会社概要の資本金について
こんにちは。
すみません、経理部門が全く無知な者です。会社概要に記載されている資本金について、下記質問の御回答お願い致します。
(1)HPに記載されている会社概要の資本金についてですが、これは全て自己資本と考えて良いのでしょうか?(要は貸さなくて良いお金ですか?)
(2)よく、総資本には自己資本と他人資本の比率をあり、資本金が多過ぎるという事で会社の経営が危険な場合があると聞いた事があるのですが?(他人資本の比率が高いと、借入金が多いという事になるので、資本金が多ければ多い程、会社経営が厳しいという事になるという論理でした。)
(3)他人資本はB/Cでいうと、負債になり、資本金は全て自己資本(返済しなくて良いお金)になるのでしょうか?
(4)これらの理屈は、株式を上場・公開しているか、否かで異なるのでしょうか?
初歩的な質問で、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます