• ベストアンサー

愛情不足?ストレス?

もうすぐ三歳半の女の子です。 大切に育ててきましたが、赤ちゃんの時から寝ぐずりなどひどく、私は最近までヘトヘトでした。 いつも一緒に居るのに、私が夫と話しているだけで「し~!!(怒)」と言ったり、パソコンをちょっと・・・とか洗い物を・・・という時にはまとわりついてきます。 いけないと思いつつも、思いっきり冷たく当たったり、ひどい事を言ったりして泣かせてしまいます。さらに最低な事に心の中でホントにうっとおしい!!と思ってしまうんです・・。 「いつも一緒にいるじゃない!!何なの?」という苛立ちのような感じです。お互いに怒るのが当たり前、怒られるのが当たり前になってしまって悪循環です・・・・。もちろん可愛くて仕方がないのですが・・・。 最近では子どもは「ママ。また怒るの?ごめんなさい」などど言うようになってしまいました・・・。 市の育児サークルの先生とかは私の事を「とても良いお母さん」と言う風に言ってくださいますが、ふたを開ければとんでもないです。 とにかく彼女のわがままが本当に腹が立つんです。 どうすれば、どう考えれば一番いい方法なのでしょうか??? ちなみに自分で思い当たるのは、子どもが赤ちゃんの時に(夫には一番支えて欲しい時期です)「家が汚い」「常識がない」「バカだ」などと言われ続けていて、「とにかく家事が一番だ」という気持ちがあります。夫が出張の時なんかは騒いでも良いし、まあ優しく居られる気がします。おかげで家事は何とかできるようになりましたが・・(言われる事が悔しくて) 子どもの心が心配です。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moniponp
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

お嬢さんのことは、可愛くて仕方ないんですよね? また怒るの?ごめんなさい。 辛いセリフですね。。。 いろいろあって大変ですね。 問題を分けて考えたほうが良いのでは、と 思いますが、いかがでしょうか? まず、助けがほしい時期に助けてほしい人に傷つけられたことと、 次に、それが今でも重いプレッシャーになっていること、 そして、お嬢さんの要求。 ひとつずつクリアにしていったら、楽になるのではないでしょうか? だんな様には辛かったこと、今のお気持ち、お話できていますか? お嬢さんは、あなたを困らせようとか、邪魔をしようとか、 いじわるしているわけではないと思いますよ。

noname#100661
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題を分けると言う考え方。ホントにそのとおりです。 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 大変なご主人をお持ちですね。毎日ご苦労様です。 初めに・・・ご承知だと思いますが、「とにかく家事が一番だ」というのは間違っています。(と私は思います) 決して子供最優先にすべきというつもりはありません。 バランスがいちばんなのです。 なんといってもご主人にその大変さをわかっていただくことが最大の解決策になると思います。 はかどらなかった家事はためておいて、ご主人が帰宅されたら子供さんの相手をしてもらって残ってしまった家事を一気に仕上げるのが理想でしょう。(うちも上の子が大変に手のかかる子でしたから、2歳頃まではそんな感じでした。夫が帰宅してから夕飯の支度なんていうこともよくありました。) すべてのしわ寄せを質問者さまが引き受ける必要はないのですよ。 ですが、ご主人の協力が無理なら、次善策は3歳になられているお子様に全面協力してもらうことでしょうね。 いつも一緒にいるじゃないと書かれていますが、おそらく、いつも一緒にいるからこそ自分の方を見てくれない時間が我慢できないのだと思います。 もうされていたらすみませんが、時計の針を指差して、「6のところまでママはキッチンで仕事するよ。それまではお絵かきしていて。あとでママに見せてね」と言ってみましょう。 時計や数字が読めなくてもかまいません。 「ママ~」ときたら「あら、まだ6になっていないよ。ほら、まだ4じゃない。あとちょっとだね」と淡々と教えてあげればいいだけです。 どうしても時計がなじめなければ、短めのDVDなどを見せてもいいかと思います。 約束を守れたら、次の30分は思い切りお子様のやりたいように遊んであげる。 という具合にメリハリを覚えていってもらうようにします。3歳という年齢は個人差はあるものの一般的にはそれができる年齢だと思います。 だめよママ今これしなきゃいけないのよ~と感情的な言い方では、子供も感情で返してくると思います。 あくまでも淡々と、ママはいついつまではこれをするから待っててね、と。 あとは危なくない範囲で料理の下ごしらえや洗い物、洗濯ものを干したりたたんだりは、見学させたり手伝わせてもいいと思います。 親にとってはもちろん効率は落ち、手間はかかりますが、ぐずられているよりはずっとすっきり気分よく家事ができます。 洗濯物をたたむのは、少々汚くても子供がたたんでくれたら「ありがとう」といって引き出しにしまいましょう。 小さな子供のいる家庭の家事なんてそんなものです。 ありえないようないい加減な家事に目をつぶり、親は子供の言っていることを聞いてるフリをしてみたり、うまく(適当に?)切り替える術を覚えること(=バランス)がいちばん!全部完璧なんて無理です。 ご主人の価値観に負けてはいけません。 子供の心が心配でしたら(でもとても大事に思っていらっしゃるようで心配なんて全然ないと思います!)、ご主人に毅然と冷静に異論できるようになりましょう。 できないものはできない、子供との時間は犠牲にできないと。 自信のあるお母さんの言うことは子供もだんだん従うようになると思います。 子供に対してはあくまでも、上に立って、指導者として淡々と教えてあげればいいと思います。親なのですから。 パソコンは子供が寝てからとか、まったく親に関心を払っていないときにするのがいちばんだと思いますが、どうしても必要な場合は、いついつまではパソコンでお仕事があるから待ってね。とはっきり言いましょう。 それからどうしてもまとわりつくときは、子供の言い分を先に通してみるのも1つの方法だと思います。 ではいつまでは一緒に遊ぼうね、そのあといつまではママは掃除をするよ、と。 3歳といえば事前にした約束をちゃんと守らせるべき年齢になっていると思います。 がんばってください!

noname#100661
質問者

お礼

子どもへの接し方、とても参考になりました。 パソコンに向かってる時が一番楽しいので、依存しちゃってるかもしれません。控えようと思います。 回答ありがとうございました。

  • yyr001
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.2

お気持ち分かります! 私の娘も1歳9ヵ月なんですが、本当にママっ子で困ります。 専業主婦で24時間一緒にいるのに、『そこまでまとわりつかなくても良いじゃない!うっとーしい』といつも思います。暑い時期にベタベタくっついてくるし、本当にストレスたまりますよね~。 でも、「本当に私を必要としているんだ!子供が甘えるのは今だけの事だ!」と言い聞かせ、まとわりついて来た時には、いっぱいハグをし、キスをします。 そうすると娘の方から離れていきますし、それでもベタベタしてくる時はやりたい事を諦めて娘と遊んでいます。 「子供が甘えるのは今だけだ、今のうちいっぱい抱きしめとこう!」と思えばストレスも軽減しますよ。 どうしてもしたい事があるのなら子供が寝てからですね。 寝不足になりながらもパソコンをいじっています。 子供のわがままにも色々種類がありますが、こういう場合には、めいいっぱい子供に付き合おうと私は思います。 姉の子供が小6なんですが、、独りで大きくなった様な態度です。 昔はママにベッタリだったのに・・・。 こんな姿を見ていると本当に『今だけなんだな~』と思います。

noname#100661
質問者

お礼

素敵な考え方です。 私も基本的には、そういう子育てをしていきたいつもりなのに、ついつい子どもにきつく言ってしまって。反省ばかりです。 かいとうありがとございます。

  • asafinish
  • ベストアンサー率27% (50/184)
回答No.1

子供がどういったわがままを言っているのか解りませんが、お母さんにかまって欲しいのでしょう。自分を見てて欲しいのかな?家の下の娘もよくかんしゃく起こしたりしてました。忙しくて聞いてあげれなくて「後でね」というと「もういいってば」と言っては自分の部屋に駆け込んで怒鳴って私を呼んだものでした。もう娘も中学生ですが、その時は私も腹立っていらいらしてましたが、今やそれも笑い話です。 今冷静に思うと子どもって後でって言うのがきかないのかもしれないな。その時にきちんと聞いてあげれば良かったのかななんて思ってしまいます。そんな長時間話したい訳じゃないですもんね。 それと「ママ怒る?ごめんなさい」は、いしゅくしちゃってんのかな。 実は私は下の子に係っちゃうもんで、長男のことたたいてしまったりしていた時がありました。ある時長男をいつものように叩こうとした時長男は縮こまってました。その時私は何してんだろうって思いそれから手出ししなくなりました。今や長男も中三です。 その事がちょっとでも気になるのであれば、今から変わればいいのではないでしょうか。 パソコンは子供が寝てからとかにしてみてはどうですか? 子供と遊ぶのって考えちゃいますよね。おもちゃでは一緒に遊ぶの嫌だし、って訳で私は下の娘と、ぬりえやってました。 ぬりえ広げて一ページずつ2人で一緒にぬるんですよ。 これ結構私は楽しかったんですよ。 まっ上の子は一人で勝手に遊んでましたが・・・ 女の子はかまって欲しいものなのかもしれませんね。大きくなると服一緒に見たり楽しみ増えますよ。 おかあさんもいろいろあるとストレスもたまってきますが、なるべく楽しんで子育てできるといいですよね。 まあ家は家で勉強しない受験生に怒り爆発しそうですが・・・ ながながと書いてしまいました。悩みながら、でも楽しみながら子育て頑張りましょうね。

noname#100661
質問者

お礼

そうですね。 「ママごめんなさい」が出るようになってから、私の気持ちも変わってきました。 本当に反省しています。 ストレス発散が苦手な自分と付き合いながら・・って感じです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A