心理学・社会学

全14245件中13581~13600件表示
  • リアルな夢

    先日、とてもリアルな夢を見ました。 セックスをしている夢です。 身体の感触や、濡れ具合などとても夢とは思えません。 夢の中で僕は「夢だし生でやってもいいや多分エイズには罹らないだろう」 とも、思っています。 なんなんでしょう、このリアルな夢…。

    • Evianus
    • 回答数2
  • 意識はあるけど体が動かない【夢?現実?】

    先日、こたつの中で意思に反して眠ってしまいました。 といっても、本人は眠ったとは意識していません。 起きようと思い、体を持ち上げようとするのですが、これが 重くて重くてなかなか持ち上がりません。 全力を込めて重力に反抗して体を上に持ち上げ、近くにあった 目覚し時計などが身体の重さで歪んでしまうほど、がんばりました。 少したって、自分が既に目を覚ましていることに気づくのですが、 先ほど必死になって起きようとしてつぶしかけた時計などが、 その位置にはないのです。 あれは夢だったのです。 これって、何なのでしょうか…?

    • Evianus
    • 回答数3
  • 子供のカウンセリングにおいての注意点

    わたしは、今大学で心理学科に在籍していますが、子供のカウンセリングの授業を受けて興味が湧いたのですが、大人の場合と違って、子供のカウンセリングをする際に注意すべき点とはどんなものがあるのでしょうか。授業では子供のカウンセリングについては少ししか取り扱っていなかったので、少し詳しく知りたいので教えてください。

  • 卒論のテーマについて

     臨床心理のゼミに属している大学3年生です。 卒論のテーマについてレポートを提出するのですが、困っています。 私は、自己探究で卒論を書きたいのですが、初めは夢分析や箱庭を使いそれから得たデータをもとにして書けばよい。などと言ったとっても簡単な考えでいたのです。(そもそも、卒論と言ったものについてまだ何も考えていなかったのです。)が、それでは自分のことについてただ書き綴るだけで、卒論にも何もならないと先生に言われてしまいました。 自己探究をするにも、客観的に自分のことをかけるようなものではないといけないと言われて困っています。 また、箱庭をやるにしても箱庭療法については授業などですでに勉強しているため私が行っても結果を考えてしまい意味が無いのではないかと友達に言われてしまいました。。。  丸二日考えましたが前に進めません。 わらにすがるような思いでここに書き込むことを決心しました。 卒論を書くからには、よいものにしたいと考えています。 皆さんの力を貸してください。

    • taemino
    • 回答数6
  • 催眠術(マインドコントロール・言葉のマジック)が知りたいです

    催眠術とマインドコントロールとは違うものなのでしょうか? チャット中に催眠術にかけられたように、相手の世界に引きずり込まれてから興味が出て、知りたくなりました。 自分もできるようになりたいです。(チャットは関係なく)詳しく解説されているサイトや 書籍があれば紹介してください。 また、催眠術 マインドコントロール トランス状態 言葉の魔術(誘導尋問とでもいうのでしょうか?)について違いや説明をしていただければ嬉しいです。又、独学で学ぶにはどういった書籍を読めばいいでしょうか? 明日にでも大阪の中央図書館に探しに行くつもりですが、色々教えてください。サイトもあれば教えてください。

    • noname#3283
    • 回答数1
  • ものすごい恐怖になります。

    小さい頃は風邪などをひいて体調を崩していた時によく布団の中などでありました。 今も体調がすぐれない時、睡眠が十分にとられていない時に車に乗っているとあります。 なんだかものすごく怖いのです。その恐怖を感じている時はすごく頭の中にイメージとして浮かび、たいしたことでもないことがすごく怖く感じられました。 でも、怖い気持ちが落ち着くと、何がどう怖いのかほとんど思い出せません。 思い出せるのは、頭の中に浮かぶイメージなのですが、大きい器と小さい器があり、細かい砂のようなものが器いっぱいに入るのですが、それが入りきらないのです。その他にもあるのですが思い出せません。 とにかく恐怖でいっぱいなのです。 小さい頃は頭の中のイメージではなく、はっきりと現実に見えたのをよく覚えています。何か小さいはずのものがありえない大きさになっているのです。 最近では車の中でよくあります。私は運転しないのですが、助手席、または後部座席に乗って長距離、車を運転しているとじわじわと恐怖がこみ上げてきます。もう車を止めないと事故に遭う。もうこんなにあふれている。 そう思うのです。音楽なんてかかっていると、もうその曲が直接頭に響いて死んでしまいそうになります。 友人と車に乗っている時こんなことがあると変に思われてしまいます。 これは一体何なんでしょうか?昔から気になっていました。長々と意味のわからないことを言ってすみません。誰か教えて下さい。

  • 性格心理学

    オルポートの特性理論、また、キャッテルやアイゼンクの研究したこととビックファイブのことについて詳しく知りたいです。解説のあるHPがあればそれでもいいのでお願いします。

  • 超人見知りな彼

    こんにちは。 実は私の恋人についてご相談があります。 彼はかなり無口なのです。職場でも最低限の発言(電話とか)、意思表示は首を傾けたり、うなずいたりが多い。しかし態度や行動に優しさを感じて私から近寄り、徐々に彼も話してくれるようになって、おつき合いまで発展しました。つき合いは3年目ですがやはり、私以外の人には前述のような対応に変わりないようです。極度の照れ屋、恥ずかしがり屋だろうと思いますが、このままでは上司にまともに挨拶もできない無礼な人間、となってしまいます。きちんと克服して人前でも大きな声で挨拶できる人になって欲しいのです。社会人なら当たり前と思う行為が当たり前にできない彼・・・・・ 自分で言うものなんですが私はハキハキ挨拶好きで、思わず彼のフォローまでしちゃう勢いなので、返って彼には良くないのかも・・・・   「話し方教室」に行くよう真剣に勧めようかとも思い始めました。 なにかアドバイスがあったらお願いします。

    • koe
    • 回答数3
  • 高い所から落ちる夢

    カテゴリーが違っているかもしれませんが。 最近といいますか、この2ヶ月間の週一のペースで、 高い所から落ちる夢を見ます。 この寒い時期に、夢の中では夏の設定で 高い橋の上から海へ飛び込むとか、 同じような設定で高い所から滑り落ちるとかです。 それが原因で睡眠中に飛び起きるようなことは無く、 飛び込んだり、滑り落ちたりしたところからの続きはなく、 他の夢に切り替わっています。 現実には高所恐怖症で高いところには近寄りません。 人並みに 多少の悩み コンプレックスはありますが、 考え込む程の悩みはありません。 もしや 死期が近づいているのでしょうか。 図々しくも あと50年位は生きてみたいなぁーと思っています。 心理学的には何を意味しているのでしょう。

    • noname#3595
    • 回答数2
  • 心理学の勉強をしたいのですが

    初歩からわかるお勧めの講座や本等ありましたら教えてください!

  • 男性は結局、異性でしかない?~つづき~

    しかし、男女問わずなので男性の場合、異性としてでなく人間として尊敬し興味があったりすると話ている間に興味があるわけですから勘違いされて結果的に失ってしまいます。ある人が地方から転勤で来ていて、ひどいかぜをひいてしまい近くに助けを求める人も居ないのでほうっておけず、介抱しました。その彼も友達としてでなく異性としての見方に変わってしまい結果的に失ってしまいました。 女性となら、全く問題ないのですが、私が男性にも女性と同じような態度をとるのがいけないのでしょうか。助けてあげたい、興味があるからもっと近づきたいと思っても男性だと、どういう対応をすれば友達みたいな距離で付き合っていけるでしょうか。やはりルールがあるんでしょうか。 私は自分の価値観(ものさし)で考え行動しますが、万人に通用するわけではなく、いろんな価値観があるので私が 男性の心理を理解していないが為に起こる事だと思っています。いろんな人の価値観・考えをお聞きしたいです。よいアドバイスをお願い致します。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=444078

  • 男性は結局、異性でしかない?

    私は20代の女性です。人に興味があるのか、男女問わずいろんな人に出会っていろんな発見があったり刺激を受けたり、勉強したりと、人から吸収する事に喜びや価値を見出します。また些細な事ですが挑戦してクリアすること、経験して成長する事が自分を育て、常に人間的に広く大きくなりたいと勝手に思っています。 同級生の考えで「社会人になってから友達とかできないよね」と決め付ける子も居ますが、私は全くそう思いません。私は自分で自分が好きですが、頭も悪いし基本的に駄目人間だと思っているので人から学ぶところが多いです。 また、人に何かをしてあげることも喜びです。困った時は手助けしてあげたい、分からない事は教えてあげたい、喜んでもらいたい・・。特に見返りを求めている訳ではなく、相手も助かるし自分にも関わって得られるものが報酬みたいな感覚です。すべての人にではないですが。

  • 時間の認識と錯覚について興味あり

    哲学的でもあるのですが、時間とは何か?について興味があります。 最近読んだ物理学の本に、目からうろこのことが書かれていました。 つまり、 2個のライトがあって、左のライトが点灯し消えると同時に右のライトが点灯すると、光が左から右へ移動したように見える現象(これは残像と言われる常識だと思っていましたが)を詳しく検証すると、この錯覚では、確かに「左右のライトの間を走っている途中の光」が見えたと感じる。この「途中の光」の認識は、あとに光るほうのライトを点灯を見たあとに起こる。(でないと予知になってしまう) すなわち、「1.左にあった光」「2.右に移った光」「3.移動中の光(脳が作った錯覚)」の時間の順序を、脳が無意識のうちに1→3→2の順に並べ替えた結果の情報が、意識に引き渡される。 これを考えると、記憶の不確かさと無意識の重要さについて考えさせられます。常に認識というのは、無意識の脳が「経験からしてこうだろう」と判断し修正が加わったものだということで。記録と時間認識は密接なんだなとも思います。 関連する面白い本やサイトがあったら教えてください。

    • lllll
    • 回答数3
  • スケープゴート理論!?

    スケープゴート理論がいまいちよくわかりません。。  身の回りの出来事などからわかりやすく教えてもらえませんか???

  • SPSSと標準偏回帰係数

    SPSSの重回帰分析で悩んでいます。解る方がいたら教えてください。データから、従属変数を決定し、独立変数も決定しましたが、標準偏回帰係数の求め方が解りません。違った表現なのかもしれませんが、知識が明るくないので解りません。また、その操作法も教えていただければありがたいです。お願いします。

    • 2dragon
    • 回答数1
  • ドメスティック・バイオレンスについて・・・・

    心理学を勉強してる大学生のものです。 皆さんの意見などどんなことでも構わないので参考にお聞かせいただきたいです。ドメスティック・バイオレンスについておねがいします。 体験してこと、思ったこと、なんでも構いません。 よろしくお願いします。

    • aki555
    • 回答数3
  • 人間観察って?

    こん○○は、uncementです。 人間観察って特に道具も要らない手軽な学問だと思うんですが (趣味は「人間観察」です。ってよく聞きます) 正しい方法っていうのはどんなものでしょう? また、実際に実践してらっしゃる方がいましたら教えていただきたいです。

  • 男と女の会話の違い

    日テレ「特命リサーチ200X」、12月22日放送によると 男と女は小さい頃から会話のスタイルが違うそうです。男は『勝負・プライド型』の会話で、自己主張をし、相手より優位に立とうとする。それに対して、女は『共感型』の会話で、和を乱さず相手と協調しようとするそうです。 この話に非常に興味をもちもっと知りたいと思います。これに関する、本とかサイトとかなんでもいいですから、ご存知の方おしえてください。 尚番組の内容は日テレのホームページで見ることができます。

    • noname#62952
    • 回答数3
  • 不登校気味の甥のことについて相談です。no2

    そこでどんなささいなことでも結構ですので改善点をお教えいただきたいのです。特に以下のことをふまえよろしくお願い致します。    1、腕を何度も同じ方向に振るなど動作を繰り返すような仕草をするのですがこれは専門的な立場から見られてある種の問題行動なのでしょうか?    2、夜、あたりが静まり返るとその日に腹の立ったことを思い出しかなりいらいらくるのですがそんな現象はどうなのでしょうか。    3、テレビゲームをしている時のみ心配ことから開放されているようですがそんなことをさせておいて良いのでしょうか。  4、全てのことに無気力な状態であるが身内のものは数年後に控えている受験への焦りがあるが何とか勉強の方へ向くような説教はよくないのか。    5、今の学校の環境(環境が良くないのは事実のようである)にはこの状態からもどるのは非常に困難なようであるのでもう少し落ち着いたところで転校を考えた方がよいのではなかろうか。    6、学校のカウンセラーは、親の動き方を相談しても本人の希望を聞いてからと言われるぐらいで具体的なアドバイスをいただけないのだが、カウンセリングとはこんなものなのでしょうか。  以上、よろしくお願い致します。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=437844

    • ransuke
    • 回答数7
  • 不登校気味の甥の相談です(NO1)

    精神科医か臨床関係の知識をお持ちの方お願い致します。 中2の甥について相談いたします。一人っ子の上、家の周りには子供がない環境で育ち、幼少の頃から集団生活になじめず、学校ではよく同級生とけんかをしたり、決められた規則の中で動くのを非常に嫌っていました。それでもどちらかと言えば人の集まるにぎやかな雰囲気が好きで、兄弟のいないことを寂しく思っていたようです。中2になってから友人間の人間関係が楽しくなく、学校を休みがちになりました。最初は友人間のトラブルが引き金になったようですが最近はかなりの被害妄想が起きているようで、実際友人から言われた言葉に傷付いたと本人は言うのですが教師を通して調査してもらっても事実確認が取れない状態です。最近は人ごみを異常なほど恐れる傾向にあります。学校であったいやなことを思い出しむしゃくしゃすると言っては本人が一番気を許せる母親に時折は暴力をふるってあたっている状態です。学校には臨床士が在勤されており相談にも親子別々でかかっているのですが思わしい効果は出ていません。母親も専業主婦で十分愛情を注ぎ育てて来ているし家庭環境には問題ないと思います。no2に続く  

    • ransuke
    • 回答数1