• ベストアンサー

ガラ受け時の休暇の取り方。

みなさんが勤務先をズル休みする叉はされた時のいい訳を教えて下さい。 出来れば勤務形態も一緒にお願いします。 ちなみに私は派遣社員で派遣先は某大手工場です。 刑務所に服役している母親のガラ受けに行かなければならないのに 有給使おうにも、なんて言って申請すればよいか悩んでいるのです。 当日、私の病欠欠勤しかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzumen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

先ず「ズル休み」の概念から改めましょう。 ズル休みとは一般論的に「出勤後、勤務時間中に上司や管理者の許可を得ず仕事をサボる事や職務放棄等を行う行為」と理解しましょう。ま、簡単に言えば勤務時間中に「仕事をしています」なフリして「仕事をしていない」事ですね。コレは雇用形態の如何を問わずやってはイケナイ行為です。ま、近所のコンビニにオヤツの買い出し!程度であれは社会通念上の黙認の範囲になるとは思いますが・・・。 予め有給休暇取得を申請して休暇の認可が出れば、その有休の取得理由が如何なるものであれ日本国の法律上「合法的な休暇」であり、ズル休みとは成りません。理由がギャンブルの為、兎に角会社に行きたくない、友達とバリ島にバカンスです、鉄オタなんで列車写真撮影を、AKBの握手会です、何でも構いません。極論すれば、北朝鮮の指導者と一緒に飛翔体を打ち上げます。だから3日間お休みします。でも労働法規上は無問題で、有給休暇を申請すれば天下御免です。(飛翔体の打ち上げの為の休暇申請は別の観点から間違いなく阻止されますが、有給休暇取得の拒否理由にはなり得ません。その際は申請理由については「所用のため」と記載しましょう) そもそも有給休暇の申請に詳細な理由を付ける必要は在りません。(20日間の有給休暇があるとして、全てを一括連続でお休み!な場合は理由を詳らかにした方が理解は得られ易いとは思いますが、その義務は法律上は在りません) 1~2日程度であれば「所用がありまして」で全く問題は在りません。丁寧に説明するとしても「親族の冠婚葬祭関係で」程度で充分です。勿論申請理由と実態が乖離していても(嘘を付いていたとしても)咎められることは在りません。 コレは労働法上や政府見解、最高裁確定判決で「有給休暇取得の理由を訊く事は違法。何故なら労働者に付与された法律上保護される正当な権利」だからです。近年は「個人情報の保護、プライバシーの保護」の見地からも「休暇取得理由の開示させ」は許されなくなっています。 但し同じ有給休暇扱いでも「使途が限定される特別休暇」は、忌引き休暇や出産休暇、公的資格取得試験等のための休暇、その他「取得の理由が特定の範疇に限定される休暇」に付いては取得理由を明確にしなくてはいけません。 相談者様がどの様な業務に就かれているかにもよりますが、経理関係の職務で休暇取得日が決算最繁忙期に当たり業務繁忙!などでも無い限り、会社側は労働者の有給休暇の取得を拒否する事は出来ません。(取得日を、合理的な範囲での変更を命じる事は許されます。例えば4月1日~5日は業務多忙でNGだけど4月6日以降なら良いよ。な感覚です) 当然に派遣社員であっても法的な要件を満たせば法に則った休暇が付与されます。ソレを拒否し否定するような「雇用契約」は違法であり、派遣元企業、派遣先企業、どちらであっても「処罰の対象」となります。 ですから相談者様に於かれては正々堂々と「有給休暇の取得」を申し出てお休みをお取り下さい。 *ご本人の「病欠欠勤」理由は絶対にNGです。それこそ「虚偽の理由による欠勤(悪質なズル休み)」と解釈され、懲戒解雇や契約社員、派遣社員であれば雇い止めの正当な理由とされます。 *自分は契約社員です。職務は広義の事務職(ある種のオペレーター)で事務方全般の業務に携わっています。有給休暇については法定日数+会社指定の日数を付与されています。ほぼ全日を消化しています。休暇を理由にした契約の解除や時期契約の拒否は在りません。

kizuawawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 詳しいご回答、よく理解する事ができました。

その他の回答 (4)

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.5

そんなに細かく理由を訊いて来るのですか.体調不良以外では,「家事都合のため」と記入したことしかありません

kizuawawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5242/13714)
回答No.4

正社員のITエンジニアです。 事前に予定が決まっていれば数日前に「所用で休みます」と言うだけで有給取得できます。 急用でも当日朝会社に電話して「所用で休みます」と言えば問題ありません。 有給休暇の取得理由を会社側が聞くことは労働基準法に違反する行為なので、理由を話す必要はありません。

kizuawawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私の考え過ぎですかね?

回答No.2

 9:00-17:00勤務、完全週休2日制の正社員です。 有給休暇ならば、理由なんて必要ありません。正々堂々とお休み頂きましょう。申請に理由なんて必要ないですよ。そもそも申請自体法に触れる可能性があります。事前に連絡だけで充分です。 有給がない、欠勤になってしまうが何かしらの理由が欲しいということであれば、忌引一択でしょうね。これを断ったり咎める上司は中々いません。ですが、年に何人も親類を殺さないように(笑。お祓いを薦められますよ(笑。

kizuawawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も、忌引きしか理由が思いつきません。 会場や葬儀開始日時を聞いてこられたらアウトですよね?

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

正規雇用社員、研究所勤めだが上司は居なく最年長 親戚の葬儀、誰かに死んで貰う(笑) これを理由に部下から急遽「休みます」と言われると承諾せざるを得ない

kizuawawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私の派遣会社の担当者が、回答者様であれば良いのですが・・・。

関連するQ&A