- 締切済み
むかしばなしの権利について
子供なら誰もが聞いたむかしばなしってありますよね。 あれって権利とか決まってるんですかね。 例えば、一般的に知られているむかしばなしを紙に書いてそれを他人に読んだり、更には紙に書いたもの売ったりとか。 それとむかしばなしを自分の漫画や小説にネタとして使っても権利上の問題があるんでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
結論から言えば、桃太郎もどんぐりころころも著作権はありません。 というのも、著作権の発生には、いかなる方式の履行も必要とされておらず、創作と同時に発生しますが、無名・変名著作物や映画著作物等の一部例外を除き、原則として創作時から著作者の死後50年が著作権の保護期間とされています。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
むかしばなし自体にはそういうものはほぼないでしょう。ただ、それを元に書き直したものに独自性が認められればその人の著作権が発生している可能性があります。 また、いかにもむかしばなしという風に書かれていながら現代の作家が書いているオリジナルという可能性もあります。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
ないです 著作権の発生には、いかなる方式の履行も必要とされておらず、創作と同時に発生しますが、無名・変名著作物や映画著作物等の一部例外を除き、原則として創作時から著作者の死後50年が著作権の保護期間とされています ので、むかしばなしはクリアです しかし、意匠権というモノがあり、物品又はその部分の形状・模様・色彩又はこれらの結合であって美感をもつ創作のうち工業上利用できるものについての権利のことです つまり、デザインを対象とする知的財産権ですから、明らかに出版社が出しているような絵本の模写はさけて、完全オリジナルの人物像を描いたほうが良さそうです
- SI299792
- ベストアンサー率47% (788/1647)
著作権が切れているので、自由に使って大丈夫です。 作者不明なので、無名・変名の著作物に該当すると思います。 すると、公表後70年は確実に立っています。 https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime3.html
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
著作権のことでしょうか。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
>むかしばなしを自分の漫画や小説にネタとして使っても権利上の問題があるんでしょうか。 無い