• 締切済み

東大文系志望です

東大の文系、まだ的を絞れていないのですができれば文Iを志望している高2です。現状はこんな感じです…。 ・英語は長文読解とリスニングは得意だが仮定法などの文法に穴あり ・数学は教科書程度だけは真面目にやってきたけどIAなどはもう忘れた部分もあるし、応用問題には未着手で元々やや苦手。今しているのは塾の宿題と学校のテスト勉強程度 ・現国は元々得意なのでたまに衝動で問題集をやってみるくらい ・古漢、特に漢はまったく基礎が身についていない。古は超基本的な文法事項の暗記をやり始めたところ ・世界史は学校の授業(結構詳しくてちゃんと憶えれば受験にも対応できるとは思う…今憶えても記憶は漏れていきますが)のみ、地理は一年のときにやって以来ノータッチ ・センター用の理科はまだ選択科目すら決めていない(生物と地学で迷っています) ・高校のレベルは現役で4分の1国公立合格くらい もうすぐ冬休みなので、この冬を境にちょっと本腰を入れて勉強し始めようかと思っています。英数は問題集を活用して地道にやっていくしかないと思うのですが、特に理社をいつからやるか、古漢をどうするかなどの助言を頂けると嬉しいです。また今すぐのことでなくても東大受験についてや私立併願についてなど、何でもいいのでアドバイスがあればください!

みんなの回答

回答No.3

2年のうちは国数英をやりましょう。 自分の場合は理社は3年の夏休みくらいからだったでしょうか。もちろん学校の中間テストとかはたとえ後で忘れるにしてもきちんとやっておきます。後々の記憶しやすさが違います。古文漢文も3年の夏休みくらいからでした。ただし自分の場合はかなりの集中度でやりましたので一般的には3年春くらいからの着手を奨めます。とりあえず記憶モノは2年の冬なんかにやってもたいてい忘れます。どのみち3年の直前期でやらなきゃいけなくなるので、とりあえず英語の文法や古文文法など基礎固めをさきにやりましょう。文一はともかく、東大文系と言う枠ならば3年からの本格着手で間に合うはずです。

  • senchi
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.2

2年のうちに英数国の基本をマスター、理社は既習範囲をしっかりとやりましょう。社会2科目を3年生の間だけでやるのはなかなか厳しいので、世界史の基本の暗記はそろそろ始めると安心です。 勝手な想像で失礼しますが、その高校のレべルでその順位だと現状は少々危険です。本当に基礎力がつけば、学校でトップクラスにはなれるはずですので、まずはそれを目安に頑張ってみては?

oshietegoo27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。高校は浪人が多いですが全国的にも偏差値は相当に高いので本当のトップクラスは難しいかもしれません…でも結局東大を目指すということはそういうことですよね。とりあえず英数国は着実に基礎を固めてまずは上位4分の1を目指してみます。世界史の暗記と理科は現段階では学校の教材を復習する程度で良いのでしょうか?No.2様はいつ頃から予備校や別途の問題集などを始められたかよかったら教えてください。

noname#31260
noname#31260
回答No.1

どの模試を受けて どのくらいの偏差値だったかを 書いたほうが賢明です。 アドバイスするほうも 漠然としすぎて困ると思います。

oshietegoo27
質問者

お礼

模試はまだ受けていません。学校の実力テストでは中の上くらいです。

関連するQ&A