• ベストアンサー

英語の敬称

人に付ける敬称で、日本語ではかしこまった時は~殿や~様と付け、 親しくなるにつれ~さん、~君、~ちゃんを付けますが、 英語ではMR. MRS. やMS. の他、親しくなったときに使う 敬称ってありますか。 ビジネスで長い間取引をしていて、毎回MR.を使うほどではないが、 ファーストネームで呼ぶほどの間柄でもないときはどうすれば よいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

結論から言うと、「Mr.よりも砕けているけれどもファーストネームよりも丁寧」という呼び方は、英語では想像付きません。 ただ、「毎回MR.を使うほどではないが、ファーストネームで呼ぶほどの間柄でもない」という間柄も私には想像付きません。例えば、私には「(姓)さん」と呼んでいる日本人の友人が大勢ますが、その人をたまには「さん」で、たまには「くん」で呼ぼうとは思いません。 いずれにしても、Mr.で通してきたのなら、ずっとそれで通せばいいと思います。丁寧すぎるということはないと思いますし、ファーストネームが無遠慮だと感じる相手なら、なおのことMr.が無難です。 そして、日本語であれ英語であれ、基本的には、呼び方を変える場合には「こう呼んでいい?」と確認するか、相手が「これからは、こう呼んでよ」と言うのを待つ、というのが無難だと私は思っています。 また、お礼欄で他国民についても触れておられますが、例えば、韓国では言葉遣いに厳しく上下関係を反映させるので、人と会ったらまず年齢を聞くといいます。韓流スターの対談の吹き替えなどを見ていると、たしかに他の俳優を「○○先輩」などと必ず「先輩」を付けていますよね。 余談ながら、ご存じとは思いますが、一例として、下記の順に砕けた呼び方になります。 President Obama Mr. Obama (このくらいなら、国民の誰もが呼んでも可) Barack (本人の了解なしに大統領をこう呼ぶのは問題) Barry

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語(英語圏)では敬称を付けようが付けまいが、あまり気にし過ぎることはないということですね。例えば、相手がアジアの国で上下関係がある国の人には無難にMR.やMS.を付ける様にします。

fieldwell
質問者

補足

私が言いたかったのは、例えば、会社の先輩や近所の人を呼ぶとき「鈴木さん」って呼びますよね。「鈴木様」や「鈴木」「一郎」って呼びませんよね。 そういう間柄のときはどういう風に呼んでいるのか疑問に思っただけです。あくまで日本的な対人関係の見方からです。(映画などではアメリカ人は年上だろうがファーストネームで呼んでますね)

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#2欄へのレスポンスを拝見しました。 >英語(英語圏)では敬称を付けようが付けまいが、あまり気にし過ぎることはないということですね。 そういうことではまったくないのですが、私の書き方が悪くて何か誤解を招いてしまったようです。なお、#2欄の補足通りにご質問を解釈していたつもりです。

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • penta9n
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.4

相手が自分を呼ぶように呼ぶのが一番いいんじゃないですか?

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手に合わせるようにしていきたいと思います。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

Mr等は敬称というよりは肩書きですね。貴族、軍人、博士などは正式にはMr以外の肩書きがあります。Mr等は一般市民が使う肩書きです。親しい間での肩書きというのはなくて、肩書きありかなしかということになりますが、アメリカでは肩書きなしの場合ファーストネームで呼ぶのが普通です。個人的にはなんとなく気持ち悪いので肩書きなしの姓で呼んでもらっています。その場合、相手はファーストネームで呼んでも問題ありません。

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手がアメリカ人ならあまり気にする問題ではなかったと思いますね。 実際、私の知り合いの家も親をファーストネームで呼んでましたから。

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.1

長い間取引をしている人でなくても、自己紹介を終えたすぐ後、ほぼ初回からファーストネームで呼びますよ。 ただし私の知っている米国内の話ですが。。。 もしその取引相手の人が日本人に慣れている場合、または日本人同士が「~さん」と呼ぶことを知ってる人に対しては「マイクさん」などと言っても充分通用しますし、相手も喜びます。 ちなみにアメリカでは「料理の鉄人」の英語吹き替え版「Iron Chef」を放送していますが、その中での福井アナウンサーへの呼びかけ、「福井さ~ん」は英語でもそのまま「Fukui Sa-n」になっています。それでかなりの数のアメリカ人は「~さん」と呼ぶのを知ったのではないかと勝手に思っております。 取り留めのない回答になりましたが、ご参考まで。

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もアメリカの大学に通っていた時に、生徒が教授をファーストネームで呼んでいました。 アメリカ人はその辺あんまりこだわらないみたいですね。 ただ、アメリカ以外の他国の人がどのような考えかわからないないのでそれは困りますね。 もし、日本人みたいな考え方をする他国民がいるかも知れませんからね。