• ベストアンサー

京都に徳川家康にまつわる神社仏閣はありますか?

京都に徳川家康にまつわる神社仏閣はありますか? 徳川家の末裔の人を祀るお寺が河原町にありましたが初代の徳川家康が良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

左京区の圓光寺。徳川家康の墓があるそうです。 http://www.enkouji.jp/ 知恩院も徳川家康ゆかりで、葵の御紋が飾られていますね。 http://www.chion-in.or.jp/index.php 他にも結構あるようですよ。

gasshop2017
質問者

お礼

みなさん有難う御座いました

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.3

京都府京都市東山区にある方広寺(ほうこうじ)。 https://www.google.co.jp/search?ei=fS9AW5GUEcWo0gS8sKLwCw&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E6%96%B9%E5%BA%83%E5%AF%BA&oq=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E6%96%B9%E5%BA%83%E5%AF%BA&gs_l=psy- 梵鐘の銘文のうち「国家安康」「君臣豊楽」の句が徳川家康の家と康を分断し豊臣を君主とし、家康及び徳川家を冒瀆すると、家康が言いがかりをつけて豊臣を滅ぼす口実にした。 今は、普通のお寺(と言っても、地方の寺と比較すれば大きい)だが、かつての豊臣全盛期には隣の豊国神社・京都国立博物館から、三十三間堂を含む巨大な境内だったそうです。 また、奈良東大寺の大仏と同等以上の巨大な京都大仏もあったし(数度の鋳造・木造で作られたが、失火・地震・落雷などで焼失倒壊)、西ノ門は京都東寺の南大門へ移築されています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BB%8F 長野市の信濃善光寺の本尊「一光三尊阿弥陀如来像・善光寺如来」(絶対秘仏)は、武田信玄によって、甲府市の甲斐善光寺へ移動させられ、武田氏滅亡後は、織田によって持ち出された?、そして、豊臣によって京都方広寺の本尊として迎えられたとのことです。 前記の京都大仏の地震崩壊や、秀吉の病臥が「たたり」として信濃善光寺の本尊(秘仏)は長野へ返されたとなっています。 しかし、甲府からは織田が移動したという説や、豊臣政権と徳川との確執・混乱や、大仏の建造時の混乱、慶弔伏見地震の世相の混乱、秀吉の病臥、等々で、甲府から京都への移送や、その後の長野へ返されたという記述・証拠などがありません。 https://zenkozi.com/about/treasured2.html

回答No.1

家康 神社仏閣、で検索すればいいだけの話

関連するQ&A