- 締切済み
ナメクジに寄生する広東住血線虫について
一部のナメクジに広東住血線虫という寄生虫がいるという話をテレビで見て、とても怖いなぁと思ったのですが、 広東住血線虫はどうしたら駆除できますか? ナメクジ自体を駆除したり、ナメクジが這った後も、晴れて乾燥などしたら寄生虫も死んでいるのでしょうか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3211/6286)
ナメクジだけではありません。カタツムリなども同様です。 本州などでは、症例は少ないのでそれほど注意喚起されていませんが、最近では、子供向けのサイトなどでは、カタツムリなどを触ったあとは手洗いの励行などが推奨されています。 「種類にもよるが、カタツムリやナメクジ、ヤマタニシやキセルガイなどの陸生貝及びタニシ類などの淡水生の巻貝は、広東住血線虫を持っていることがある。接触後は手や接触部分をしっかり石鹸や洗剤で洗い、乾燥させ、直接及び間接的に口・眼・鼻・陰部など、各粘膜及び傷口からの感染を予防しなければならない。体内に上記の寄生虫が迷入・感染すると広東住血線虫症となり、脳や視神経など中枢神経系で生育しようとするため、眼球や脳などの主要器官が迷入先である場合が多い。よって、好酸球性髄膜脳炎に罹患し死亡または脳に重い障害が残るに至る可能性が大きい。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%AA#%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8A 沖縄などで多い「アフリカマイマイ」も危険なので、県民は以下のように注意されているようです。 これについては、観光客にも注意喚起してほしいです。 「本種に素手で触れるのは無論のこと、本種の這った跡に触れることや、這った跡の残る野菜類を生のまま口にするのも危険である」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4 >ナメクジ自体を駆除したり、ナメクジが這った後も、晴れて乾燥などしたら寄生虫も死んでいるのでしょうか?? →死んでいない可能性があるので、触った場合は、手洗いをs瑠方が良いと思います。