• ベストアンサー

タマネギのネギ部分は食べても育つ?

タマネギを再生栽培していると、 ネギ部分が食べられるのは分かりますが、 玉の成長はもちろんある程度遅れますよね。 でも長く栽培すると結局は玉は収穫できますか? それとも小さくしか収穫できないので、ネギを食べるのは損ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

玉ねぎからまた葉が生えてくるのは花を咲かせるため。なので塔立ちするのは当たり前の現象です。塔立ちする前に花を咲かせるための養分を光合成で得る為に葉を何枚か先に生やしているにすぎません。 玉ねぎの玉部分は元々は茎の根元が進化して肥大したものなので、他の球根植物が球根内に花が咲くまでの養分を充分貯蔵しているのに比べ、それほど多くの養分は貯蔵でいていないので、他の植物は花が咲いてから葉が大きく育つものが多いのに、玉ねぎも含まれるアリューム属は先に葉が生えて育ってから花が咲く物が多いです。 私の印象では、葉が伸びてくると玉ねぎの玉は急激に萎れて来て、葉が花を咲かせるための養分を光合成して作っているという印象です。 他所の街の国道を通っている時に、農家の道路沿いに建てているビニールハウスの横が通気の為に大きく開けてあり、中から巨大なネギ坊主がびっしりと花を咲かせているのを偶然見かけました。これは玉ねぎの種子を採るの種子用として玉ねぎを育てているもの。私の住む地域は北海道の春蒔き(真冬の2月に蒔いて暖房入りハウスで苗を育てGW頃に畑に定植します。農家は農協から苗を買ってきて植え付けるので、おそらくこの農家は地元農協と契約して玉ねぎ種子を生産しているのでしょう。珍しいものが見れて興味深かったのと、親戚が昔種子から玉ねぎを育て畑に植え付けていたので、子供の頃から玉ねぎの定植時期に手伝いに行き、苗床から苗を抜いて束ね畑に運んでいた作業を懐かしく思い出しました。 今はプラグトレイ(セルトレイ)の穴の土に、種まき用の穴あきパネルを置いて一度に種子を蒔き育苗して、プラグトレイを植え付け機(米の苗植え機と良く似たもの)にセットし機械植えしていくので、農家ではもう苗床で育苗して束ねるという作業は無くなってしまったのでしょうね。

ferra
質問者

お礼

貴方の語り方、好きです。 聞いていて共感できます。 タマネギの再生栽培をしていて、 塔が立っているものと立っていないものがあります。 レタスは塔を切っても、すぐに立ってくるので塔立ちは防げないと思いました。 タマネギの再生栽培ではどうなのか、これから実験してみます。 ネギを買わなくても、家庭のプランターレベルではタマネギの葉で充分代用可能であると、今は思います。 ありがとうございます☆☆☆

その他の回答 (2)

回答No.2
ferra
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 参考になりました。 たくさんの芽が成長させています。 その一部が塔立ちしてくるので、先端を切ると また塔立ちする気がして、可哀想?な気がしました^^;

  • retorofan
  • ベストアンサー率34% (440/1290)
回答No.1

タマネギのネギ部分は食べても育つ? はい、育ちます。 タマネギの生長点がある限り、育ちます。 生長点はひげ根の出ている少し中ほどにあります。 そこがある限り、成長を続けます。

ferra
質問者

お礼

塔立ちしても育つとは思いますが、 切っても切っても塔立ちするような気がします。 例えばレタスではそう感じます^^ ありがとうございます。 食べましたが、普通に食べれます。味はネギとはやや違うかもしれませんが、新鮮ですし、美味しいと思います。

関連するQ&A