- 締切済み
痩せません
消費カロリー>摂取カロリーにしてるにも関わらず体重が減らないのは何故なのでしょうか?? 4,5日前くらいから、いきなり体重が減らなくなりました。 +0.6kg増えたかと思ったら(前日食べすぎたので許容範囲内)、それ以降控えめの食事してますがあまり変わらずで体重が減りません。 痩せ期にもかかわらず、なぜ減らないのでしょうか? 停滞期ってやつですか? 極度の食事制限はしてません。 1,400kcalくらいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- renkon10161116
- ベストアンサー率50% (1/2)
皆さん避けているのは分かってるんです。運動とストレッチを。 食事制限とかマッサージなら継続できるけど、運動ってなると... というのが大半でしょう。 優先順位から考えると、まずは「運動やストレッチ」ですよ! それから食事制限やマッサージなどしているから体型を維持できているんですね。 運動から逃げてはいけません!!
無理な食事制限をしているからでは? >1,400kcalくらいです。 これで「無理がない」と言えるのは、体重を維持する(増えも減りもしない)摂取カロリーが1540~1600kcalほど、身長が150㎝以下の女性ではないでしょうか。でなければ非常に高齢の方です。 もしあなたの身長が150㎝以上あり、日常の活動量がそれなりにある若い方であれば、必要なカロリーはもっと多いです。 そこを急激に無理に摂取カロリーを抑えた、あるいは何らかの栄養が足りていない、このどちらかあるいは両方の理由で体重減が起こりにくくなっているように見えます。 その状態なら、むしろ摂取カロリーは増やす、ただし、 「食べる内容は厳選する」「食べる回数を増やす」 で体重を減らしていけます。 ただこれで減るのは、まだ体重を減らしたほうが良い方だけです。たとえば現在、BMIが30、体脂肪率が30%超とかそういう方だけです。 もしすでに現在のBMIが19を切っている状態だと、やはり飢餓状態なわけですからこれ以上減らすのは健康的ではありません。 (そもそも、シルエットをしゅっとさせたいのであれば、むしろ体重を増やしながら体脂肪は減らす筋トレをするべきで、体重だけ低ければ至上主義に陥っているのであれば、すでにメンタルが黄色信号です。) ある領域になると「食べる量を増やしたほうが体重が減る」は、経験者でないとなかなか信じてもらえませんが、事実ではあります。 ただ、そのためには、上に書いたように栄養や料理の知識が必要になります。 ご質問では何も書かれていないため、これ以上のアドバイスはできません。
減量し始めてからどのくらい減ったか分かりませんが、消費カロリーは体重に比例するので、「ダイエットし始めた時に算出したカロリー」をとりながら体重が減っていくとある程度のところで停滞します。体重がどんどん軽くなっているのであれば、摂取カロリーもそれに合わせて下げていかないといけません。
- ume20
- ベストアンサー率34% (81/235)
食事の間隔を空けすぎていませんか? 食事の時間の間隔を空け過ぎると、体は飢餓状態になります。そして『次に食物が入って来るのは、いつになるか分からないぞ』と、ため込み状態になり脂肪が落ちません。 これを避けるために、少量ずつ回数を分けて食事します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 朝8時、昼11時半(仕事ある日は13時半)、夜18時頃で以前と変わってません。
- tsua
- ベストアンサー率50% (2/4)
ある程度痩せるといきなり痩せないまたは痩せにくくなるのはダイエットにおいて結構普通なことで、こういう時に一回ぐらい好きなように食べる(暴飲暴食はダメ)ことをしてからまたダイエット始めるといいらしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 去年の9月から2kgくらいしか減ってないんですよね…_| ̄|○ なので、ドンとは痩せてません。。 寧ろゆるゆるすぎて…
- head1192
- ベストアンサー率20% (162/786)
1400なら体は間違いなく飢餓モードに入ってるね。 なるべくエネルギー消費を節約しながら、食べ物が来たら残さず吸収しようと待ち構えている状態。 極端なダイエットは続かないし体を壊す。 リバウンドを招き前よりひどい状態になったりする。 若い頃の無茶は40代以降ツケとなって現れる。
補足
そうなんですか(´⊙ω⊙`)? 今まで(去年の12月くらい〜)1,400〜1,500kcal摂取してたのですがそれでも足りないんですね… これ以上食べると太りそうで…
- meganeminmo
- ベストアンサー率33% (50/150)
私もよくそう考えてダイエットしていたので気持ちがわかります。 消費カロリーが摂取カロリーよりも多い状態であれば、理論上は体重が減るはずなんです。 体重が減らない理由のいくつかの可能性を書いていきますね。 1 摂取カロリーが実際には計算よりも多い:食事の分量や、調味料、ソースなどの追加カロリー、間食や飲み物など、計算していないカロリーがある可能性があります。ペットボトルの飲み物とか忘れがちでこれが1番多い原因かなって思います。 2 消費カロリーが低い:運動量や基礎代謝量が低い場合、消費カロリーが予測よりも低くなります。また、体重が減ると基礎代謝量が減るため、消費カロリーも低下する可能性があるみたいです。難しいですよね…. 3 摂取カロリーと消費カロリーのバランスがとれていない:1日の摂取カロリーが少なすぎたり、逆に多すぎたりすると、消費カロリーとのバランスが崩れて体重が減らなくなる場合があるそうです。 以上が私がダイエット中に調べて学んだことです。少しでも参考になれば幸いです。
お礼
とても詳しくありがとうございます。 1番の可能性が高そうですが、それでも消費カロリー>摂取カロリーになっているはずなのに不思議です(T_T) 今まで増えても制限すれば減っていたのに、2,3日同じ体重とか初めてで戸惑ってます。 今まで順調に減っていたのに…( ; ; )
補足
2kg減りました。 ドンと減ったわけではなく、去年の9月からなのでめちゃくちゃ緩いダイエットしてます