修繕積立金の返還要請に困惑しています
長文すみません。みなさまのお知恵を拝借させてください。
築20年、20世帯の小規模マンションを購入して現在3年目、輪番制で
今年は管理組合の理事長となりましたが、なにぶん初めての経験で、
管理会社と組合監事の指導の元、なんとか最低限の仕事をしています。
このたび、その監事を含む新築当時からの住民の方数名より「修繕
積立金過剰負担者への功労金拠出」という議案が出てきました。
議案によると、当時の管理会社より提示されていた長期修繕計画の見積
が適正金額と大幅に異なっていることが判明、管理会社を変更し積立金
の月々負担も減らしたという経緯があったとのこと。その結果、月々の
積立負担金が現在は2万5千円安くなっているそうです。
(杜撰な管理会社だったらしく、当時の細かい記録はありません)
そこで、それまでの負担金が高かったことにより生じた差額分(過剰
負担金)合計約1,400万円を「功労金」として修繕積立金から徐々に取り
崩し10年間程度かけて該当住民(現在居住者に限る)に償還せよ、という
のがその結論です。
購入時の修繕積立金残高は、大規模修繕の直後で約1,000万円でした。
新しい住民にとっては、この残高も購入資産の一部ですので、今さら
償還せよと言われて大変困惑しています。
なお、5年前に同様の議案が出て総会で否決され、便法として「役員
報酬」計120万円を支払っています。議案によると、この否決は理事会
の対応不足のため、とのことで、今回はなにがなんでも理事会を動かし
て総会を通したい意向のようで理事長へのプレッシャーが凄いです。
このような場合、法的にはどのように考えたらいいのでしょうか?
総会で否決された場合、当時の管理会社への賠償請求も検討している
ようですが、実際の修繕は結果的に適正金額で行われているのでそれも
難しいのではないでしょうか?
また、単に総会で否決すれば済む問題なのでしょうか?
まとまりがなくてすみません。仲介業者から「過去の管理会社との経緯
は完了している」と言われて深く考えなかった自分も迂闊だったと思い
ますが、物件自体は気に入っており、古い住民もけっしてイヤな方々
ではないのでなるべく気持ちよく住み続けたいと願っています。
こういった問題に詳しい方、ご意見くださいますようお願いします。