- ベストアンサー
見知らぬ人に救われて気ずきました。(長文です)
2才前の息子を持つ母です。 息子は活発で良く笑い、ちょっと自我が芽生えて我がままになってきてるところです。 今日も商店街で「手をつなぎたくない」と大の字で泣き出しました。 外では私が甘くなると思ってか時々私がどうするか試してるようなのです。 危なく無い様、また、人様の邪魔にならないよう、公衆電話の横まで運んで様子をみていました。 私としては、自分の行動にも子供の未来にも責任を持って判断したつもりです。人目は気になりましたが、家でと同じ対応をしようと思っていました。 その時、通りがかった方が「ママ、がんばれ」と声をかけてくださいました。 振り返るととても暖かいまなざしで・・。 今まで親や夫に相談もしてましたが、皆評論家になって「ああじゃない、こうじゃない」言っても自分は甘やかしたりその場しのぎをするのでどうにも私は疲れてました。 でもその事に気ずいてなかったんです。 自分1人でも立派に育ててみせるって気負っていました。 知らない人の「がんばれ」に、今の自分には自分が頑張ってる事を見ていてくれる人がないこと、それで疲れている事を言える相手がいないこと、知らない人が解ってくれた事がとても嬉しく励まされた事、ごっちゃになって泣いてしまいました。 母親が悩むと子供に影響するとか、いろいろ考え立派な人間でも無いのに無理して頑張ってる自分・・。 気がつけば、夫も「任せておけば大丈夫」と自分の事ばかり、遊びばかりに熱心で、自分自信も自分を閉じ込め逃げだせなくなっていて・・・。 気が付いてもどうして抜け出していいのか解りません。 気持ちがとぎれてしまって空しくなってしまって。 ご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母さん頑張っているんですね。 私は1才8ヶ月の娘がいます。結構月齢が近いので分かります。 >その時、通りがかった方が「ママ、がんばれ」と声 をかけてくださいました。 振り返るととても暖かいまなざしで・・。 私まで胸がじ-んと熱くなりました。 親に相談しても遠い昔の事で、夫は24時間子供といる母親の気持ちは一生分からないと思います。 でもその頑張りは、誰でもなくわが子が一番分かってくれるんではないでしょうか? 今はまだまだ成長段階ですが、大きくなった時の親子関係が一目瞭然ですよね。 よく聞く言葉ですが、『子供が一歳なら、母親も一歳』と、まだまだ初心者です。 今までの人生で、色々な人と付き合ってきました。 ああでもない、こうでもないと模索しながら、何十年も掛けて付き合い方を身に付けてきました。 それでも未だに、困惑することが多々あります。 それはまだ、同い年であったり、年上であったり、年下でも話が通じる相手ばかりですよね。 それが話は通じない、何で泣いてるのか分からない、目を離せばとんでもない事をしてくれる、そんな宇宙人みたいな相手は初めてじゃないですか? まだまだ私たちも1才ですよ。もうすぐやっと2才。 そんな宇宙人相手じゃ母親初心者は、太刀打ち出来ません。 子供をしつける事も大事ですが、逆に子供を通じて学ぶ事も沢山ありますし、目線を下げて子供と一緒に成長していくぐらいでいいんじゃないでしょうか? 何かの本に書かれていましたが、70点くらいの母・妻でいいとのことでした。 100点満点を目指すと、100点になれないと自分を責め、100点になれば『こんなに私頑張っているのに!』と、相手を責める。 100点のお母さんには、子供も萎縮して、逆に芽を摘むことになるかもしれません。 70点くらいなら自分自身に余裕も出来、相手に対しても30点の負い目から『まあ、いいかぁ』と余裕が持てるそうです。 手抜きと言うと聞こえは悪いですが、お互いが良い関係を永く保てる秘訣ではないでしょうか? 私は完璧な人に魅力はあまり感じません。どこか抜けていて安心するんではないでしょうか? 求められている回答ではなかったかもしれませんが、私なりに感じた事を書かせてもらいました。
その他の回答 (8)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
私には良くわかりませんが、私はアダルトチルドレンであることを自覚していますので どうも親子関係の話には首を突っ込みたくなる傾向にあります。 自分なりに勉強したり、多くの人の話を伺ったり、感じてきた範囲でのお話ですが、 「良い母」であろうとすることは、自己犠牲の上に成り立っているわけですから 当然、自分にも負担になるし、その犠牲に応えない相手にも苛立ちを感じるでしょうし、 それを支持しない周囲に対する不満もつのってくると思います。 つまり、良い母像に近づこうとすればするほど、悪い母になっていくんだと思います。 それだけストレスを溜め込んでしまったら、ストレスの権化と化してしまうからです。 本当に良い母って、ちょっとわかりませんが、ストレスを溜めない母だろうと思います。 一見して無責任な母と思われるような人でも、そういう意味では良い母だろうと思います 親業に限定しなくても職場の上司に例えれば理解しやすいと思います。 ある程度、部下である子供の失敗や、経験に対して寛容であることは必要だと思います。 逆に、全てを支配しようとしてしまうのが「良い母症候群」だと思いますが、 もし、この「良い母症候群」で疲れているのであれば、なんで良い母になろうとして しまうのかを考えられることも「気付き」という意味でいいかも知れません。 疲れていて、しかも責任感に溢れていると誰だって視野は狭くなります。 お子さんの将来に対する責任感もあるでしょうし、 育て方一つで人生が変わってしまうという義務感もあるかも知れませんし、 未知への不安もあるんだろうと思います。 そうすると必然的に良い母になろうとしてしまうんだと思います。 つまり恐怖が先立っているから、良い母であろうとか、こうしなくっちゃいけないんだ という強迫観念が生まれてしまうんだと思います。 恐怖心を捨てて、開き直っておおらかになってしまえば 気負いの無い、本当に良い母になれるのかも知れません。 そういった家庭問題について信田さよ子さんですとか、橘由子さん、金盛浦子さんの著書が 勉強になるかと思います。しかし悪い母親を例にとって、かなり気持ちが暗くなるような内容 が多いので、真剣に読まないほうがいいと思います。余計、気持ちが疲労しますから。 毎日、気が付いた時には、意識して腹式の呼吸法をやってください。 女性は胸式呼吸の人が多いですが、これはストレス呼吸、 神経質症呼吸ともいえる、心身ともに良くない呼吸法です。 想像だけで、あたかもご質問者様が、良い母症候群だと仮定していますが、お許しください。
お礼
おはようございます。 >ストレスの権化 ちょっと危なかったかも、ですね。 自分が疲れた時、視野が狭くなるっていうのはよく解ります。 >本当に良い母って、ちょっとわかりませんが、ストレスを溜めない母だろうと思います。 この意見は「溜まって来たらうまく発散して」ということですよね? 最初からストレスを溜めないのに一番いいのは子供のいいなりになって何でもしてあげることです。 そうすれば子供は驚く程のびのび機嫌よくしています。親は楽です。 子供を持ってわかったのですが、子供ずれでこんなとこ来るな、という雰囲気がいたる公共の場にあります。 ストレスがかかっても親ががんばらないとな~って思います。 ルールを教える事はとっても重要だと考えております。(よその子と比べて気にしないようにしてますのでご安心ください) おっしゃって頂いたように溜め込む事がいけないですね。うまく発散しながらやっていく、強い人間になりたいですね。 気負いたくはないですね。 今回は自分が疲れてる事に気ずけて、そして皆さんにお話しでき、回答を頂いてとても元気になりました。 また、宜しくお願いします。 ありがとうございました。
- la-ppi
- ベストアンサー率21% (48/226)
お礼を読ませて頂いて、悩みの本当の原因はご主人ですね。 私の父が相談事が、全く出来ない人でした。 給料以上のお金をパチンコを使い、給料日前とか一切関係なく、お金を置いていないと機嫌が悪くなり、酒に酔い暴れる。 一度一ヶ月の最低出費を書き出し、相談しようとした所見もせず『うるさい!金を用意してくるのが女の役目だろうが!なかったら質でも何でも入れて作って来い!』だったそうです。 母は、『だめだ!この人は私が何とかしなくては』と思い保険の仕事で、家計を助けてきました。 今結婚して30年以上経ちますが、父は糖尿病になり一気に弱っています。 昔の父の面影等、全くありません。 あんなに憎かった父が、可哀想で仕方がありません。 母も同様に感じています。(可哀想で涙が出てくる)とさえ言います。馬鹿でしょ。あんなひどい事され続けてきたのに。 でも、やはり父は自業自得です。 現在は過去の結果です。 そして、現在の結果は未来です。今未来の種をまいている最中です。自分で頑張りすぎて、つらくなったら 『今、未来の種をまいているんだ。先で大きな花を咲かせるんだ』と思い直してください。 私には妹がおり、私たち姉妹は母に対し『私たちの為に、あんなひどい父なのに逃げずに頑張ってくれた』という思いがあり、他の優しいお父さんの下に育った人たちよりも、感謝の気持ちが大きいような気がします。 だから、母の生きている限り出来るだけの事はしてあげようと思います。 だから人生はした事しか返って来ないんですよね。 父にもしてあげたい気持ちはありますが、天と地ですね。 m-e-mさんが頑張った事は、必ず返ってきます。 意外なところで、例えば交通事故に遭う予定が遭わなかったとか、子供が変な人に騙される所を未然に防げたとか、本人が気がつかない所で。 だから、嫌な事があっても『このくらいで済んだ。良かった、良かった』と、プラス思考でいきましょう。 でもうちの父は極例ですから、母が甘やかしすぎて増長させた部分も大きいし、程ほどにしてだんなさんに甘えましょう。 泣いて訴えてもいいんです。大げさなくらいに。 だんなさんだって、奥さんがいないと絶対困りますから。 m-e-mさんが、泣き言を言わないと『いいんだ。大丈夫なんだ』と軽く考えてしまいます。 大げさに泣くぐらいで、m-e-mさんの心の深刻さに気付くでしょう。 本当、頑張ってください。人生まだまだ先は長いです。振り返ったら『ああ、あんな事あったなあ』と笑える日がいつか来ますよ。
お礼
ご心配いただいて・・・(涙 お返事が遅くなり、すみません。 夫とたっぷり話し合ってみましたよ! 始めはやはり「まるで俺が何も考えてないみたい」(そういう意味ではないけど、伝わらなくて)と喧嘩になりました。 子供が心配するので何度も中断しながら、静かに喧嘩しました。 でもおかげさまでお互いの考えも伝わり、「じゃあどうすればいいかね~?」っていうところまで話せました。 これからも、もっと夫を信頼できればいいなって思います。 >人生まだまだ先は長いです。振り返ったら『ああ、あんな事あったなあ』と笑える日がいつか来ますよ。 ですね。自分で事態を深刻にしてたなあって感じます。 笑える日まで、愚痴もこぼしこぼし頑張ります。 どうもありがとうございました。
補足
そうそう、お礼に書き忘れましたが夫と話して最後 「叱るってむずかしいよね」って言ってくれたんです。 解ってくれたことも嬉しい事でしたが、「夫も2才なんだな」成長してるんだなって解る事が出来ました。 ここに質問してすてきな言葉をもらえたなって思います。
- chilldie
- ベストアンサー率28% (87/304)
>「ママ、がんばれ」と声をかけてくださいました。 ホントに心に沁みたでしょうね。 私も他者に対するそういう優しさを持ち続けたいです。 さて本題です、やはり子育てをあなた一人で抱え込んでいるのが問題だと思います。 他人の優しい言葉に涙してしまうというあなたの現状は、ストレスでいっぱいなんだと思います。 子育ては決してあなた一人でするものではありません。 今の気持ちを正直にご主人に話して協力してもらいましょう。 子育ては誰もがアマチュアです、一番のパートナーであるご主人との話し合いを大切にしてください。 そして、決して頑張らないで下さいね。
お礼
おはようございます。 一夜明けて元気になりました。 気にして頂いてありがとうございます。 実は夫と話すのが私の場合、1番しんどいです。 言葉を選び、理解できるようにしつつ、核心をつかず(責めてるととられるとアウトなので)。 私に余裕がないと厳しいかなあ~と思います。 でもchilldieさんもおっしゃるようにホントに話せればいいんですよね。 いつも本当に言いたい事ではなくて、 論点をずらして話すもので解決しないんですよ~。私も下手なんです。 生活費が1000円しかなくても相談すると(使うのは夫なんですけどね)責めてると取られますので「使わないで」じゃなくて「今月苦しいから晩御飯節約メニューねー」とか。 解りずらいですよね。伏線をしくわけです。 それで「今日こそ」と気合いのはいってる日に子供を寝かしてから「支払いの相談」と言ってどうしよう? って言うだけで、まあ、どうしようもないんですが。 結局「あんまり使えないな」って自分で思ってもらってへそ繰ってある陰の財布から補ってなんとかするんです。 過去に夫がサラ金に借りたお金のことで随分言って止めさせたのですがお互いの関係をおかしくしています。 本当の気持ちを口に出したら終わってしまいそうな危うい平和を保ってる夫婦ですが子供のため、と言う気持ちは持ってくれてるので問題はうまく言えない私なんですね。 夫の協力を求めにくいのが現状の原因なんですよね。 なんだそ~なのか~って新ためて思います。 すみません、お礼なのに新しい相談みたいですね^^; 自分の為にいろいろ考えてくださってその事でとても救われました。 >決して頑張らないで下さいね。 ありがとうございました。
補足
chilldieさんの補足の欄ですが皆さん、どうもありがとうございました。 開いた時何人もの方から回答が寄せられていて、しかも暖かく励ましてもらって、思わず(また)泣いて画面が見えませんでした。 夫は不在で残念でしたが、子供のためにも頑張ろう。 夫とちゃんと話してみよう。そう思います。 迷ってしまいポイントがつけられません。 もう少し待ってください。 本当はポイントをつけずに締切ろうか考えたのですが、皆さんが一生懸命答えて下さったのだからなんとか決めたいと思います。 本当に感謝してます。
私も育児中の母親です。 すごい!そんな言葉をかけてくれる人もいるんだと、正直自分のことのように感動しました。私自身も一人で子育てしてないつもりでも、母子家庭という事もあってかどうしても全て背負ってしまいがちです。 私の場合、子育て以外のことも全て背負わないといけないので、本当にすぐに一杯一杯になるんです。受け入れられる容量が少ないのか知らないけど…。 なので「子育て」くらいは色んな人に甘えよう!これは悪い事じゃないんだ!!と自分自身に言い聞かせ、どんどん色んな物を利用しています。お金がかかることも多いけど…。 私は昔、子供を母親に預けたまま、数日家出をしてしまった事がありました。限界だったんです。家で子供がいるのに暴れて、色んな物を壊したこともありました。 表現方法としては大人気なかったと思うけど、そうやって「自分は頑張ってて、もうこれ以上頑張るのは辛いんだ!」と言うサインを出さないと、なかなか分かってもらえないみたいです。 でもやっぱり見てる人は見てるんですよね。 普通に街を歩いてて見知らぬご老人などから声をかけられて話しただけで「きちんと躾されてるのね」と言われたときは本当に嬉しかったです。 普段の何気ない行動でも、案外他人は見ています。私も似たような親子連れを見ると「あぁ頑張ってるな~同じだな~」などと心強くなったりします。直接言葉に出して言ってくれる人はなかなか少ないですけどね…。 ちなみに私も育児に行き詰まった時はここの育児カテなどを利用して悩みを相談します。私もなかなか育児に付いて本音を話せる相手がいないもので…。 でも文字だけのこの世界でも「お母さん頑張ってるね」と理解してくれる人もいます。と言うか案外多いです。見知らぬ人からの言葉だけど…知らない人だからこそ客観的に見てそう思えるのかもしれません。 私もm-e-mさんのことは全く存じ上げませんが、頑張ってる事は良く伝わってきますもん。「あ~分かる分かる!」って感じで。 身近な人に理解を求めるならば、気持ちを吐き出す、それが無理なら第3者に話を聞いてもらって、元気をもらう(電話の育児相談とかもいいです。私は保健婦さんにもお世話になってます)…色々と道はありますよ。 私はあまり身近な人に理解を求めて騒ぎまくって疲れるよりも、第3者に客観的な意見を聞いたほうがよっぽど勇気付けられるので、そういう方法を取ってます。ガス抜きみたいな感じでしょうか?私は心身にも症状が出るので心療内科にもお世話になってますが…。母親の気持ちを理解してくれるとこも沢山あります。 母親が悩むのは良くない…って事もないですしね。悩みを解決しようと動いてないならまずいかもしれませんが、「どうにかしてこの問題を乗り越えたい!」と努力してる姿は、子供には決してマイナスにはならないと思ってます。悩みのない母親なんていたら逆に見てみたいです。 私はまだ自分の事だけで精一杯だけど、子育てが一段落付いた時、そんな風に声を掛けることが出来るような人になりたいなと思います。(今はまだまだネット上などでしか言えませんけど。路上で声を掛ける勇気まではないんです…)
お礼
皆、一所懸命子育てしてるんですよねえ(しみじみ) m2_mさんは家計も1人でしょってるんですね。 体験談ありがとうございます。 限界だったんです・・って言葉、胸に響きました。 子供を誉めてもらうと本当に嬉しいですよね。 >私の場合、子育て以外のことも全て背負わないといけないので、本当にすぐに一杯一杯になるんです。受け入れられる容量が少ないのか知らないけど…。 実はm2_mさんの他の方への回答、よく読ませて頂いて参考にしておりました。 とても頑張っていて魅力的な方だと思ってました。 >私はまだ自分の事だけで精一杯だけど、子育てが一段落付いた時、そんな風に声を掛けることが出来るような人になりたいなと思います。 私も今、そう思っています。 それから今回回答くださった皆さんのように。 今日、道で声をかけてくださった方は30才くらいの男の方だったんですよ。 目が合った時、「うんうん」って2回うなずいてくれて・・。 私は頭をさげて「ありがとうございます」と言うのが精一杯でした。 たくさんの方に励まされた1日でした。 どうか、これを期に成長できますように。 明日からまた頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
- la-ppi
- ベストアンサー率21% (48/226)
キャ-、たった今回答するにして、もう一度回答を覗いてみたら、2件も入っていました。 同じような意見の方がいらっしゃたんですね。 私の回答は、あんまり参考にならなかったかもしれません。 失礼しました(><)
お礼
とんでもない、とても参考になりました。 先程書きませんでいたが、夫に付いて同じように考えてたはずなんですが、行き詰まると人のせいにして・・私ってば。そんな事を思いながら読ませて頂きました。 ありがとうございます。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
前置きとして、私はもういい年ですが、いまだに独身、子供もいません。周りには結婚して子供がいる友達がいます。そんな私ですが、スーパーにはよく行くし、子供のいっぱいいるところにもよく行きます。子供は好きなんですよ^^ そんな中、これは私が思うことですが、 子供を産んだからといって親になれるとは思っていません。なぜなら、子供が1歳なら親(お母さん、お父さん)も1歳だと思っているからです。子供が3歳になったらお母さん3年生って具合ですかね。 そして、2人目、3人目だからといって「合計、私はお母さん20年生」とも思っていません。ひとりひとりの子供にとってお母さんの何年生があると思っているからですね。 子供が声を発するのはまず、身近なお母さんが話し掛けてるからですよ。ある日立って歩くのもお母さんが立って歩いてるからです。それと同じように「子供を育てる」のではなくて、「子供と一緒に自分も日々育っている」と思えばいかがですか? 世の中には育児書もいっぱいあるし、周りもいろいろ言ってくるとも思いますが、自分で日記をつけるようなかんじで、参考書を作っていけばいいと思います。もちろん、お父さんの参加があればいいですよね。 嬉しかったこと(今日、始めて立ったって報告したでしょ?)叱ったこと、何でもいろんな人に話していいと思います。 何も頑張ることはないですよ。 私の友人は結婚もしていない私に子供のことで相談してきます。そのときはその子供のこと、お母さんのこといろいろ考えてアドバイスはします。愚痴を聞くだけでも聞きますよ^^ 自分に子供はいなくても子供は好きなので聞くだけでも楽しいです^^ 時にはその友人の子供と一緒に泣きそうになることもあります^^; でも、恥ずかしくないです。そのときの素直な気持ちだし、それを見た子供は何かを知ったって顔をしてます。 こんなことしか言えませんが・・・。
お礼
himeyuriさん、ありがとうごさいます。 どんなことでも気にかけて頂いただけで、今の私には救いです。 今日、声をかけてもらって泣いてしまったこと、これが自分の「素直な気持ち」なんですね。 恥ずかしくないんですね。 だってまだ2才なんですもんね。 ぜんぜん立派じゃない自分が、急に大人になろうとしてつまずいたんだなって思いました。 ありがとう。本当に。
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
あなたは今「お母さん」です。「子供さんの母親」です。 でもね、そのまえにあなた自身も一人の女性であり 人間であるんです。そこは忘れないで下さいね。 どんなに素晴らしい子育てをしたところで思い通りに 子供は育ちません。完璧な子育てなんてないんです。 誰かの意見を参考にするのはよいことです。 でもそれを頭から信じて「こうじゃなきゃいけない」 なんてないんですよ。 歩くペースも、歩幅も人それぞれ。 あなたはあなたのペースで歩んでいきましょう。 私は独身です。子供うんだことないです。 でもワケあって3ヶ月位子供を育てたことはある(笑) 仕事をしながらそばでまとわりつく子供のベビーシッター やってたとおもってください。赤の他人の子供です。 昼間の・・ほんの7時間くらいかな。仕事と両立。 しかも3歳と6歳だったかな・・。実の祖父母よりも 私のほうがいいと甘えてきました。 そのとき私がしたことは「挨拶を教える」 「していいこと、いけないことを、子供の目線で 話してあげる」「お約束をしたら必ず守る」です。 その甲斐あって祖父母のいうことは聞かなくても 私には自分から挨拶をし、お約束は(私とだけ)守る 子になりました・・。 (母親が入院中も会いにいきたくないとまで・・) そのときにおもいました。 「良いコ」に育てようとしなくていいんです。 ありのまま、愛情をそそいでください。 だいすきだよ、といってあげてください。 お母さんが無理すれば子供にも無理が生じます。 笑ってあげてください。抱きしめてあげてください。 あなただけではなく、世の「お母さん」すべてが悩んで いるとおもいますよ。悩んだときは見知らぬ人間と チャットで愚痴いったっていいんですよ。 言えば、それでにっこり笑えるようになるかもしれません。 今あなたはすごくがんばってます。だからがんばれなんて いわない。「肩の力もう少しぬいていいよ」 完璧なお母さんなんて、どこにもいないんだからね^^
お礼
ひとこと、ひとことに「うん、うん」とうなずきながら読ませて頂きました。 ありがとうございます。 >「良いコ」に育てようとしなくていいんです。 ありのまま、愛情をそそいでください。 解ってるつもりでも、自分の子は「良い大人」になって欲しい。 厳しいの?これでいいの?毎日自問自答して気が強いつもりでいながらも、だんだん肩に力が入って行った気がします。 自分しかいないと思いすぎてたんでしょうね。子供にはパパもいるのに、自分のこと頑固だなあって思います。 愚痴を言いたくないから、問題をすりかえて他の話をすることで、まいってることが周りの人にも解らないようにしてたんです。 子供には素直に育って欲しいと思ってるのに。 3才の子がちゃんと聞けるなんて、miki12さんはごまかしなしでぶつかってあげてたんですね。
- toka
- ベストアンサー率51% (1205/2346)
このサイトがあるじゃないですか。 ちょっと困ったけど、親御さんや旦那に言っても、、、そんな時はこのサイトの「出産&育児」カテゴリーにばんばん投稿してみて下さい。あなたと同じか、ちょっと先輩のママたちがいっぱい答えてくれるはずです。 「メンタル」カテはちょっと重い質問が多くなるがちだけど、「出産&育児」はまた雰囲気が違いますよ。とにかく一人で抱えたらロクなことないない!
お礼
tokaさん、ありがとうございます。 ホント愚痴なんだって思ってながらも かなりまいってるので誰かに知って欲しい、何か言って欲しい。 メンタルメゲメゲなのでこのカテにしてしまいました。 この質問も、誰にも答えてもらえなかったり攻撃されたりして・・と思ったり、今日、急にものすごいマイナス思考に落ち行ってます。 文字制限があって書ききれなかったんですが、これが「鬱」っていう状態なのかな・・とかも思ったりして。 一度締切って育児カテにのっけてみた方が良いのでしょうが、ここで書き込んだ事で少し楽になって、答えてもらえた事で、元気がでてきました。 ありがとうございます。 どこかで思いきり泣ければスッキリするのになと思いますが常に子供と一緒ではそれもままなりません。
お礼
今日、自分の中の張り詰めてた物がくずれて本当に良かったと思います。 こんなにたくさんの人が回答くださって、人の情けが身にしみてます。 随分手抜きで育ててるんですが、1才8ヵ月の宇宙人とも毎日仲良く遊んでるんですが、「躾ないと」って場面になると気合いが入ってたんですねえ。 叱ったり、ルールを教えたりは苦手ですが、宇宙人が人間の間で苦労しないですむように、自分が苦労したほうが良いって思ってたのを思い出しました。 70点のママが良いっていうのは私も読みました。 でも、忘れてました。 何か呼吸出来た1日でした。 それにしても、男の子って元気すぎです。贅沢な悩みですが。