• ベストアンサー

失敗は成功の元を実現した人は?

 ことわざに「失敗は成功の元」というのがあります。今までに,このことわざの通り,失敗を成功に結びつけた有名人は,いますか。  例えば,「何かを作ろうと思っていて実験等を行ったが失敗した。しかし,失敗によってできたものが,別の分野で有益なものだった。」等,歴史上の人物や誰でも知っている人物がしたことがあれば教えてください。化学や医学等の分野では結構あるような気がします。また,日常生活で使っているものにも,ありそうなのですが。  できれば,小学校の児童にも分かる内容や人物であると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

アレクサンダー・フレミング ペニシリンの発見者といえばわかるでしょう。 1928年にペニシリンを発見した方ですネ。 菌を培養する実験を行っていたとき、空中落下のカビ胞子が紛れ込んでしまい、実験失敗だったのですが‥ カビの育った部分の周囲で菌が発育しなかったことを認めたことから、抗生物質の発見に結びつくことになったのですネ。 結構、有名な話だと思います。 以上kawakawaでした

kenji8888
質問者

お礼

 投稿ありがとうございます。  ペニシリンのことについては,少しは知っていたのですが,発見年と失敗した実験の内容に簡単に触れられていたので助かりました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.4

これも「失敗~」と言うより「禍転じて~」ですが、 加藤和彦。 フォーク・クルセダーズ時代、シングル「イムジン河」 が土壇場で発売中止。無念の思いで何度もそのテープを 聴きかえしていた加藤氏、ふと思いついてそれを逆回転 させて…。そして生まれたのが、かの名曲 「悲しくてやりきれない」。 結果的にこれが大ヒットとなり、今でも歌い継がれる スタンダードナンバーの地位を得ています。

kenji8888
質問者

お礼

 投稿ありがとうございます。加藤和彦については,くわしくは知らないのですが,テープの逆回転という話は興味深く拝見しました。

回答No.2

1.ノーベル賞・白川英樹氏--電導性プラスチック  2.ノーベル賞・江崎玲於奈氏 --江崎ダイオ-ドの発明

kenji8888
質問者

お礼

 投稿ありがとうございます。ノーベル賞受賞者に多いことが分かりました。  もう少し,くわしく説明していただけたらよかったのですが…。具体的な説明がほしかったです。(専門的なことは,よく分からないので)

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.1

このことわざは、「失敗してもそこから学んで 悪いところを直していけば、成功に近づく」 という意味です。 「禍転じて福となす」とかの方がいいんじゃない でしょうか。 例ですが、ノーベルはニトログリセリンを 地面にこぼしてしまった結果、ダイナマイトを 発明しました(あまりいい例じゃないか)。

kenji8888
質問者

お礼

 早速の投稿,ありがとうございます。  ご指摘の通り,「災い転じて福となす」の方がよさそうです。ノーベルの例は,参考にしたいと思います。

関連するQ&A