- ベストアンサー
どうせコロナなんだから勉強とか意味ない
- 若者の意識はどうなのか?
- コロナ禍での勉強の意義について考える
- 中年でも頑張れば先々チャンスがあるのか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人によって感じ方はそれぞれですからね。 「幸運の女神は準備が終わっているものにしか微笑まない。」 伝染病研究で有名なパスツールの言葉です。 準備をしていなければ ・チャンスが来たとしても気が付かない。 ・チャンスが来てから準備をしても間に合わない。 ですからね。 私は自分で色々と覚えていたので、いろんなチャンスが来ました。 おかげで、今は自分の会社を立ち上げていたりしますけどね。 残念なのは、今の若い人って、教えてもらうのが当たり前で、自分から勉強しようとはしないんですよね。 だから、こういうの考えてごらん。って言ってもいつになってもできない。 なんでできないの?と聞くと、「だって教えてもらってないんだからできるわけない。」と答えますからね。 会社なども学校の延長としか思っていないんでしょうね。
その他の回答 (4)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
私の個人的な考えです。 恐らく「将来」や「目標」を設定出来ていないのでしょうね。 それと「今更勉強なんて・・」というお気持ちなのかも知れませんね。 もし、質問者さんが次回逢うことがあれば、「好きな事をやってみればどう?」という{誘導}をされてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 別に彼の将来も興味ないし、実は若者が自らレベルを落としてくれるのであれば、それは中年である私にはチャンスにもなりますので、そっちの方が都合が良いです(笑) みんなレベルが下がってくれれば、ちょっと頑張れば褒めてもらえるようになるので(笑)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
まあ再就職先が未定という事で、やさぐれているんでしょうね。 その「後輩」と近しい世代ですが、その辺りの感覚は人によりけりですね。世代や年齢とはまあり関係ないと思います。 これは個人的な経験からくる労働感なのですが、特にスキル面の貪欲さというのは『どれだけ自分の未熟さに危機感があるか』ひいては『どれだけ“自分で何とかするしかない”という修羅場を潜ったか』という経験値が非常に大きく影響するように思います。 そのような経験の有無に比べると、世代や性別というのは大した影響度はありませんね。
お礼
ありがとうございます。 確かに人によりけり、ですよね。 その彼に限って言えば、「妙に豪胆な」ところがあって、前職ではおかげで振り回されたことも多々ありました。 「豪胆」はダメですよね。「危機感」なりむしろ「臆病」くらいでないと。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
コロナだから不景気??逆でしょう。海外はコロナで生産工場が止まったりしていますが、日本はコロナの影響がほぼ無いので、来年は注文が増えると思われます(無理やり工場を動かしていた中国は限界ですし、そもそも北京オリンピックのために、コロナ規制を大幅に強めている、しかも元高で作っても赤字になる企業が多く、稼ぐために粗悪な材料を使っているため、近いうちに誰も買わなくなる。 同じく安く作る韓国も中国から原材料を買っていたため、生産が止まる(コロナの影響もおおくありますが) そうなると日本に仕事が回ってくるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 なんにせよ若い人がやる気を失っている間に、中年には努力すればまだもうひと働きできそうな希望はある、 そう思って頑張ります。
補足
あまり正確な世界情勢には興味はないです。 若い人がいじけている間に、中年は努力するのみ。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
コロナで外国行けないからネットで海外と話せるようにして仕事ができる。 設計や工学を身に付けると、製造業会社は不景気だから自分で新商品をネットで売り出すこともできる。 私は特許を取得して3Dプリンターで画期的な高性能商品を製品化しを売り出しました。まだあまり売れてませんが(*^o^*)/ 会社のような多額の資本が無くても、今の時代はやる気があればできる事はいくらでもあります。
お礼
ありがとうございます。 若い人がやる気を失っている間に中年がしぶとく頑張ってチャンスをものにする(別に転職するつもりはありませんが)、 そう思えれば、私個人的には希望があります。
お礼
ありがとうございます。 若い人を責める気持ちは全然ありません。「ちょっと我慢していれば収まるから」と言うには、コロナ禍は長すぎるよね、とも思います。 私の関心は「中年である自分にまだチャンスはあるか」なので、若い人がやる気をなくして能力を自ら落としてくれるなら大歓迎、です。
補足
今は「意味のないことはしたくない」の時代ですから、 コロナ禍続きで先が見えない中、それでも切磋琢磨を続けるのは、難しいですよね。 若い人はかわいそう、でもおっさんはその隙に勉強させてもらうよ、です。