• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えが違う上司との付き合い方)

考えが違う上司との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 考え方の違いから生じる上司とのコミュニケーションの困難さや仕事のやり方に対する不満があります。
  • 上司は主観的な意見で業務を説明しており、マニュアルがないこともストレスとなっています。
  • 上司が自分の意見を押し付ける傾向があり、チーム全体の改善を考える姿勢に欠けていると感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

人に教えてきたのであれば、そう接すればいいのではありまんせか。 どうやったら仕事をしてもらえるのかを考える。 上の立場からの指示だけで仕事をさせてきたわけではないですよね? 上司なら、おだてて動かせばいいのではありませんか。 上司なんだから、部下の自分に手厚くするはずだと考えるのは、少し違うかなと思います。 マニュアルがないから仕事ができないと考えるなら、自分で作る。 自分のために出はモチベーションがあがらないなら、未来に誕生するだろう後輩のために、自分で作ればいいでしょう。 (友人は退職する際に、入れ替わりで入ってくる知らない新人のためにマニュアルを作って退職したことがあります) ふたりしかいない職場なのですから、相手の出方を見て最善を選ぶ。 これしかないと思います。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11171)
回答No.3

仕事をこなせないのなら、上司の言われるようにするしかないと思われます、 上司に欠点があろうがなかろうが、一日が過ぎていくなら、それでいいのです。 まずは、仕事を覚えないといけない、それから、考えればよいだろう。 社長、中間管理職、下っ端の、従業員、 みんな考え方が違います。 それでも成り立っているのが会社です。 中間管理職でも、仕事のできない人は多い。 従業員を使って、仕事をこなすのが、中間管理職のお仕事。 上司へは、機嫌を損ねないように、適当に仕事をしていればよいのだ。 それがベストな付き合い。 自分の考えが、正しいと思っていること自体が間違いです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.2

<マニュアルなんて見なくてもできますよね? それだと気分次第で判断は違う結果にしかなりません、 上司が機嫌悪いと怒り、ご機嫌だと何も怒られない など、曖昧なので意味が無いです。 誰がしても同じ結果にならないと仕事にはなりません。 <上司とはどう付き合っていくのがベストなのでしょうか? 使えない上司は迷惑といいます、その上の上司に報告 してください。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.1

>ちなみに仕事は暇です。 これは上司? 御自身? 御自身が暇なら、マニュアルを御自身で作成したらどうですか? 上司を合理的に蹴落とす絶好の機会だと思いますけど。

関連するQ&A