- 締切済み
書評の書き方
新井紀子さんのAIvs教科書が読めない子供たちについて書評を書こうと思っています。 学校の課題です。書評なんて初めてで本当に何を書けばいいか分からないです。助けてください。 字数は2000〜3000です (自力で書いてみようと思ったのですが本に書いてあることをそのまま書いてる感じになってしまって……)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2
>新井紀子さんのAIvs教科書が読めない子供たちについて書評を書こうと思っています。 学校の課題です。書評なんて初めてで本当に何を書けばいいか分からないです。助けてください。 字数は2000〜3000です (自力で書いてみようと思ったのですが本に書いてあることをそのまま書いてる感じになってしまって……) ⇒本に書いてあることをそのまま書き写すのは単なるコピーであって、読者感想文ですらありませんよ。いやしくも「書評」という限りは、少なくとも「文体、筋書きの構成、著者の他の作品や他の著者の同類作品との比較、著者の経歴(と作品の関わり)」などについて書くべきです。 そのためには、(対象の本以外に)別の作品を読んだり、関係文献を調べたりする必要があります。その労を惜しんでいては、書評はおろか読者感想文もおぼつかなくなります。最小限にしぼっても、著者新井紀子氏の「他の作品に目を通し、同氏の簡単な経歴」くらいは調べてから書くようにしましょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.1
読書感想文ではなく書評なら、先生に何らかの意図があるはずです。課題を出した先生に「読書感想文ではなく、書評という場合は何が違うのでしょうか」くらいは聞いてもいいと思いますよ。