな町工場でした。 どんな仕事もそうですが正社員で勤める以上は「ただ会社に行くだけ」の人ははっきり言って正社員に値しないと僕は思います。 「正社員で働く以上は技術を素早く覚え、早く一人前になり、そしてリーダー以上の役職について今度は職場が円滑に回るように考え、さらには会社に利益が出るように常に考えて行動に移せる。」そういうものだと思ってます 若い人ならまだしも40代ともなればこのくらいのことは理解してると思ったのですが・・・ その彼はその町工場では12年いただけ、特に大きな仕事もしておらず 言われたことを淡々とやっていたということでした。 介護職というのは言われたことを淡々とやる人は正直言って使えません 製造業でも同様だと思います。自分も5年ほど製造業経験ありますがその彼の12年よりも密度の濃い仕事してましたね。 製造業に12年従事していてボール盤の穴あけにエンドミルをつけると聞いて?でした。ドリルじゃないすか?と言ったら「あ、ドリルです」と言ってましたが。 他にもCADの経験も少なく、フライス盤などの操作も大してやってないことがわかりました。 この辺は僕の方が5年とはいえ真剣に向き合っていたので彼の12年より知識経験はあると思ってます。 彼は弟や仲良い先輩が介護職に従事してることもあってか知識だけはありましたね。 職業訓練では結構成績が良かったみたいです。 施設長はこの部分を評価してましたが僕は介護の知識はあとからどうにでもなるのでそこは重要視してません。 40代以上の男性であればやはり管理職を目指すべきだと思うし、その方が給与的にも魅力も出てくるのでとりあえず介護みたいな人は採用してほしくないのですよね。男性であれば尚更です。 施設長からは「面接してみてどうだった?俺は採用したいけど」と言われました。 なのでざっくばらんに「僕は不採用を希望します。と言いました 施設長が「未経験者でちょっと年齢もいってるけど、長年製造業に従事してるし12年も務めてる会社もある、初任者研修も持ってるし」と言ってきたのですが 「12年いた会社以外は3年以内で辞めてますよね?しかも12年いた会社では淡々と言われたことだけやっていただけと僕は取れました。だから12年も同じ会社にいながら役職に就けなかった。これは本人の怠慢ですよ。僕は正社員である以上、役職を目指していかないといけない。製造業も介護も同様だと思います。唯一長く勤めていた会社ですら低意識でただ長くいただけというのは評価できません。30代くらいまでの人であれば意識改革していけば化ける可能性ありますが40過ぎてこれでは化ける可能性もほとんどないでしょうし、そこにかけるコストが無駄だと思います。彼を雇うならシフトきつくなりますが今いる職員で回した方がいいと思います。」と言いました 施設長「それが君の意見ね これを踏まえてこちらで副施設長や社長に話してみるよ」と言いました。 言いすぎかな?とも思いましたがこのコロナ禍で仕事を失った低意識の中高年男性が「クビになったし介護職でもやるかぁ」なんて意識で来られたら現場としては溜まったもんじゃありません その彼も介護なら楽に就職できるというのが所々に見えました 弟や先輩が~というのは後付けの理由だと勘ぐりました。 職安では就職が決まらない中高年男性に介護職を進めて、職業訓練を斡旋したりしてるみたいですね はっきり言って現場からしたら迷惑です やはりちゃんとした志を持った人が来てほしいです 男性ならなおさらです この件については自分も言い過ぎかな?とも思いましたが皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
narayamam2usashiさん、こんにちは。 言い忘れていたけど、その男性は20歳位で、就職氷河期を経験している可能性がありますね。それが彼の性格にずっと尾を引いている。 正直、これからは少子高齢化もひどくなっていきますから、新規の採用以外は20代が入ってくる可能性って、あんまりないんじゃないんですか?40代でも大丈夫なんではありませんか? egullさんのご意見はおそらく、あなたの上司の施設長さんや事務長さんからの評価そのものですよ。注意した方が良いですね。
契約社員なら3年以内で退職しも何ら問題はない。 貴方より製造業で12年間勤務した方を評価します。 何か言い訳が多いな~。 マウントが取れなくなるから、年上の入社が嫌なだけなんじゃないの? 貴方の事、自画自賛する独りよがりの勘違いリーダーだと思った。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
narayamamusashiさん、こんばんは。 そりゃ、ハローワークさんの意識の問題ですね。その考えは、20年以上前から、その方針が一貫しています。それは、他業種への転職を奨励するような動きです。例えば、ハローワークの担当者から、その頃から、介護職や倉庫管理の物流職なんかが、人手不足らしいから、そこへ、転職してみてはどうか?と薦められるのです。そうなってくると、そういう職に就くための最低限のライセンスや技術を学んで、そこへ、就職しようとするのも、人情ですね。失業したとはいえ、かなりのお金を就職のために、出費しているのです。彼の躓きは、20代のうちに、正規職に付けなかったことですね。だから、20代での実績がない。その結果が、小さな町工場での勤務した12年が大した仕事ではないことにつながっている。つまり、あなたから見れば、惰性で勤務していることになった。だけど、そこも辞めて、そこそこ大きい会社の契約社員をしていたけど、契約止めでもなったんですかね?辞めてしまった。積極性が無いのも、20代を無駄にしてしまったツケですね。でも、職場の上司や、弟が介護職をしている。だから、未経験でもやれるかもしれないと、あなたの施設に面接に来たわけです。 でも、あなたは彼を落としたわけです。つまり、あなたは使いこなせないと判断しただけですよ。考えて見て下さい。42歳で介護職未経験の男性が、管理職なんてできるわけがない。給与の魅力?その人はそんなことは考えていない。もう大体、スタッフの定数が決まっていて、リーダーは何人と決まった職場なら、誰が辞めたら、誰がリーダーになるのかわかってしまうような職場でしょう?そんな中で、何年も勤務したら、定年の方が先に来てしまう。