- ベストアンサー
東大志望の高一、勉強が嫌い 2年半の勉強に耐える方法を教えて
- 東大志望の高一が勉強を嫌いになってしまった理由とは?勉強が面倒で楽しくないと感じる理由には計算や暗記の難しさがあります。また、受験科目の在り方にも疑問を持っています。特に微分に対する不満が強く、数学教育の方法も嫌いだと述べています。勉強が苦手な上に受験科目への不満もある彼に、受験までの2年半の勉強に耐える方法をアドバイスしてください。
- 東大志望の高一が勉強を嫌いになってしまった理由とは?計算や暗記の面倒さ、楽しくないという感覚が彼を苦しめています。さらに、受験科目の在り方についても疑問を持っており、特に微分に対して不満を抱いています。数学教育の方法や国語の中身にも批判的な意見を持ち、勉強が面倒で嫌いな上に、受験科目そのものの在り方にも疑問を感じている彼に、受験までの2年半の勉強に耐える方法をアドバイスしてください。
- 東大志望の高一が勉強を嫌いになってしまった理由とは?彼は計算や暗記が面倒で楽しくないと感じています。さらに、受験科目の在り方に対しても否定的な意見を持ち、特に微分に対する不満を述べています。数学教育の方法や国語の中身にも疑問を抱いている彼に、受験までの2年半の勉強に耐える方法をアドバイスしてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ではありません。こういう例もあるよということを書きます。 三男(40代前半、クオンツ職)は東大理、数理で博士(数理科学)を取得しています。地元の公立中高でサッカー(先輩がJ1で活躍)と駅伝に熱中、アメリカの数学者兼ファンドマネージャーのJames Harris Simonsを知り、数学に進みました。 サッカーに夢中で、頭まで筋肉化している彼が数学を学びたいと言い出したのには驚きました。と言うのは、彼もJ1を目指していると思っていたからです。但し学力に関しては、幼稚園の頃から学力が高いことは周りが認めていました。 彼から、博士課程の同期の大半は野球や陸上でかなりの成績を上げた人が多かったと聞いたことがあります。数学とスポーツは相性が良いのでしょう。駒場キャンパスの9年間、楽しかったそうです。 東大は良さそうな大学です。応援しています。
その他の回答 (4)
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3058)
集中力の上がるペパーミントティーを飲んでから勉強すれば勉強に耐える力がつくのでは?
お礼
ありがとうございます。 普段はコーヒーを淹れていますが、なんせ手間がかかる上に、カフェインが多すぎて翌日に悪いのです。 お茶ならば、すぐに出来ますし、カフェインもコーヒーよりは少ないでしょう。 買ってみます。
- jajajajaaa5
- ベストアンサー率13% (8/59)
なぜ東大に行きたいのですか 見栄を張りたいのですか 優越感に浸りたいのですか 夢があるのですか もし夢があるなら その夢に役立たないことはしなければいいんじゃないですか
お礼
ありがとうございます。 何故、その理由は現在、よく分からなくなっております。 ほんの数日前までは、理学部数学科で純粋数学を学ぶつもりでいたのですが、どうも理学部は、自らの生命をかけて数学に打ち込む覚悟が必要なようですから…
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3058)
自分に合った参考書を1冊買ってそれを繰り返し使う。東大に行って何をするのか?卒業したらどうするのかを考えてみる。という事をすればいいのでは?
お礼
ありがとうございます。 何をするのかという点で、最近少し迷っているのが原因かもしれませんね。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
あきらめるの一択です
お礼
ありがとうございます 数理では現代数学の蓄積を学ぶことにかなりの苦労をすると聞きました。随分数学がお好きなのですね。 それほどの苦労をしてでも楽しかったのなら、東大は私が思っているより良い場所なのかもしれません