ベストアンサー 【日本語】未だに一般化されていない敬称を教えてくだ 2023/04/17 19:51 【日本語】未だに一般化されていない敬称を教えてください。 君、貴方、お前、以外で一般化されていない敬称を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2023/04/17 21:14 回答No.2 >君、貴方、お前、以外で一般化されていない敬称を教えてください。 ⇒「御身、御辺(ごへん)」(鎌倉時代からのもの) 「貴所、貴方(きほう)、貴辺」(室町時代からのもの) 「きさま、そこもと、かたさま」(江戸時代からのもの) 「母堂、厳父」(明治時代からのもの) などが該当するかと思います。 質問者 お礼 2023/04/18 07:46 みんなありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ji1ij ベストアンサー率26% (466/1738) 2023/04/17 20:40 回答No.1 氏、女史、嬢、令息、令嬢 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 中国語の敬称 中国語で団体につける敬称のようなものは あるのでしょうか。 日本語で言う「ご一行様」のようなかんじのものです。 具体的にはある「考察団」という団体への 敬称を考えています。 よろしくお願い致します。 生きている日本人は敬称を付けるのでしょうか 生きている日本人は敬称を付けるのでしょうか フランス語の一般的な女性敬称は? フランス語における女性敬称は、「mademoisellle」と「madame」です。 これは英語の「Miss.」「Mrs.」に相当します。 英語の場合はそれらの区別の基準は、「未婚・既婚」であるかという事実によります。 それに対しフランス語の場合は「見た目」です。 しかし、「見た目で判断する」というのもずいぶん曖昧だし、 「失礼じゃないだろうか?」といちいち気を使うのも面倒な気がします。 英語の「Ms.」のような未婚既婚問わず両者に通用する女性敬称はフランス語には 無いものなんでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム イタリア語の敬称 イタリア語で、英語の敬称Mr.とMrs.Miss.に当たる単語を教えて下さい。 英語の敬称 人に付ける敬称で、日本語ではかしこまった時は~殿や~様と付け、 親しくなるにつれ~さん、~君、~ちゃんを付けますが、 英語ではMR. MRS. やMS. の他、親しくなったときに使う 敬称ってありますか。 ビジネスで長い間取引をしていて、毎回MR.を使うほどではないが、 ファーストネームで呼ぶほどの間柄でもないときはどうすれば よいでしょうか。 敬称と返事 すみません、中国語はまったくわからないのですが… 1) 仕事でいろいろな国の人と英語でやりとりしていますが、中国のある人が私を日本人だと知ってメールで○○-san(私の名前)と書いてくれるので、私も中国語で敬称を付けたいと思うのですが、○○ xian shen(先生)でいいのでしょうか? 女性の場合はどうでしょう? 2) 電話なども英語なのですが、中国の人が呼びかけられたときの返事で「ハイ」に近い発音を聞くことがときどきあります。最初は私が日本人だからそう言ってくれているのかと思ったのですが、日本人以外に呼ばれてもそう返事することがあるようです。英語の"Hi"という意味で言っているのではないと思います。中国語で「ハイ」に近い返事の仕方があるのでしょうか? よろしくお願いします。 初対面の人の敬称 初対面の中国人の方をお呼びするとき、どのような敬称を使えばよいのでしょうか?例えば、「李」という苗字の場合、日本語なら「李さん」になりますが、中国の場合はどうなりますか?「李先生」で良いですか?「先生」というのは最近あまり使わないとも聞きましたが。 また、日本なら苗字だけで呼びますが、中国では、名前と苗字をいっしょに呼ぶことが一般的なのでしょうか? ドイツ語で人名の敬称の「様」に当たる単語は ドイツにいる友人に手紙を送るのですが、相手の名前につける敬称、日本語で言う「様」とか「殿」は、なんと書けばいいのでしょうか? 韓国語の宛名書き、敬称について教えてください! 韓国の人に郵便物を送ろうとしています。私はまったく韓国語はできないのですが、名刺を頂いているので名前と住所はそれをみればなんとかハングルでかけるのではないかなーと思っています。ただ、お名前の後にどのように敬称をつけてよいのかわからないのでどなたか教えてください。相手の方は5,6歳年上の男性でビジネスではなく個人的な手紙です。 宛名書きについては 日本語と同じように住所、名前の順でいいんでしょうか?それとも名前が先ですか? 他にも韓国語の宛名書きをする際に気をつけなければいけないことがあれば教えてください。お願いします。 ドイツ語での敬称を教えて 今慣れないクリスマスカードを書いているのですが、ドイツ在住の既婚の女性の方に送るについて、英語で Mrs.あるいは Ms.に相当するドイツ語の敬称を教えていただきたいのです。 こんな場合 Frau でいいのでしょうか、それとも何か特別の書き方があるのでしょうか。よろしくお願いします。 スロベニア語の敬称? スロベニアに住んでいる親戚に年賀状を送りたいのですが、敬称が分かりません。 相手は夫婦なので、連名にしたいのですが、もしスロベニアでは宛名を連名で書けないとかであればご主人だけでもかまいません。 ・夫婦連名できる場合の敬称 ・連名でかけない場合、ご主人に付ける敬称 また敬称は名前の前か後かも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 敬称 「様」や「殿」以外で、敬愛などの意味合いを含めた敬称は、何がありますか?個人名を省略した形で使うものでも良いのですが…。適切なものが見付からないので、教えてください。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中国語で「先生」という敬称を使うのは? 香港映画や台湾映画を含む中国語圏映画をよく観るのですが、 エンドクレジットで、名前の後に「先生」と敬称がついている人がいますが、 主にどういう身分の人に対して使うのでしょうか。 敬称について 敬称について 漢文の授業で「敬称」についてやりました。 「子、曰く」の「子」は相手に対して敬意を示して使う言葉で敬称だとならったのですが、 つまり敬語ってことですか? 敬称=敬語 と考えるのはまちがいですか? スターに敬称をつける一般人 スターと言えば歌手や俳優・女優ですが、最近は一般人でも何某かの文章にスターの名前を出すとき、「さん」付けをする人が増えたように思います。 俳優名や女優名、歌手名は商品名の一種です。 親近者、関係者でも無い限り、さん付けで表現するのはいかがなものか。 松田聖子さん云々・・・・加山雄三さん云々・・・等々。 彼らはスター。有名人なんですから、「さん」付けなんて要らないとは思いませんか? 敬称略の所にスターたる感じがするのですが。 敬称について 一般的に会社に対しては「貴社」、又話し言葉では「御社」になると思いますが、では対象が『社会福祉法人○○会 特別養護老人ホーム「××」』という場合敬称はどのようにするのが正しいのでしょうか? 出身者への敬称の付け方 A社に、B校(高校、大学、短大、専門学校など)の卒業生Cさんが勤めています。 A社の人事担当者Dさんと、B校の就職担当者Eさんが(仕事として)会ったとします。 このとき、DさんとEさんは、Cさんのことをどう呼ぶのが正しいでしょうか。 <Dさんの立場> Cさんは自社の従業員だから、対外的には「C」と敬称をつけないのが基本ですが、相手が出身校の職員であることに気をつかって「Cさん」と敬称をつけるのが普通でしょう。 <Eさんの立場> Cさんは相手の会社の従業員だから「C様」と呼ぶのが基本ですが、Cさんが自校の出身者であることや、採用してもらったと言う立場から、「Cさん」と敬称のランクを下げたくなります。 ということで、現実の運用では両者とも「Cさん」と呼び合う、というのが多いと思われます。それはそれでよいのですが、日本語の敬称のつけ方としては、これをどう考えるのがよいでしょうか。 公用語になった日本語 海外で定着した日本語は沢山ありますね。 カラオケ、シンカンセン、スシ、ヤクザ、カミカゼ等... こういった一般的な言葉以外で、 正式に世界で通じる公用語として採用された日本語があったら教えて下さい。 因みに今私が知っているのは、ツナミ(津波)と、真珠の取引単位であるモンメ(匁)です。 敬称 「くん」「ちゃん」は敬称ですよね。大人が子供にこういった敬称を付けて呼ぶのは敬っていると捉えられますか? 敬称について 成人の男性と女性の敬称について 社内で使用する敬称ですが、 どのような敬称を使用されますか? 例 男性に対して 「さん」「君」 女性に対して 「さん」「君」 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みんなありがとう