• ベストアンサー

東大 文二志望です

東大文二志望 現在一浪です。今年度から新たに東大を目指しています。 勉強のスケジュールについて教えてください。 受験科目は センター;生物 日本史 政経 東大二次;日本史 世界史 私立二次;英語 国語 数学or日本史 得意科目;英語 苦手科目;日本史 現在は東大二次に向けて数学 日本史 世界史 英語を中心に勉強しているのですが、これだけでいっぱいっぱいになってしまいます。 ですので政経や生物までなかなか手を回せていません。 効率的な勉強法、スケジュールの立て方など教えていただきたいです。 平日は予備校(駿台)に通っているため勉強時間は平均で8時間です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

#1です、(^^;; 別に不快ではありませんよ。そんなつもりで書いてはいませんでしたが、予備校では政経や生物の授業はないのでしょうか?!いくら二次試験の範囲には自信があると言っても、センターもできなければ意味ないですよ。 勉強方法については、私はいつも、和田秀樹氏の著作を勧めていますが、予備校へ通っていて、しかも、9月に、それらを読んでも、却って自滅するだけかと。いや、東大受ける人がこの時期、そんな本、読んでいる時間などあるのかと。 まああとは、センターの過去問を全て暗記することでしょうか。この時期、手のこんだことをやるわけには行きませんので。がんばってくださいね。

k5jigen
質問者

お礼

私も和田秀樹さんの本はこれまでに何冊か読ませていただき、たいへん参考になりました! 過去問を積極的に解いていくことにします! 二度もご返答ありがとうございました。頑張ります!

その他の回答 (3)

noname#68267
noname#68267
回答No.4

もちろん二次の範囲では学力にも十分自信があるので って言ってるなら、センターの政経や生物に時間を割けば良いだけじゃ??よくわからないんですが。

k5jigen
質問者

お礼

毎日継続してきたからこそある程度の力はついてきてますので、センター科目に時間を割いて今までやってきたことができなくなることが不安だったので。 勉強時間の絶対量を増やすことでなんとかすることにしました。

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

1の回答の人と同じです 年間、数千万の国費を使う東大生にあなたのような低レベルの 質問をする人になって欲しくないです 大学受験程度のことで悩むようでは、その後の人生の組み立てなど 出来ません、まして多額の国費を使った分を国民に還元するなど 不可能です、税金の無駄遣いです 国立大学、まして東大で学ぶという事の責任感が全くありません どうか日本のために税金の無駄遣いになるようなことはやめて下さい 額に汗して働き、しまつをして税金を納めている多くの国民が いることを忘れないで下さい

k5jigen
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 低レベルと判断されたのなら残念です。そして不快な印象を与えてしまってすみみません。 gtrojhさんの意見を真摯に受け止めて反省し、向上していきたいと思います。 そして、絶対に、受かります。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

今年受験するんですよね?東大を受験するような人が、何ゆえ、この時期にこのような質問をされるのか、ちょっと疑問を感じてしまいます。 予備校に通っているのであれば、予備校の講義の予習復習辺りで、一日のスケジュールは手一杯になるかと思います。予備校のテキストの内容を、ひたすら完璧にしていく以外にないのでは? なお、11月半ばにはもう、センター対策に突入します。二次の勉強は、どんな状況であれ、そこで終了。

k5jigen
質問者

お礼

もちろん二次の範囲では学力にも十分自信があるので、東大を受けるわけですが。しかし生物と政経がほぼ今年から始めたようなものなのでどうしても時間がかかってしまいます。そこでこの二つの勉強時間をどう配分すれば良いのか、と迷っていたので。 不快にさせてしまっていたのでしたらすみませんでした。

関連するQ&A