- 締切済み
今までどう話していたかわからなくなる時
私は現在35歳です。 幼少から学生の時に自然に話しているだけで、傷ついた、わがまま、腹が立ったなど言われたり、自分だけ誘われなかったり人が離れていったので、 人と関わる時に極度に自分を作って話すようになりました。人が嫌な気持ちになることを言わないように最新の注意を払って、喋り方なども声を高くして柔らかくしたりなるべく何も考えず話さないように気をつけて話しています。 そのおかげで人が離れていったりすることはなくなり、今は人に恵まれています。 夫と子どもの前では作らずに話せていたのですが、最近幼稚園のママたちと話すのに疲れてしまって、家族の前で私はどうやって話していたっけ?とわからなくなってしまいました。夫と子どものことがすごく大切で大好きなので家族との話し方がわからなくなってしまったのがすごく辛いです、、。 元に戻るのかな、、対処法など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 神田 輝(@syunki1123)
- ベストアンサー率34% (27/78)
そんな自分も今の素の自分と受け入れるということでしょうか? →はい、そういうことです。
- 神田 輝(@syunki1123)
- ベストアンサー率34% (27/78)
またまた再度回答させていただきますね笑 昔のありのままは自然に話しているときの自分、今のありのままは少し気を使っている自分、のような感じですかね。 わかりにくくてすみません💦💦
補足
再度ありがとうございます。 今のありのままの自分は、気を使って話しています。最近は家族とも頭で考えてから話すようになってしまいました。そんな自分も今の素の自分と受け入れるということでしょうか?
- 神田 輝(@syunki1123)
- ベストアンサー率34% (27/78)
以前みたいになかなか素で話せないという補足について、また再度回答させていただきますね。 ○過去と現在を切り離す 過去に自分を受け入れてもらえず、その経験が素の自分を出すことへの恐怖につながっている方は、過去と現在を切り離して考える癖をつけましょう。いつまでも過去を引きずっていては成長できません。昔のあなたがそのとき目の前にいた人に拒絶されたからと言って、いまのあなたが目の前にいる人に拒絶されるわけではないのです。過去と現在を切り離せれば、いまと向き合うことができます。 昔のあなたといまのあなたは違うのです。恐れの感情を捨てて、ありのままに目の前の人とコミュニケーションをとりましょう。人は隠しごとをしているとストレスを感じ、コミュニケーション力が落ちると言われています。素の自分のほうがかえって話しやすく、会話が弾むかもしれません。 ○「ありのままの自分は受け入れられる」と宣言する 自分で自分を受け入れられず、自信を持てない方はアファメーションにチャレンジしましょう。アファメーションとは「自己成就予言」ともいわれていて、夢が叶うと信じて、自ら口に出して断言することです。この場合は、「ありのままの私はじゅうぶん魅力的です」「私は私自身を心から受け入れています」といった内容の言葉をはっきり宣言するといいでしょう。これを繰り返すことで、自然と意志が強くなっていき、自分を信じる力で実現へと近づくのです。 アファメーションのコツは現在形で宣言すること。「ありのままの私で人と話したい」「いつか素の自分を出せますように」といった言葉ではなく「ありのままの私で人と話せます」と断定するのです。また、言葉は短ければ短いほど効果的。「私は~で、~して、素の自分を出せます」というようにダラダラと言うのではなく、簡潔に宣言しましょう。そして、宣言しているときはその言葉を信じるべき。「きっとできないよなあ」と思いながら宣言しても、あまり効果がありません。そのため、朝起きたときや寝る前など、少しぼんやりしているときに行うと信じやすく効果が出やすくなります。 アファメーションはビジネスで成功している人もよく取り入れている行動です。自分を信じる練習だと思って、毎日の習慣にしましょう。 長文になってしまいすみません💦
補足
ご丁寧な回答をありがとうございます。 とても助かります...! 私は過去の経験からありのままの自分を出すことは昔固く閉じたのですが、昔のありのままの自分と、今のありのままの自分は違うという解釈でよろしいでしょうか? 何度も質問をしてしまい、すみません。
- karawane
- ベストアンサー率19% (286/1502)
『徒然草』に、 《おぼしきこと言はぬは腹ふくるるわざなり》という 言葉がありますように、云いたいことを云わないのは メンタルヘルスに悪影響がありますので、 日記を書くようにしませんか。 「日記」は、1行 or 2行程度を 「家計簿」の余白に書いたり、壁に貼ってある 「カレンダー」に書くようにすれば、 所謂 三日坊主で終わらずに、続きます。 書くことがなければ、書かなくていいのです。 会話も基本は、 〈オ・モ・テ・ナ・シ〉(=ホスピタリティ)です。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。 (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 ということで、ステキな お話を展開するようにしてください。 ただ、アナタ様の幼児期からの生育史の中に生じて来ている 負の感情エネルギーをクリアしない侭に、婚姻の運びになって しまっていたとしますと、婚後に新たな負の感情エネルギーが 積み重ねってしまっていますので、そうしたエネルギーは (無意識に)攻撃性に転じてしまいますので、そうした エネルギーを早期にクリアしてしまいませんか。 それには、全てを「紙」に書き出して、その紙を 処理してしまうと、良いと思います。 [萬華鏡この世は夢を見るところ (中尾藻介)] [ふだん着でふだんの心桃の花 (細見綾子)] Good Luck. Ciao.
- 神田 輝(@syunki1123)
- ベストアンサー率34% (27/78)
こんにちは、私は4月から中3になる者です。 旦那様とお子様への話し方、対応を元に戻したいという質問に回答させていただきますね。 人と関わるときに極度に自分を作って話すようにしていること、とてもよくわかります。私も、自分の知らない自分を作って会話したりしていて、もう自分がどんな人かわからなくなりました。 そんなときは、まず幼稚園のママたちと話す機会を減らしましょう。「帰って夕ご飯つくらなきゃ」とか、「買い物に行かないと」とか言っておきましょう。週に毎回ママたちと話しているなら、週に2回はママたちと話す、と何かしら決まりを決めておくといいと思います。 あとは、旦那様とお子様と話すときには、何も考えず、素で話しましょう。難しければお子様が寝た後、旦那様に今日こんなことがあったんだよと報告したり、逆に旦那様の話を聞いてあげたりしましょう。 少しでも参考になれば嬉しいです。
補足
ご回答頂きありがとうございます。 中学生の方にご回答頂き嬉しいです。 話そう、とばかり考えていましたが、聞くのもいいですね。そうしてみます! あとは以前みたいになかなか素で話せなくて困っています...。どうしたらよいでしょうか。
- abcdef-81uff
- ベストアンサー率57% (69/120)
疲れますでしょう…?考えながら話すことは、結構自分へのダメージが大きいような気がして。。 対処法ですが、私だったらまず旦那さんとお子さんに「今までどんな感じで話していたか忘れちゃった。疲れてるのかな…。いつもと違ったらごめんね」と伝えておきます。 これで、気持ちの負担はまずだいぶ減ると思います。 その次に、ご家族以外の人とは少し距離を置いて、たくさんの睡眠を取ってみてほしいです。 疲れが及ぼす影響は、本当に侮れません。。 きっと頑張り過ぎちゃったのですね。 いつも人のことを優先されているのではないですか? 子どもの頃に色々言ってきた人たちはむしろ、質問者さんのことを傷付けたのだと思います。 逆に、その人たちこそわがままだったのではないでしょうか。 他人の価値観など、な〜んにも関係ありませんもの(^-^) 質問者さんが大切だと思える人たちにだけ、その優しい気持ちを注いであげてほしいです。
補足
そうですね。 家族とも頭の中で考えて話してしまう今の状況が嫌だったのですが、とりあえず今はこういう時期だと受け入れてみようと思います。 そうしたらまた家族と自然と話せる日が来ますよね..?