- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tmppassenger
- ベストアンサー率76% (285/372)
回答No.2
> どこが違うのですか? という質問に答えるとすると、つまりは 『(1)の状態のn個の座席から一つ座席を除く』と、確かに(3)の状態全部の中の『『一部』』にはなるが、(3)の状態になるはそれだけではない場合があるので、それだけでは調べ尽くしてない、ということ。 例えば、n=3, k=2 の場合を考えると、 次の図[A](□が空白の席、■が選ばれた席) ■□□ □□■ というのは(3)を満たすが、これを『(1)の状態のn個の座席から一つ座席を除く』という動作で作り出すことはできない。なぜなら、今の図[A]でさらに一人誰かを着席させようとすると、どうしても隣合う人が出てくる。 よって、(1)×nC1ではまだ調べ尽くしてない、ということ。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6679)
回答No.1
問題の解釈がややこしいが、要は市松模様に座席を選ぶということです。したがって (1)2通り (2)4通り (3)まずは選ばれない列がどれになるか決めます。2か所ある両端が選ばれない場合並べ方は2通り。よって2x2。両端以外が選ばれない場合、n-2通りあって、並べ方は、(2)から各々4通り。したがって解は4+4・(n-2)=4k