• 締切済み

ブドウ糖 酸化 エネルギー 呼吸 仕組み

ブドウ糖が酸化されて水、二酸化炭素、エネルギーに変わるのはイメージできます ATPがエネルギーを放出してADPになるのもイメージできます 紙を燃やしたら熱エネルギーがでるのでイメージしやすいです ただ私の中でエネルギーって爆弾のように放射状に広がる無秩序なものってイメージなんですよ その無秩序なものをADPに与えると吸収してATPになるとかはよくイメージできないんですよね 例えば私の目の前で爆弾が爆発しても私が受け取れる爆弾のエネルギーって全体のほんの少しじゃないですか 多分こんなエネルギー損失率の高い非効率なイメージは適切では無いと思うんですよ 発電所のようにそのエネルギーを極力逃がさないようにしてタービンに伝えて別のエネルギーに変換とかする器官があるんですか? ブドウ糖の分解、ATPの分解からエネルギーの吸収までどのくらいエネルギーの損失があるんですか? 身近な物で例えると何のイメージにこの現象は近いですか? 詳しい方よろしくお願いします

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

今はないので残念ですが、昔白金カイロという発熱器具がありました。アルコールを白金を使った触媒で燃やすとじわじわと燃えて体を温めてくれるというものです。体の中で起こっている出来事もこの触媒によるおだやかながぴったりではと思います。

関連するQ&A