• ベストアンサー

危険物乙4の資格は、私生活に役立つのか

教えて下さい。 危険物乙4の資格は、私生活に役立つことがあるのでしょうか。 というのは、会社で乙四の資格を取ることを強要されているのですが、あまり気が進みません。 この資格は、何か私生活でも役に立つ局面でもあれば、やる気が出るのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1848/3569)
回答No.4

 乙4持ってます。  灯油やガソリンの扱いについて「あ、ヤバい」と気付く事が出来るようになります。  例えばガソリンをセルフスタンドで給油してる人とか、知らないままハイリスクな行動をしている場合があります。また個人宅で保管する場合なども同様です。 「資格」は正直あまり意味がないですが、「知識」は大事ですね。  あと転職時に微妙に有利です。

YKANAJAN
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9784)
回答No.5

それ有ると仕事しないで、講習会行けますよ、ですから お得です、私生活でも危険物は取り扱うけど、車に燃料 入れるにしても、匂いがきついので、関わりたくは無い です。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.3

乙4だけでは、公私ともに役には立たないと思います。 私の知人は乙4とボイラー技士も同時に取得して、それを売り込んで今ボイラー管理の仕事をしています。一人で管理も修理も出来る、そのことに意味があります。 この種の資格は、単独で保持する人は少ないと思います。

YKANAJAN
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

私生活上で大量のガソリンや灯油を保管するということがなければ使わない資格です。 乙四を含めた乙種は「危険物を取扱(保管)したり立ち合いができる」をする一般的な危険物取扱者免状で、輸送だけなら丙種(乙種のほうが立ち合いまでできるので企業としては丙種より乙種の取得を奨励すると思われます)、化学メーカーなら扱いが幅広いので甲種取得を奨励されることがあります。 会社に強要とは聞こえが悪いですが、なぜ取得が必要なのかは聞きましたか? 事業者として事務所ごとなどに危険物保安監督者に専任を置かなければいけないとか、ガソリンスタンド、工場のほか、石油や化学系の企業では必須資格として取得奨励していることがあります。この業種だから不必要とはならないのが危険物取扱者です。 資格を取りたくなければ、取りたくないことを伝えては?取る・取らないは自由です。代わりに給与が下がったり、必須資格の未取得による何かしらの不利益を被る可能性は否定できませんが。

YKANAJAN
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1071/3233)
回答No.1

私生活で役立つことは殆どありません。 会社として必要だから取らせようとしているのでしょう。 ただ転職の場合、ガソリンスタンドの管理者(経営もできます)や危険物運送のローリーの運転手などがあります。

YKANAJAN
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A