- 締切済み
ちまちま!について。
お世話になっております。 飲食店経営しておりまして、先日、おつまみを小鉢で何品かお出しした所、お客様から「ちまちました感じですね」と言われました。 そもそも当方は「ちまちま」と言う言葉は「でれでれ」とか「けちけち」に似た表現だと思っているのですが! この時のお客様の「ちまちま」と言う表現は正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
きっとその客が言葉使いを間違っているだけですよ。 悪気が無くあまりよくない言葉を使う人は結構な数います。 気にしなくていいのでは。 おつまみでどさっと大皿料理出されても飽きるし。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
妖怪探偵を思い出したので回答してみた。 まあ、正しい。 小さい物が小規模にまとまっているので。 > 「ちまちま」の意味は? 小さい物が小規模にまとまっている様子を表すが、 スケールの大きさや雄大さがなく、 卑小であることについて侮蔑・愛情の暗示を伴う。 https://study-z.net/100143362#h23 つまり、大きいお皿にどーんと出すの正反対って事かな。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2949)
正しいと思います。
- kabosu2022
- ベストアンサー率26% (122/466)
「ちまちま」とは、小さくまとまったさま、こぢんまりしているさまを表わす語です。 この場合は「ちまちま=ちょびっとずつ」の表現だと思います。 ちなみに、あなたが認識している「ちまちま」の意は間違いです。 「ちまちま」の類義語は、少しずつ継続するさまの意 ・チマチマと ・少しずつ ・僅かずつ ・チビチビと ・チビチビ ・チマチマ ・ちょっとずつ ・ちょびっとずつ
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4617)
他の方の回答と同じく 「ちまちま」は、小さくまとまっているさま。こぢんまり。の意味。 お客様はそのおつまみを見た印象がその様に見えたので的確な表現 として「ちまちま」を使ったのだと思います。その様子は容易に 想像ができ、その表現は正しいと思います。 「でれでれ」とか「けちけち」とは全く異なると思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
「ちまちま」とは小さくまとまっていることをいいます。「けちけち」は金を出し惜しむということで「ちまちま」とは意味が違う。「でれでれ」は男性が美しい女性などに熱中してだらしないことであって,「ちまちま」とはだいぶ違います。