• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の死に一切興味がない人ってどういう事なんですか)

他人の死に一切興味がない人の心境とは

このQ&Aのポイント
  • 他人の死に一切興味がない人の心境について考えてみました。著名人を含めた報道されている死に対して、「他人のことだから」と言い切る人は、感情を持たずに死を見る能力があるのか、あるいは共感性が低い病気なのかを考えます。
  • その心境を理解するためには、自分の人生の価値観や学びに繋がることも考えられます。ドキュメンタリー、映画、ノンフィクション、絵画、歴史などを楽しむ上で感情が必要だと思われるが、感情なくして面白く見ることができるのかも疑問として浮かび上がります。
  • 著名人の死に興味を持たない人の心境について考えてみました。彼らが歴史上の人物や絵画、作家、他のすべての故人の死に対してひとつの記号としか見なさない理由についても分析しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そういう考え方を肯定するものではないが、しかし死生観は人それぞれだからね。 あとは、お察しを。

その他の回答 (12)

noname#250003
noname#250003
回答No.13

野次馬根性で他人の不幸を面白おかしく見て井戸端会議をするのがそんなに立派な事かよ。 他人の不幸を面白おかしく見るような下衆な奴相手にしないし近寄らない。 他人の事だからと言って話を切るのは他人の不幸を笑う下衆の仲間に見られたくないからだよ!

回答No.12

    こんばんは       何事に於いても 真面目に 誠実に 真剣に等     よき心で 向かい合い 取り組む事等あると思うのですが       指導者の中で これらを 伝える時に        不足や不備、間違いを含めて等の形で伝える方も           世の中 意外と 多かったりする物です。              その結果 精進する人が          酷く 苦労(苦しむ事に成る事)等ある物です。       それでも 常に 真っ直ぐに 精進を続け            真理などを得た時から            何度も繰り返す(返される)中で        離れる事と云う物を 行う場合があると思います        (まだ 答え等が はっきり 見えていない             得る事が出来ていない時に於いても           「精進の途中の時等に於いてもある事」)         それは 何故かと云うと             とても 大変だからです                 重いから                 疲れてしまうから            真面目に 無理をして、し過ぎて                  特に 無理をして居なくても            いずれにせよ 危険性があるから                   離れる事をする物         既に 分かっている人も 離れて         静かに 見つめて居たりする物だと思います         同じ様に 映像などに関わる時に於いても                   あると思います。           (入り込み過ぎない事等に於いても)         そして 色々な尺で 物事を見る事                     あると思います。            他にも 色々とあると思います          そして         単に 無関心、精進等しない人も居ると思います               (楽ばかりしている人など)             世の中には 色々な人が居る物です               唯、其れだけの事           その中で 自分自身が どう歩んで行くのか         皆 いい方へ 歩んで行ける様に          精進すべき、した方がいい等 あると思いますが               理想と現実は違う物です           そう云う物だと理解し               それでも 精進を続ける事                   等もあると思います          人は 其々 別々に 存在していますが           其々に がんばっていきましょう                                 

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.11

受け止め方の違いだと思います。 事実を事実として受け止めるか、感情的に受け止めるのかの違い。 質問者さんは、目の前にある事実より、人に寄り添った目線でものごとを判断なさることが多いのでしょう。 ですが、俯瞰して全体を眺める方もいます。 物事の本質を見極めたいと考える方は、感情で判断が鈍らないように、あえて感情を切り離したところで見つめてみたり。 海に潜って海を感じるか。 海を眺めて海を感じるか。 潜るからこそ気づけること、眺めているからこそ気づけること、それぞれあるはずですし、どちらも海であることに変わりはないと思いますよ。 片方だけを知って十分と思うのか、両方知って納得するのかは、それぞれで選べばいいと思います。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.10

何ら興味はありません。(カッコもクソもない) 逆に何故他人の死に関してそんな興味があるのか不思議です。 人はいつかは死ぬものです。 老衰か事故か自殺か・・それはそれぞれの事情です。 知人、身内なら「あちゃ~未だ早いぞ!」何とか出来なかったかな?と悔やむ時間もあります。 TVは報道が仕事です。マイクを持って追いかけるのも仕事です。 そんな事しなくても・・・一理ありますが「仕事」です。 NET世界は何でも話題にUPするだけのネタ。 広報、拡散してナンボの人も多いでしょうね。(YTやBAZも) チンドン屋と同じです。(知ってるかな?) お悔やみ申し上げます・・・で終わる。

回答No.9

あと追記でひとつ 最近、昔から有名人がなくなればその人の追悼番組をしますよね。 一時的にその人のCDや関連グッズ、DVD ガ売れたりします。そのときは「こんなすごい功績を」と涙するシーンもあります。あの人の声を聞けなくなる、あの人の芝居を見られなくなる。 だけど、ファンは昔からファンだし、にわかはそのうち違うニュースに目を向け始めます、 そのときはみんな、「若いのにね」とか「これからなのにね」と追悼モードになるけれど、身内なんかでも顔見知りなんかはその1周忌になると思いを馳せ、涙します、 親友や親ならずっと忘れないでしょう。 テレビ越しの人のことをずっと悲しんでいられるのはその近親者や何度もライブやコンサートに通うファンくらいです。 人の死に慣れるという言い方はよくないけれど、人にとって死は身近なものであり誰にでも起こるものなのです。 正直、世界的に著名な人がなくなっても「誰?」となります。なくなって知る人もいます。そういう人にも感情移入しろは無理です。 しかし、死生観はそれぞれあるにして、事件や事故、病気は誰にでもあり、その当事者にいづれなるのかもしれないという危機感がないというのはちょっと異常です。まるで自分はそうならないと思ってル人ほど「まさか自分がねー」とか言い出すんです。例えば自○した人がいたとして自分もいつそういうシチュエーションになるかわからない、怖いなはわかります。自分が闘病中だったら同じ病気だったら胸がキュンと押し付けられる気持ちになるのかもしれない。そういう共感性がない、自信の子とに置き換えて考えられないのは怖いですよね

grehrh
質問者

お礼

感動ポルノが好きな人はその傾向が強いですね 小さい犬に服を着せている自分が可愛いと思うのが同じで 可哀想がっている人間らしい自分が好きなのではないでしょうか HSPなどの共感性が高い人などは後半の自分に置き換えてが多いと思います。 些細なニュース記事を見て号泣する人もいますが あれは完全に心が優しいというよりも 繊細すぎて起きていないことや知らない事実を自分の体験に置き換えて悲しんでいるのだと思います。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (141/519)
回答No.8

 「その人の身になって考える」のは素晴らしいことですが、「自分と同じように感じないのはおかしい」と他者を考えるのだとしたら、それは間違いです。  他者を自分と同一視し、自分の思考の枠組みの中で捉えるのではなく、他者の思考の枠組みを自分が理解しようとすべきだと思います。  依存の対義語・反対語は自立です。依存とは、言い換えれば相手との一体感です。幼い子供が母親との一体感しか持たない状態は依存の状態です。他者は自分とは違うと理解して、自立できるのてす。  他人の欠点をあげつらう人は、得てして自分ことは反省しないものです。スポーツ選手がだらしないと野次る前に、自分のことを反省すれば、と思います。  あれっ、これを書いてる私はどうなるのでしょう(笑)。

noname#250003
noname#250003
回答No.7

他人の死に興味は全然無いですよ。 話のネタ位に知っておこうくらいです。 赤の他人の死に感情移入する事全然意味ないし。 そんなのそもそもウザイ限りだし。 通り魔や無差別殺人が起きれば犯人の考え方に興味を持つくらいです。 人の生死がゲームやドラマの中の出来事として見ていたガキの時分は興味も有ったかな。 他人の死や遺族の悲しみを笑いながら眺める最低な人間は視界に入れないだけの事です。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.6

情報として入ってくる「死」すべてに共感していられるでしょうか? あなたがどれだけ他人の死に対して共感や興味を持っていますか? 名も知れず、存在さえ知らない人の死もあります。 それまで関係なくても、医療・病院関係者は毎日死ぬ人を見ています。 葬儀関係者も毎日のように関わっています。 お坊さんも、行政関係者も、消防隊員もほぼ毎日のようにどこかで死に対応しています。 それらの人が「あ~この人亡くなってしまったのか!!!」と言って悲しんだり、死に対して考えたり、共感していられるとでも? その人が生きてきた期間に関りも無ければ会話もしたことない人のために影響を受けていては自分の人生が送れなくなってしまいますよ。 著名人なんてそれぞれに与える影響は差があります。 生前の存在に興味がなかったなら亡くなっても別に影響もないでしょう。 誰にだって親しみを感じる、または好き、興味がある、影響のある人間関係があると思います。それらの人に対しては少なからず感情を揺さぶられるでしょう。 その範囲があなたとは違うだけだと思います。 仮に、その方の親戚がなくなったってあなたは泣きもしなければ喪失感を感じることもないでしょう? 関係性の問題だと思います。 ある意味死を終わりだととらえずに自分の関わらなくていいこと。ととらえることで自らを死から遠ざけて考えたいという自己防衛でしょう。死を恐れるからこその回避かもしれませんね。 自分と違う人に対してあの人はエンターテインメントも楽しめないだろう、能力が欠如しているんだという解釈もかまいませんが あなたとの感性が違う他人の人生に首を突っ込んだところで楽しくもないですよ。 それよりも、 本当は私と同じように、著名人の死に対して共感してほしかった、 私と同じようにその人から受けた影響を共有し、これからの未来に同じように期待し、その喪失感を共感してほしかった。 要約すれば「私」に寄り添ってほしかったってことでしょう? そういう気持ちがあることを伝えたほうが相手にはわかってもらえると思います。あなたと同じ気持ちにはならないだろうけどあなたの意図するところだけは納得してもらえたことでしょう。

grehrh
質問者

お礼

極端な言い方をすれば他人の死や感情の動向に興味があるから心理士や医師という道を志す人がいるのではないでしょうか? いろんな人間がいますよね 他人に興味がない人の感性を知りたかっただけです ゴシップ好きとは意味が違うと思います 心理カウンセラーや精神科のドクターは人がうつ病になっているのを見て楽しんでいるんでしょうか? 心理学の側面から理性的に傾向や動向を把握分析することに興味を示す人もいますよね いわゆる24時間テレビみたいに感動ポルノの押し売りみたいなものが好きな人もいますが そういう心理士や職業として人の動向が気になる人は別物だと思います。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.5

ワタシもそうですよ。 自分に「関係のない人」の訃報を見ても「そうですか」としか思いません。 自分も含め、いくらでも代わりがいるモブの人生に思いをはせるほどヒマではありません。 「関係のある人」は友人知人や、興味のあるカテゴリーの著名人くらいですね。作家とか。 そういう方の訃報だと思いをはせることはあります。

noname#255857
noname#255857
回答No.4

若くしてガンで闘病しつつも亡くなった、とかであれば まだ若いのに...家族もかわいそうに...とは思います。 むしろ他人が勝手に色々憶測してSNSで騒ぐほうが死者を冒涜 している気もするし、本人も望んでないと思います。 先日の亡くなった芸能人の方も名前は出しませんが、 その件でも両親とかマスコミが追いかけ回してコメントを求めて ニュースのネタにする。 一般人は自殺か?!自殺やろ!と騒ぎ立て憶測でその理由を 探ろうとする。 なんでそっとしておけないんだ、他人の死に興味しんしん過ぎ だろうと私は思います。人の痛みに共感できないのかと。 とここまで言ってなんですが、まぁ興味もないんですけどね。 好きでも嫌いでもない芸能人とかの訃報が流れても 何も感じません。 騒いでる赤の他人を嫌悪するほうが多いです。 赤の他人に割り振れるほど情は多く持ち合わせていません。

関連するQ&A