- ベストアンサー
日本古典に恋愛がないのはありますか?
どうも私は朱子学・儒教関連の本や中国史(中国語版と日本語版両方)を読み過ぎたせいか、日本古典を読む時には集中力が続きません。 物語構成はきちんとしていて歴史もあるのは理解出来るんですが、以下の点が引っ掛かっていてそこでつまずいてしまうんだと思います。 ①女性が登場しやすい ②女性の歌人が多い ③恋愛要素が度々出てきて気持ち悪さを感じる(夫婦仲も含めて) ④女性が強い感が滲み出ている です。 私の心は中国の方への関心が強いんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (436/1354)
回答No.1
補足
私は女性恐怖症の気があり、女性が描いた漫画や古典等には苦手意識があるのかもしれません。