- 締切済み
隣に家が建つことについて
お世話になります。 2年前に新築をした者です。 私の家が建っている所は東が庭兼ガレージで南に住宅、南西が田んぼ、北側が道路です。 そしてこの3月から南西側の田んぼが造成され、住宅になります。 私が家を建てるときに、ここの田んぼは造成はされないと聞かされていましたので寝耳に水状態で困惑しています。 南は住宅があり、日光は少ししか入らないので、間取りも南西から入る日光などを計算をして設計してもらいました。 そこに住宅が建つとなるとわが家に日光が入らなくなるのではないかと心配です。 業者が挨拶に来たときにそれとなく日当たりはどうなるのかと聞いたところ今よりは良くはならないと言われたのでショックでした。自分の土地ではないので何も言えませんが、正直受け入れられないです。 以来家にいるとずっとモヤモヤモヤモヤ。 造成されないと聞いていたのになぜなんだ、どんな家が建つのか、真っ黒な外壁にされたらどうしよう、ここの窓から光が入らなくなって家が暗くなるとどうしようなどと一日中考えてしまいます。家事もおろそかになってしまいます。 その上、只今育休中で家にいる時間が長いため、間取りの後悔ポイントなどを見つけてしまい、ああしたらよかった、こうしたらよかったと負のループに陥ってしまって、投げやりになって家も散らかり放題になっています。 せっかく頑張って主人と共に建てた家なのに……。 毎日工事を目にするので余計モヤモヤイライラしてしまいます。(窓を開けると作業をしているのが見えます) いっそのこと建て替えられたらと思ってしまいます。 建て替えはできなくてもリフォームをしたいです。 そしてこの気持ちをスッキリさせる方法はないでしょうか。 または家が暗くなっても明るくなるようなオシャレなインテリアなどはどうすればよいでしょうか。 長々となりましたがご回答のほどよろしくお願いいたします。
みんなの回答
- toporo
- ベストアンサー率70% (14/20)
本当に残念ですね。お気持ちお察しします。 私も購入したマンションのバルコニー側に高いマンションができたので気落ちしている時期がありました。 ただ、こういうのは慰めになるかどうかわからないのですが、世界を見回すと意外とみなさん日当たりにはこだわっていないようにも思います。パリのインテリアとかをネットで見ていただくと、意外と室内が暗くて窓の外の明るさと室内の心地よい薄暗さのコントラストを楽しんでいる様にも見えます。 また、そもそも昔ながらの日本建築は北正面に作られているものが多いです。南窓だと逆光になって景色が全部影になりますが(御宅の南側を見ていただくと実感できるかと思います)、北窓であれば庭に光が当たって景色が美しいからです。 育たれた環境が南東向きの明るい家とのことですので、なかなか価値基準を変えるのも難しいとは思いますが、色々な住み方があってみなさんそれぞれに心地よくすごしておられるという事も見回されるといいかと思います。 ご気分が上向きになりますように。
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1198)
最後の頼みの南の畑に家が建ってそれも目と鼻の先、今までみたいにうかうか日向ぼっこもできなくなったというお宅を知っていますが、人生が変わったんだろうなぁと思います。 こんな隙間は使いみちがないと思うような場所に実に見事に家が建ったりして、環境がどう変わるかは予想できません。 悔しいとお思いでしょうが所有者の自由なのであきらめて環境に慣れていってください。
お礼
こんにちは。コメントしていただきありがとうございます。 それは心が痛いです…。唯一の日光が遮られて精神的にもお辛いことと思います。 そうですね…。少しずつ受け入れられるよう前向きに過ごそうと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
さぞ気落ちなさっていることと思います。 友人は絶対土地売らないから大丈夫と言われて建てた南隣にマンションがどーんと建ってしまいました。隣地に家は建たないと聞かされていても、書面契約でもない限り周辺地が将来どうなるかはバクチです。 家が暗くなくといっても昼間だけでしょう。日中在宅しているとしても採光がまったく無いわけではないのでは? 私の家は公道や隣家から丸見えなのに日中でも手元に灯りが必要なのですが、窓際を利用するためブラインドにして外部からの視線を遮りつつ採光できるようにしました。外部と目線が合う高さの素通しガラスはすりガラスに換え、リビングは座卓にして外部と視線が合わない生活スタイルにしています。居室横にサンルームを増築して天井部からの採光も取り入れました。高い位置の採光窓や天窓がとれるようなら一考の価値ありかも。 建替えをお考えでしたら中庭を作るプランがお勧めです。 けれど家は建てた時が完成形ではありません。家族の年齢やライフスタイル、周囲環境に応じて変えていくことも大事だと思います。 気持ちを切り替えて、メンテナンスやリフォームのタイミングで不満のある部分に適宜対策を取って行かれたらいいかと思います。 その時のための資料集めや勉強、ちょっと楽しいかもしれません。
お礼
こんにちは。コメントしていただきありがとうございます。 本当に騙されたという気持ちでいっぱいです。 友人様もお辛かったことと思います。 はい。午前中は東側からの日光が入ってきます。 私の実家が南東向きの日当たりのいい間取りだったので、それが普通で育ってきたため、そのギャップが大きくて気落ちしております。 なるほど!そのスタイルに合わせてインテリアや間取りを変えていくのもいいですね! 詳しくありがとうございます(^^) リフォームができるなら南側の壁をぶち抜いて4畳ほど増築をしてそこに窓と収納をつけたいと思っております。 建て替えの夢が叶うなら新たな間取りやインテリアを思いつく限り書き出して楽しみたいと思います(*^^*)
これからずっとお隣りにいる人ができるのです。 新たな出会いを楽しみましょう。 子供同士が仲良くなることもあるでしょうし、 いまから想像でマイナスイメージを膨らませても 何一つ良いことは有りません。 負のループが悪いことは自覚してるでしょう? 無理矢理にでも好意的に考えるほうが、 自分にとってもお得です。 どうせ日当たりはさほど影響受けないと思うし。
お礼
こんにちは。コメントしていただきありがとうございます。 そうですね、家が建ってみないとわからないですよね。思ってるほど日当たりも大丈夫かもしれませんしね(^^) 家を建てて喜び一杯の頃を思い出して初心に返りたいと思います。
日光が入らないだけならまだマシですが、隣家からの視線が気になると思います。 これからは、日光の代わりに隣家の視線が家の中に入る事になると思います。 カーテンで隣家からの視線をさえぎるしか無いと思います。 営業は業種を問わず、売るためならいくらでも平気で嘘をつきます。 土地の使用目的が法的に限定されていない限り宅地にして家を建てても、何の問題も有りません。
お礼
こんにちは。コメントをしていただきありがとうございます。 視線が入ってくるとなると一日カーテンを閉めて生活することになりそうですね。 家が建つなんて思いもよりませんでしたので、あとから建つ家が自分の家より日当たりが良かったりなどしたら絶望です…。 業者に騙されたように思います(/_;)
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
南西から入る日光は夕方にはきつい光になっていると思いますのでカーテンなどで遮光していることが多いのでは? 隣に家が建って光が減少してもそれほど生活に影響しないのではと想像しますがどうなるでしょうか。 間取りは北西に寄せて東南の光を取り入れる設計が良いとされているはずですが、土地所有者も事情で活用方法も色々変わるし、日光を取り入れる理想の広い土地を手に入れることは畑の中の一軒家などでないと困難と思います。 建て替えしても理想の間取りにできないように思いますので建て替えやリフォームしても無理と思います。 我が家も東南西側に家があるので日光が入るのが僅かですし、西が道路で西日がきついので常時障子とすだれで遮光しています。 日中家が暗くなってもシーリングライトをつけていることが多いですが、電気代は安いし明るいし、たまに隙間から日光が入ると嬉しいです。 暗い部屋にも明るい部屋にも出来る家(^^)と陽気に思うのも良いと思います。 オシャレなインテリアなどを楽しむのも良いと思います。 回答になりませんが参考まで。
お礼
こんにちは。コメントをしていただきありがとうございます。 はい、窓はカーテンをかけて過ごしています。 南は家がありますので日当たりを諦めました。ですが、今思えば南でも良かっと思っています。 大きな買い物ですし、そう簡単には建て替えやリフォームができないですね…。 少しでも明るくなるようにインテリアの工夫をするのが良いですね。 ありがとうございます!
お礼
こんにちは。コメントしていただきありがとうございます。 高いマンション…それはお辛いですね…。 パリや日本家屋の建て方は知りませんでした。 コントラストや日の反射を季節ごとに楽しめて素敵ですね! たしかに南側を見ますと反射して逆光です。 近所の建築中のお家も南側が開けていて日当たりがよさそうなのに思いっきり壁になっていました。 そうですね!色んな人がいていろんなお家があっめ住人十色ですね。 わたしも初心に返り受け入れられるようしていきたいと思います。 また、建て替えやリフォームが叶うならこの経験を活かしたり、間取りやインテリアを考えたり楽しみにしたいと思います。