- 締切済み
即日退社って・・・。
退社は普通2週間前位に辞める意思表示をして、引継ぎをして辞めるのが本当だとは思うのですが、どうしても諸般の事情があり、直ぐに辞めたい場合は即日退職が出来るんですか?このサイトで色々確認したら、出来ると回答している人がいるんですが・・・。会社の就業規則に書いてあるかどうかとか制約もあるのでしょうけど・・・。 即時退職は可能かどうか? それと就業規則へ、即時退職出来る等書いて無ければ無理ですか?この辺の真相は、どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
皆さんが書かれているように可能だとは思います。 しかし、即時にやめられると新たな人員補充がすぐにできず、それによる損害が発生する恐れが高く、その間の業務の損害は請求される可能性があります。 また、辞め方によっては職務放棄とみなされて逆に懲戒免職となる可能性もあるでしょう(法的にはわかりませんが)。懲戒免職でなくとも退職金などで不利益な扱いになる可能性も高いです。
即時退職は可能です。 会社は、その即時退職により、損害が発生したら、その請求をすることも可能です。また、労働者がその請求に従うかどうかは自由です。ただし、会社が給料払わないことや、諸手続きを行わないという嫌がらせをする場合も有ります。 労働者からの退職の申入れは、民法第627条によることになりますが、争いになった時に、判断できるのは裁判所だけです。 なお、労働基準法に、労働者からの退職を定めた条文は存在しません。
- 232326SH
- ベストアンサー率40% (41/101)
こんばんは。2週間とゆーのは、労働基準法で決められている日数のはずです。 3ヶ月前に言え、とか1ヶ月前(最近はこの1~2ヶ月前が一番多いのでは)と 就業規則に決められていても労働者側を守ることを基本にしている(はずの)労基法では 2週間なので、「労基法に従い、退職届けを提出しました」と言い切って辞めた同僚がいました。。 さて、余談はともかく、即日希望なら現実としては 退職届け(書面なので 日にちが入る、書類名は、一応退職願いではなく、届けの方がいいと思います)を 出す→有給を使って休む→そのまま辞める、でしょう。 有給が10日あるといいのですが、どうでしょうか。 試用期間なら、有給も無いけど、即辞めても大丈夫です。 ただ、どういう形であれ、離職票を貰ったり、年金や保険の脱退で手続き (年金手帳を返してもらったり)が色々あるので、有給を使って休んでそのまま、 の場合でもあまり職場と険悪になると面倒なこともあります。 社員なのだと思うのですが、契約社員か正社員か等、ちょっと判断がつかないので 現実にあるパターンをあげてみました。 有給が無くても、給料から引いていいから欠勤あつかい、という手もあります。
- aibaba
- ベストアンサー率16% (15/91)
基本的には出来ます。 就業規則は法的に拘束力を持つものではありませんので。 やんごとなき事情、つまりは、即日退社しない場合、労働者側に不利益が生じる可能性があるのであれば、使用者側は認めなければなりません。 がしかし、それによって引継ぎ等が出来ず、トラブルを残していくのであれば、それは社会人として失格でしょうし、場合によっては損害賠償請求をされる可能性も出てきます。 その辺は、会社の方と十分に話し合ってから、という必要があるでしょう。 ちなみにうちの会社の就業規則では、退社の意思は6ヶ月以上前に示すこと、となってます。 普通無理です。