- ベストアンサー
人として
祖母の家に増築して住んで母が祖母とケンカして出て行った後仲直りをしてそこには住んでいなかったんです、父が亡くなりその家を相続する話がきたのですが、妹から「住んでいないから相続放棄した方がいい」と言われたけれど、増築して住んでケンカして出て行ったのにそれでいいのかな?と悩んでいます。 一般的にはどちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、悩ましいことですが相続の法律は人情を考慮しません。 法的にできることできないことがきっちり決まっています。 不良資産で困らないよう相続する資産と相続関係を調べてもらえる弁護士や税理士など専門家への相談をお勧めします。 他に相続する人がいればいいですけど、不動産の場合相続放棄しても管理責任は逃れられません。
その他の回答 (2)
- imagine225
- ベストアンサー率66% (123/186)
回答No.3
祖母の家というのは祖母が所有している家ということでしょうか。 もしそうなら父親が亡くなったとしても祖母が生きている限りその家屋の相続は発生しません。 その祖母の家というのが単に祖母が住んでいる家であり、建築費用は父親が全て出したものであり、父親所有のものである場合は、父親死亡により相続が発生します。 なお、祖母の家の増築費用を母親が出していたとしても、不動産の附合によりその家の所有権は祖母の所有のままです。母親はその増築によって家屋の価値が増加した分を祖母に対して返還請求できるだけとなります。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.1
相続するか・相続放棄するか 一般的には、相続する財産の内容が 負債の方が多い様ならば、相続放棄です。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。