- ベストアンサー
Where の文法解釈
以下の文章に関する質問です。 “He would never use one word where none would do.” ここで使われているwhere の用法が何か特定できないです。接続詞で「〜である場合には」を意味しているのかな?と考えましたが、確信持てないです。 「誰も使わない場合には、彼は決して一語を使わないだろう。」→「彼は余計な言葉を使わないだろう。?」 解説宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >“He would never use one word where none would do.” ここで使われているwhere の用法が何か特定できないです。接続詞で「〜である場合には」を意味しているのかな?と考えましたが、確信持てないです。 「誰も使わない場合には、彼は決して一語を使わないだろう。」→「彼は余計な言葉を使わないだろう。?」 解説宜しくお願いします。 ⇒このwhereは、先行詞を含む関係副詞で、whereの前に適語を補って、at the place / scene where ~「~する場所/場面で」のようにして考えれば分かりやすいと思います。 なお、お尋ねの文言が(Philip Levineか誰かの)散文詩のタイトルであるとすれば、文末のdoは代動詞でなく「役に立つ」という意味の本動詞だと思います。したがって、where none would doは、「誰も使わない場合には」でなく、「何の役に立ちそうもないところでは」という意味でしょう。 全訳はこうなります。 “He would never use one word where none would do.” 「彼は、何の役に立ちそうもないところでは、決して片言隻句も発しないでしょう。」
お礼
細やかな解説をしてくださりありがとうございます。そのため、間違った理解に気づくことができました。この文章はPhilip Levineのタイトルであるものです。続けて質問に回答してくださはありがとうございます