ベストアンサー 【宗教】京都の下鴨神社の神紋は徳川家の家紋を反対に 2022/09/15 19:17 【宗教】京都の下鴨神社の神紋は徳川家の家紋を反対にひっくり返して天地逆転させていますが、下鴨神社は徳川家が嫌いだったのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oska2 ベストアンサー率44% (2335/5193) 2022/09/15 23:23 回答No.2 >下鴨神社は徳川家が嫌いだったのですか? 好きも嫌いも無関係です。 そもそも、(上・下)鴨神社は天皇家よりも旧いのです。 ※渡来人である賀茂一族の氏神。 平安遷都以前から、この地に存在していましたからね。 確固たる証拠はありませんが、多くの逸話・言い伝えでは・・・。 「鴨神社の神紋である二葉葵を、家康が真似た」とする説が有力です。 ※徳川家の由緒を高める目的で、賀茂一族に近づいた。 かつて賀茂一族は、日本全国の神社を支配していました。 「鴨が葱を背負ってくる」 これは、全国各地の「禰宜(ネギ)」が「鴨一族の元へ来る」事を意味しているとの説もあります。 今でも、天皇家の重要な祭りである「時代祭り」は鴨神社が行います。 乞食坊主を初代とする松平一族から誕生した徳川家は、新参者に過ぎません。 質問者 お礼 2022/09/16 06:45 皆さんありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) gunsin ベストアンサー率32% (428/1337) 2022/09/15 19:48 回答No.1 投稿する前に、チョットは調べないと、いけないのじゃないの。 賀茂御祖神社(通称:下鴨神社)は武士の欠片も無かった、紀元前の 崇神天皇の頃に創建された神社とされてます、平安時代の初期には、 今の姿の神社でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 京都の下鴨神社へ行きたいのですが・・・。 3月3日の午後から下鴨神社に参拝に行こうと 思っているのですが・・・ この日は「流し雛」という行事もあるようで (京都の雛祭りでは有名だとか・・・) とても混雑して参拝がゆっくりできないのでは ないかと心配です。 どれぐらい混雑しているかわかる範囲でいいので 教えてください。よろしくお願いします。 東寺と下鴨神社に行きたい!! お守りを買うために東寺と下鴨神社に行きます。 京阪沿線に住んでいるので京阪電車で出町柳まで行き、歩いて2ヶ所をまわろうと思うのですが、出町柳から東寺は徒歩何分くらいで行けるものでしょうか? 方向音痴なため出町柳→下鴨神社→出町柳→東寺と出町柳を拠点にしてまわろうかと考えていますが、いったん出町柳に戻るより下鴨神社→東寺の方が近いですか? 京都に詳しい方、教えてください。 【日本史、宗教、画像あり】なぜ京都八坂神社は木瓜の 【日本史、宗教、画像あり】なぜ京都八坂神社は木瓜の紋なのですか? 八坂神社と木瓜の家紋がどういう繋がりがあるのか教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 京都御所 下鴨神社の参拝時間 こんばんは。 10月~11月の平日に、京都御所と下鴨神社に行きたいのですが 参拝時間があるのでしょうか。 サイトを見ると、下鴨神社は参観自由で、本殿参拝時間というものがあるようですが 極端な話、本殿に行かなければいつでも参拝時間を多少過ぎていても見ることは できるのでしょうか。 また京都御所は、通常公開されていないのでしょうか。 京都御所に行ったことがないので良くわかりませんが、中に入らなくても 周りを見てまわれるだけでもよいのですが・・・ 回答どうぞ宜しくお願いします。 京都に徳川家康にまつわる神社仏閣はありますか? 京都に徳川家康にまつわる神社仏閣はありますか? 徳川家の末裔の人を祀るお寺が河原町にありましたが初代の徳川家康が良いです。 下鴨神社について質問です。 下鴨神社について質問です。 男一人で近々京都に日帰りで行こうかと思ってます。 行くところは決めてないのですが,某小説に出てきた下鴨神社あたりは行ってみたいなと思ってます。 しかし、調べてみると縁結びで有名らしいですね。。。 そこで質問ですが、男一人でカメラぶら下げて歩くと雰囲気的に浮いてしまう感じでしょうか? 教えていただけると幸いです。 また、その近辺でおすすめがあれば合わせて教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、移動時間は片道2h30m程度なので滞在時間は8~10時間ってところです。 お金をそこまでケチるつもりはありませんが,そこまでかけたくもないです。 よろしくお願いします。 下鴨神社or今宮神社周辺でランチ 4月に京都に行きます。 余り時間がないので、下鴨神社と今宮神社の2つに 行こうと思っています。 この二つの神社の近くで、手軽にランチができるお店が ありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 予算は、2000円ぐらいまでです。 JR京都駅から下鴨神社までタクシーで行くと? 5月15日に葵祭を見に行きます。 JR京都駅まで新幹線で行って、そこからタクシーで下鴨神社に行く予定です。 30分くらいで行けると聞いたのですが、葵祭の日はやっぱり道が混んでるでしょうか? ちなみに午前11時に神社で集合しないといけません。 ご存知の方、ぜひ教えていただけませんか? 【宗教・日光ニ荒山神社】日光ニ荒山神社と徳川家康の 【宗教・日光ニ荒山神社】日光ニ荒山神社と徳川家康の関係を教えて下さい。 なぜ徳川家康の廟の近くに崇神天皇の日光ニ荒山神社が建てられたのですか? 日光ニ荒山神社の出来た歴史を教えて下さい。 【日本史・歴史】京都の八坂神社の家紋が木瓜なのはな 【日本史・歴史】京都の八坂神社の家紋が木瓜なのはなぜですか?歴史を教えてください。 安井金比羅宮と賀茂御祖神社(下鴨神社)へ行こうと考えています。 安井金比羅宮と賀茂御祖神社(下鴨神社)へ行こうと考えています。 朝9時前には京都駅に到着する予定で、 京都駅から100・206番のバスの乗り東山安井バス停で下車。 安井金比羅宮を参拝。 安山安井バス停から207番、もしくは祇園バス停まで歩き四条河原町バス停まで移動します。 四条河原町から4番・205番に乗り下鴨神社前で下車しようと考えています。 京都は初めてなので迷わず移動出来るとすれば↑この移動手段が良いでしょうか? 夕方5時前には京都を離れないといけないのですが、一日もあればゆっくりまわれるでしょうか? 今出川や下鴨神社近辺での甘味所とご飯 こんばんは。 今出川や下鴨神社近辺で、和のスイーツとランチ、もしくは ディナーでお勧めのお店があったら教えてください。 京都は全くわかりませんので、有名なお店など知りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 下鴨神社で流鏑馬を撮影したいのですが 5月に京都・下鴨神社で行われる流鏑馬神事を撮影に初めて行こうと思います。そこで経験者の方にご質問したいのですが、最適の撮影スポットはどこでしょうか? 大きく分けて、走る馬の正面からと側面からの撮影に分かれるかとかと思いますが・・・。それと当日は大変な混雑のようですが脚立の持込は厳禁なのでしょうか?このような催しは脚立、三脚禁止とされているケースが多いのですが、実際に催しに行って見ると脚立や三脚が平然と持ち込まれて使用されていることが散見され、主催者側も放置していることがよくあります。結局、まじめにルールを守った者が脚立、三脚の壁に阻まれて損をするというパターンです。下鴨神社の場合は例年どうでしょうか?(報道関係は例外でしょうが) 諸先輩の皆様、よろしくお願いします。 金閣・下鴨神社・嵐山を1日で回りたい・・・ 修学旅行のルートで質問です。5月の上旬に奈良・京都へいきます。質問の内容は2日目の班別行動についてです。朝の8時30分から夕方の4時30分で、予約しているタクシーで回ります。金閣・嵐山・下鴨神社の3つは必ず回りたいのですが、回れるでしょうか?上手な回り方を教えてくださればうれしいです。よろしくお願いします。 京都において 下鴨、上賀茂、加茂大橋、どうしてカモの字が違うのでしょう? こんばんは。 カテゴリを迷ったのですが軽いところを選んで。 表題の通り、京都の地名などで 下鴨神社、上賀茂神社、加茂大橋、鴨川、賀茂川など、カモという読みに色々な 漢字を充てています。少なくとも3種類はあります。 ●なぜこのような使い分けがされているのでしょうか? 宜しくお願いします。 下鴨神社の七不思議。これはモクセイの木ですか? 京都下鴨神社の楼門を入って左手(西)に「出雲井於神社(いずもいのへのじんじゃ)」という社があり、 通称「比良木社(ひらきしゃ)」と呼ばれているそうです。 比良木社では節分の日には「柊の小枝のついた札」が授与されており、 また、ここに植えた木はどんな木でも柊になってしまうといわれ 下鴨神社の七不思議のひとつとされているようです。 http://www.javara.net/kyoto/content/view/30/26/ によれば、モクセイの葉が柊のようにギザギザになっていると記されています。 小さいのでわかりにくいかもしれませんが 写真は下記にあります。 http://www.kanshin.com/keyword/48170 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AE 上記によれば柊は「モクセイ科モクセイ属」とありますので モクセイじゃなく、柊なんじゃないの? と思ったりもするのですが、上の写真はモクセイなのでしょうか。 また、通常ギザギザでない植物の葉が、 突然ギザギザになるなんてことがあるのでしょうか。 【宗教】京都の貴船神社が日本全国の水の神様の総本山 【宗教】京都の貴船神社が日本全国の水の神様の総本山って本当ですか? 京都だけの水の神様の総本山? 京都一人旅スケジュール~8月末の下鴨・貴船・鞍馬etc~ 京都一人旅スケジュール~8月末の下鴨・貴船・鞍馬etc~ 今週末(金~日の2泊3日)に一人旅で京都に行きます。 京都には何度か訪れているのですが夏の京都は初めてで今回行きたい場所も初めての所もあり移動時間や観光時間etc教えて頂ければと思います。 ホテルが京都駅前で金曜の3時30分頃京都着で帰りは日曜の夜9時頃の新幹線です。 駅前ホテルなのでチェックインしてから少しでも観光出来ればと思います。 ちなみに夕食は決めていないので多少遅くても適当に取ります。 今回初めてで必ず行きたい場所・・・ (1)下鴨神社 (2)貴船神社 (3)鞍馬寺 (4)鞍馬温泉 初めてではないが必ず行きたい場所・・・ (5)嵐山・嵯峨野 (6)三十三間堂 出来れば行きたい場所・・・ (7)清水寺~八坂神社 (8)晴明神社 (9)嵐山の鵜飼見物(夜) 他にも・・・泉涌寺・伏見稲荷大社・龍安寺なども行けそうならば。 質問ですが・・・ ○(1)~(4)の順番で朝から1日で回るのは可能(余裕?ギリギリ?)でしょうか? ○可能なら(1)~(4)を時間的にも出来るだけ効率よく移動する方法は?(バス・電車・一部タクシー含) ○(5)と(9)を土曜か日曜の午後に行くとしたら(6)~(8)を午前中に全て回るのは可能でしょうか? ○初日チェックイン後や夜でも観光出来るような「おすすめスポット」は? (初日に(7)等を行った方がいい等があれば良いアドバイスを!) まだ残暑どころではない暑さだと思うので無理せず少し余裕を持って回れればと思います。 長くなりましたが宜しくお願いします。 稲荷神社は神社本庁とは全く関係がない宗教法人だそう 稲荷神社は神社本庁とは全く関係がない宗教法人だそうです。 江戸時代に商人が稲の豊作を願って稲荷神社を町中に作った。 すると周りの富豪も真似て自分の町内に稲荷神社を作った。 だから京都にある伏見稲荷神社が全国にある稲荷神社の総本山というわけではなく全て対等の立場にあるという。 で、稲の豊作を願って作られた当時の町内のいたるところに作られた当時の金持ちの娯楽の1つであった自分の家の豊作を願う稲荷神社が、会社にも作られるようになった。 当時の商人の家は死んで売却されてなくなっていったが、稲荷神社だけが取り壊されずに土地も残されて再開発されていったので謎に小さい稲荷神社が町中に残ることになった。 で、稲荷神社の御神は何かというと木ではなく石だそうです。 稲荷神社の稲の豊作を祈る神様は御神木ではなく御神石だった。 米作りにとって一番邪魔者が石なのになぜ1番稲の神様に遠い石を神に選んだのでしょう? 不思議に思いませんか? 八坂神社の社紋 京都八坂神社の社紋(神紋)が2つある理由をご存知の方、教えて下さいませんか。また、それぞれの名前も教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皆さんありがとう