• 締切済み

面接前の勤続年数の伝えミス

お世話になっています。 就職希望の採用担当の方との電話のやり取りで、一度通算の勤続経験を伝えたのですが間違っていたと思い謝罪しもう一度伝えました。 来週月曜日に、面接なので履歴書を書いていたらまた伝え間違っていたことが昨夜わかりました。月曜日に面接になるので伝える術はもう面接しかないと思います。 こういった場合は、タイミングをみて先に伝えるべきか、それとも相手に言われてから伝えるべきでしょうか? 最初に電話ときは、2年8ヶ月と伝えてその後、1年8ヶ月と訂正しました。 実際は、下の期間でした。 4月1日〜同年12月中旬か末 9ヶ月 1月1日〜翌年3月末 1年3ヶ月 4月〜同年11月いっぱい 8ヶ月 2年8ヶ月であってますでしょうか。 とてもお恥ずかしいかぎりですが伝えミスが起きたのは以前就職活動の際の履歴書を見ていたことでした。 色々とマイナスがある中でさらに、伝えミスもあり、面接への不安しかないです

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (623/2760)
回答No.3

面接前に履歴書提出が無かったのですね。 当日持参って最近あまり聞きませんが・・・まぁ、それは置いときまして。 なら、当日履歴書を渡すときに、 「履歴書記載内容が正で間違いありません」 と言って渡せば宜しいかと。 まぁ、イマドキの面接官が「単純な足し算を何で間違って気が付かなかったのですか?」、とかつまらんツッコミはしてこないと思いますけどね。

回答No.2

企業で採用も担当しておりました経験から回答しますと、 タイミング的には、面接の場で謝罪とあわせて訂正するのが良いかと思います。 一般的な面接の流れでは、まず簡単な自己紹介(これまでの経歴説明)を 求められると思われるので、その際に、 「初めに、大変申し訳ございません。 ご担当者の方に誤った勤続年数をお伝えしておりました。 正しくは2年8ヶ月となります」 と冒頭で謝罪と訂正を行った上で、経歴説明を行う……といった流れです。 ※ご提示の年月でしたら、2年8ヶ月であっています。 理由を聞かれたら、 「古い経歴書を見つつお答えしたためです」 など、隠したり取り繕ったりせず答えましょう。 (嘘は勘づかれた時の印象が悪いですし、 「勘違い」などぼんやりとした理由も、聞き手が納得できずに 不信感に繋がる恐れがあります) 当日の面接前に採用担当者に訂正するのも、話が二転三転してややこしくなりますし、 面接担当者は採用担当者から勤続年数の話を聞いていない可能性もあります。 とはいえ、聞かれるまで答えずにいると、 「あわよくばミスを隠そうとしたな?」 と思われ、やはり印象が悪くなる可能性があります。 なので、誠実に素直に、けれど余計なことは言わない (今回の場合でいうと、「二転三転した」部分ですね) という方針が良いと考えます。 面接は緊張するかと思いますが、良い結果となるようお祈りしております。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

そんな細かいことを一々チェックしたりしないですよ。万が一違っていたと思ったら入力ミスだろうと解釈するのが普通です。指摘されたら「勘違いしていました」で済むことです。

関連するQ&A