労働に関する法律

全1488件中1341~1360件表示
  • 実労時間計算の仕方

    8時半から17時までで休憩45分だと実労は何時間になりますか?w計算できないので計算してほしいです(笑)よろしくお願いします!

  • 拒否権のない自社イベント

    閲覧ありがとうございます。 私の勤めている会社では毎年5月に、自社内の社員全員が参加する開発コンペが開催されています。 元々は社長の思い付きで、5年ほど前から始まったようなのですが、コンペの日までに社員全員が何かしらの開発をし(テーマは自由)、当日それを発表し、1位のみ賞金が与えられます。 弊社は、全社員客先常駐型SEであり、常駐先に自分のPCは持ち込めないため、必然的に業務時間外で、開発コンペへの取り組みをせざるを得ないことになります。 (当たり前ですが、開発コンペのための作業の時間分の給与は支払われません) 有志でやる分には何も問題はないと思うのですが、このような業務時間外の時間を充てることが絶対に必要になるような取り組みを強制することは、労基法等に違反することにはならないのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけると幸いです。

    • sugaru1
    • 回答数6
  • 面接時に履歴書をコピーするのは違法ですか?

    バイトや正社員の面接で履歴書を見せると思いますけど、そのときにその履歴書を面接官などがコピーする場合があるらしいですけどそれって違法ですか?合法ですか?

  • 下請けに名前を貸して背任行為?

    初めて投稿します!私は一級土木施工管理技士ですが、所属会社があり、在籍しながらも信頼してる下請け業者から頼まれ、違う現場の代理人で入ったのです。現場が近いため、どちらも目の届く範囲だったので、気持ち良く受け、どちらも手を抜かず出来高の管理、安全第一に現場を進めていたのですが、所属してる会社の社長が、その事実を知り背任行為で訴えると言ってきました!法的に背任行為に当たりますか?皆さま、お手隙で結構ですので、どうか意見、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします!

  • 個人事業所の労務について

    専門サービス業の個人事業所に勤務しています。 職場の労務管理について、腑に落ちないことが多々あります。 自分でも色々と調べるのですが、「会社」の例しか出て来ないため、 (職場は法人ではありません) 個人事業所の場合はどうなるのか判断が付かないことが多く、 こちらで質問させていただくことにしました。 私は一日7時間勤務の常勤者(正社員/日給)で、 職場は経営者、パート従業員、私の3名体制です。 就業規則はありません。 (1)時間外賃金の計算がおかしい  算定方法は労働基準法で定められているはずですが、  私の職場では、1時間1,000円、30分500円という計算をしています。  法定外残業時間に至っても、25%割増を算定しません。  1時間残業すれば1,000円、2.5時間残業すれば2,500円、  5時間残業すれば5,000円と、給与明細の所定時間外賃金欄に記されています。 (2)健康診断を実施しない  年一回の健康診断は事業所に義務付けられいてると思うのですが、  当所では実施しません(以前はやっていたようです)。  個人事業所では、実施したりしなかったりしてもいいのでしょうか。 (3)経営者が「パートには有給はない」と発言する  パートでも条件を満たせば有給を申請出来るはずですが、  経営者が何を根拠にこのような発言をするのか、理解出来ません。  パートの方(週3日・4時間勤務)は数十年間勤続されており、  所定労働日には全て出勤しています。 まだ他にもあるのですが、 今回は、特におかしいと感じるこの3点に絞ります。 個人事業所の労務に詳しい方のご見解をお聞かせいただければ、と存じます。

  • インフルエンザの場合会社は有給になっちゃうのでしょ

    インフルエンザの場合会社は有給になっちゃうのでしょうか? あと有給2.5回しかありません!

  • 就職先について

    C.S.Eプロダクションという会社に専属契約しようと思うのですが、大丈夫でしょうか…? よくわからない場所なので少し不安です。

    • mrmr531
    • 回答数2
  • 下記の労働条件に違法性があるかどうか教えて下さい

    月~金 8:00~17:30  昼休憩1時間 土   8;00~17:30  昼休憩1時間 日・祝休み 契約社員 退職金無 昇給賞与無 給与 基本給+手当19万5000円(固定給) 大阪府の会社です。最低賃金909円。

    • OHMYGAD
    • 回答数5
  • 労働中の休憩時間の改ざん

    アパレルで正社員をしております。 冬のセールも終わりひと段落したのですが、シフトについて質問があります。 通常は9時間拘束の8時間労働(1時間の休憩)ですが、セール期間はスタッフ総出で朝から夜まで勤務するのが暗黙の了解となっております。 大変ですが、その分がお金に変わるのであれば、とみんなで耐えました。しかしひと段落し、本社(人事部が管理する)勤務表を確認してみると本来1時間半しか取っていない休憩時間が4時間取得したことになっていました。 (12時間拘束-休憩4時間=実働8時間) 8時間を超えるとその分が残業となってしまい、残業代がつきすぎると本社から怒られるため、店長が休憩時間を多めに設定していたのです。 シフトの作成は店長のみができ、その提出されたシフトに基づき人事部が給料を出すという形になるので、店長に「私たち4時間も休憩を頂いていないですが」と言うと、「残業時間がつくから…」の一点張りで掛け合ってもらえません。 これは違法ではないのでしょうか? スタッフ一同、死ぬ気で働きましたので残りの2.5時間分(×3日分)取り返せるのであれば取り返したいのですが、無理でしょうか? ちなみに休憩時間に休憩開始と終了を記憶するものはなく、各個人で取得してくださいとうものなので、本当に1時間半しか休憩を取ったことを証明する術はありません。

    • Pip3345
    • 回答数5
  • 欠勤のはずが有給扱いに

    欠勤のはずが有給扱いに 有給届けを出していないのに有給扱いになりました。 先月14日15日に忌引があり2日間休むと会社に連絡しました。 忌引の日程は12月に入ってから知りました。 それとは別に25日はもともと予定があり有給を使うと会社に連絡、届け出をしました。 25日の件は11月末に会社に連絡し、有給届けをしています。 なので有給届けを提出している25日が有給になると思っていました。 しかし、今日給与明細を見て先月の有給が3日使われていました。 会社に連絡しましたが 『有給届けを出してもギリギリに出したりする人がいるから、前もって連絡した休みは有給になる』と言われました。 このような話は入社して聞いたこともありません。有給を使うときは会社に休む日を連絡して有給届けを提出するとしか私は聞いていません。 就業規則も抜粋で記載されているA4の表印刷1枚しか無く、有給についてどのような規則になっているのかもわかりません。 一般的に上記のように事前に連絡して休みをもらった場合、有給届けを提出していなくても会社側から本人の承認なしで有給を使われることは違反では無いのでしょうか? 後から会社から 14日15日の有給届けを提出してほしいと言われました。 なぜ有給届けを提出していないのに有給になるのか納得できません。 私の考えにも誤りがあるかもしれませんが、何か対応できる事があればよろしくお願いします。

  • 勝手に社員の給料を減らすオーナー代表取締役

    ここ10年ほど年俸1200万だったのですが、一方的に年600万に減らされた平社員です。理由は「会社がこのままでは新規投資など攻めの経営ができなくなるので新規に投資をしたいから」だそうです。他の社員もずっと賞与全額カット中です。 で、我々社員の給与カットと同時にオーナーは新たに社長を採用しました。まるで社員の私たちがその社長の給料を払っているようなものです。で、1年たって新規事業の売り上げが立ってきて利益が上がってきています。新規事業のために人が足りないが、安い給料では来てくれないので年俸1000万円は出すと息巻いています。でも、100%株主の代表取締役が逆らったらクビだと一点張りで何ともしようがありません。 その前に既存の社員の給料をもとに戻すのが先じゃないか。 そもそも平社員が雇われ社長の給料肩代わりってありえない。 そもそも新しい社員を採用する余裕があるのに社員の給料カットって違法でしょう。 そもそも法的に当然な権利の要求に対してクビだと脅すのは刑法犯罪でしょう。 普通ならそんな会社辞めてしまえで終了ですが、珍しい仕事で10数年務めてきて個人的にはそこでしか使えない人脈や技術の蓄積が相当あって楽にいい仕事ができるので転職も勿体ないし、今の仕事自体好きだし自分に合っているし、自宅では認知症で精神障害1級で要介護5の親を在宅でシングル介護していてそのためデイサービスや会社の徒歩圏内に住んでいて、あと何年かはわかりませんが親が生きている限り転職も引っ越しも無理です。 でも年収はずっと高かったのとそれに似合わない慎ましい生活をしてきたので貯金はしっかりあって自分の老後に困ることはありません。いつかは切り下げられた給料は取り返してやりたいし、オーナーがやっていることはカツアゲと変わらない犯罪であることを思い知らせてやりたいです。 一般的に労働債権の時効は2年で2年以上すると賃下げを受け入れたことになるそうですが、脅迫があった場合は別とも読んだことはあります。 もちろん労組などない零細企業です。どうしたらよいでしょうか。

  • 最低賃金について。

    地域によっての最低賃金の質問です。 今奈良県に住んでいるんですが、最低賃金が786円でコンビニは大体790円だったり飲食店で850円程度です。 しかし、お隣の大阪は909円が最低賃金みたいです。 大阪と言っても奈良より田舎の場所やお客さんがそんなに来ない所があるのになんでこんなに差があるのでしょうか? 物価もほとんど一緒じゃありませんか? 市民税だとか家賃が高いとかは分かりますが、そんなに差がつきますかね? なぜこんなに差があるか誰か教えてくれませんか?

    • noname#231588
    • 回答数2
  • 労働基準法とは

    謹んで新年のお慶びを申し上げます。 弊社では出退勤を「Touch On Time」というシステムで管理しています。 出先からスマホで出勤や退勤を入力することも可能です。 私は仕事上現場に出ることが多く、そ の際は出退勤をスマホで取りますが、 忙しいや忘れたを理由に打刻を怠ることがあります。 ですが弊社規定として毎月末までに打刻を忘れた日の出退勤を一括で申請を上げれば、 出退勤の打刻忘れをカバーできます。 が、それを忘れてしまうと弊社では出勤したのに休み扱いになります(←法的に問題ないのか?) ここからが本題です。 12月分の打刻忘れの申請を月末に出すのを忘れており、翌1月1日に申請を上げました。 もちろん受理されず、12月29~31日に現場に入っていましたが、上記より有給扱いになりました。 この場合、法的にアウトorセーフどちらでしょうか? 具体的にアウトの場合、労働基準法等のどの項目に反するかなど、 詳しくご回答いただけますと幸いです。 長文・乱文でございますが、 たくさんのご意見をお聞きしたくご質問した次第であります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ガラ受け時の休暇の取り方。

    みなさんが勤務先をズル休みする叉はされた時のいい訳を教えて下さい。 出来れば勤務形態も一緒にお願いします。 ちなみに私は派遣社員で派遣先は某大手工場です。 刑務所に服役している母親のガラ受けに行かなければならないのに 有給使おうにも、なんて言って申請すればよいか悩んでいるのです。 当日、私の病欠欠勤しかないでしょうか?

  • 出社報告 義務化

    会社の制度について疑問があるので、お聞きします。 近頃、オープンミス(就業時間開始までにスタッフが到着できず、開店時間にお店が開店できないこと)が多発しているせいで、会社のルールが追加されました。 (1)朝、最寄りの駅について遅延がないことを確認し、通常通り出社できるようであれば店舗LINEに「いまから出社します」とLINE。 (2)もし寝坊や遅延などがあり、通常より出社が遅れる場合、店舗責任者に電話で報告 というのが義務付けられました。 寝坊や遅延があった際の対処法は当然納得できますが、(1)の出社出来ることを伝えることを義務化する理由がわかりません。 これは、朝の報告が義務化されている時点で就業時間とは言えないのでしょうか?=給料が発生しなければいけないのではないか? またこのようなルール自体に法的な違反はないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

    • Pip3345
    • 回答数6
  • これって罰せられない?

    7人程度の会社で現場担当(倉庫、配達)2人を引き連れ現場管理者が 3人で退職する可能性があると言う情報が入りました。 出来れば退職したくない現場担当の1人からの情報です。 下記のような状況(箇条書きにします。) (因みに、私は社内SE、大手専任営業、問合せ対応←特殊な内容専門を担当) ・何故か事務職である私が現場作業を手伝わない事に不満を持ち目の敵にしている ・私を退職させないと3人で退職すると会社を脅している ・現場管理者が他2人の退職を半強制している。 ・退職を断ったら「裏切るなら覚悟しとけ」と言われた ・「お前だけ先に辞めればいいよ」と言われた 情報だけなので、どこまで事実かは不明ですが、 事実の場合に現場管理者は罪に問えないのでしょうか?

  • 大相撲の力士は労働者?

    知識がないので教えてください。 昨今話題の大相撲の力士は労働者ではないのでしょうか? 個人事業主でしょうか? 彼らの年金や健康保険はどうなっているのでしょうか? お抱え記者が当たり前のように番付けが下がれば 給料がなくなるといっていますが そんなことが何故許されるのでしょうか? 懲戒の給料不支給の件もそうですが、 給料のない人って相撲界にどうして存在できるのでしょうか? 労働基準法違反にならないのはどうしてでしょうか? 大学校の学生でも任官して公務員として給料をもらうのに 相撲界っておかしくありませんか?

    • saltmax
    • 回答数5
  • 労災は残業どのくらいで認められる?

    過労で倒れた場合、どのくらいの、残業でみとめられるのでしょうか たとえば普段は20時間くらいの残業で、倒れた月の残業が60時間くらいでもみとめられるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 労基法について

    いつくかバイトの事について質問をさせてください(私はアルバイトをしています) 1・来月末に退職を願い出てから2週間経過してるのですが即日退職はできますか? 2・医師から貰った診断書を無視して強制的に働かせるのは違法ですか? 3・脅し紛いの事をされ精神的に疲れてしまい 欝になりかけてるのですが病院へ行った方が良いですか? 4・仕事中に怪我をして病院へ行ったのですがその病院の帰りに仕事を強要するのは違法ですか?

    • yamayui
    • 回答数6
  • 契約社員のクーリングについて質問があります。

    障害者雇用での就職を考え、 就労移行支援施設に通所いているものです。 障害者雇用でフルタイムの求人を検索すると 「正社員以外」「6ヶ月ないし1年ごとの契約」「直接雇用」 です。 6ヶ月の契約更新で11回目、1年の契約で6回目に 無期雇用への転換を申請出来ると思うのですが、 大抵の場合は半年契約の場合9回目で3ヶ月、1年の場合、4回目で6ヶ月など クーリングされてその後再契約という運びになる場合が多いのでしょうか? 契約社員として長期に働いたことが無いのでよく分からな無いのですが どうなっているのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。