• 締切済み

言葉の使い方

「ある事柄が意図しない広がり方をする」と「ある事柄が意図としない広がり方をする」どちらの方が使われますか。

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

現代文では「意図しない」という前者のサ変名詞遣いのみでしょう。 ただし古風な表現では「意図としない」という、名詞に格助詞とサ変動詞のついた、もしくはタリ活用形容動詞連用形にサ変動詞の付いた言い方もあったようです。 例) 「從て科學上の發見,慈善,宗教團體の目的等より爲さるる諸活動は玆に所謂利潤の獲得を<意圖としない>から、…」 「現代外国法典叢書 [2] (独逸商法 第1)」(有斐閣 1938年) https://lab.ndl.go.jp/dl/book/1877887?keyword=%E6%84%8F%E5%9B%B3%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84&page=31

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (657/1685)
回答No.1

前者です。 「意図」というのは動作を名詞にしたものなので、直接「する」を付けて「意図する」という動詞にします。そのほうが一般的です。 もっとも、「意図」は名詞なので「意図がある・ない」という使い方もできます。でも「~を意図とする」という使い方は聞いたことがないですね。

関連するQ&A