- 締切済み
証明
どんな三角形も二つの合同な三角形を用いて、平行四辺形を作ることができることの証明 どなたかご教授お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
「平行四辺形を作ることができることの証明」……これがこの質問のキモですね。 可能性の証明は「任意の三角形」から実際に作って見せればよいのです。これがポイントです。 図に書けば成程と終わるのですが,それを「文章表現」をするのに苦労しているのだと推測して回答します。 以下のようにしては如何でしょう。 △ABCを任意の三角形とし,それと合同な三角形を△DFFとします。 そして(合同の状態を)AB=DE,AC=DF,BC=EF とします。 BC=EFなので,2点E,Fをそれぞれ2点C,Bに重なるように重ねます。 点E,FはそれぞれC,Bと読み替えることにします。 この四角形ABCDにおいて,向かい合う2組の辺ABとDE,ACとDBが AB=DE,AC=DBが成り立つから,四角形ABCDは平行四辺形である。 別の方法としては,合同ですから等しい角(錯角が使える)を示すことでも平行を証明できますよ。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
三角形の 合同の定義 平行四辺形の、合同の定義 覚えていますか? 覚えていれば、平行四辺形ABCDを書いて ACに線を引いてみましょう。 三辺の長さが同じ三角形が、2つ出来ます。 同じ三角形を、二つ書いて。 向かい合う角度を同じにして、 向かい合う線の長さを同じにすれば、平行四辺形が出来上がります。 証明するには、三角形と、平行四辺形の、定義を使えばよいでしょう。
- tootattatato
- ベストアンサー率34% (109/318)
平行四辺形を対角線で分割したとき、平行四辺形の定義と性質とから、分割してできた二つ三角形が互いに合同であることを示せれば、逆も自ずと示せると思います。 では、証明頑張って下さい。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
合同な三角形を2つ用意し、 片方を180°回転してから もう片方とくっつければ、 平行四辺形ができると思います。